pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

多摩川サイクリング7

2011-11-29 18:50:35 | 日記
やっと念願かなって”0km”地点にたどり着きました。
長かった~。
家から約40km、時間は約4時間(昼食込み)です。
いやー疲れた疲れた。
人もあまり来ない様な場所で、思っていたよりシンプルな標識。
ちょっと拍子抜けですが、”多摩川河口”とあるので”0km”地点でいいんですよね。
次は、上流の”羽村取水堰”までへチャレンジしますよ~。


残り”1km”いよいよ近づいてきました。


行き止まりが見えてきましたよ~


これかな? でも見なれた標識とは違いますね。


”水準拠標 多摩川河口 建設省京浜工事事務所”と書いてあります。
間違いなさそうです。やっと”0km”へたどり着きました。


先は、もう海で何もありません。


対岸は羽田飛行場です。飛行機が着陸しています。



pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川サイクリング6

2011-11-16 22:14:02 | 日記
大師橋でまたまた右岸へサイドチェ~ンジ。
ここで右岸に行かないと、”0km”は見られないのです。
左岸の端に”0km”は無し。
前回のチャレンジで落胆しましたからね。
行き止まりまで1.4kmの表示がありました。
いよいよ近づいてきましたよ~。
この先の行き止まりに”0km”の表示があるはずです。










pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川サイクリング5

2011-11-15 23:35:12 | 日記
二子玉川で右岸に入って、ガス橋で左岸に戻りました。
いつもは丸子橋で左岸に戻りますが、久しぶりなので間違えてしまって。
河口から10kmありますが、カモメが沢山現れます。
カモメの群れの反対側にはハトの群れ。
それぞれけん制しあっているようにも見えます。












pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川サイクリング4

2011-11-14 20:58:45 | 日記
多摩川を走るときは、ほとんど左岸を走っています。
右岸より左岸の方が好きですね。
何故か良くわかりませんが、多分、広々しているせいじゃないでしょうか。
整備されている箇所も多く、明るいイメージもあります。
是政橋付近から多摩川に入り、二子玉川までずーっと左岸を走ります。
途中砂利道などもありますが、普通の自転車で走っているので気になりません。
この日は、二子玉川でお昼頃になって昼食ターイム。
立ち食いソバや牛丼など、さっと食べられる物を探して駅の方に行きました。
しかし、駅のそばにはおしゃれなお店ばかりで立ち食いそばなんて無いんですね。
さすが、二子玉川。
しばらくお店がさしでうろうろしていましたが、私が探しているようなお店はなかなか見つかりません。
やっとラーメン屋を見つけましたが、満席で入れませんでした。
仕方がないので、コンビニでサンドイッチとおにぎりを買って河川敷へ。
風に吹かれながらのんびり食べました。
結果、これでよかったかな。
ここから先は、左岸が走りにくくなるので右岸へ移ります。


二子玉川の駅前にあるタカシマヤ。


右岸へ移りました。


ここで、コンビニで買ったサンドイッチとおにぎりを食べました。
気持ちよかった。



pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川サイクリング3

2011-11-13 21:36:31 | 日記
ここは、二ヶ領上河原堰堤です。
ちゃんと”魚道”があって、魚が堰の上流・下流へ移動できるようになっています。
こういう自然界への配慮が必要ですよね。









pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川サイクリング2

2011-11-12 18:52:28 | 日記
多摩川の、我が家から一番近い場所はこの是政橋付近。
家から約8km位でしょうか。
河口まで32kmなので、往復80km位ですね。
少し肌寒い感じですが、サイクリングにはちょうど良い気候です。
多摩川の河川敷を走るのが好きなのは、空が広いから。
風も吹いていて、すっごく気持ちがいい。
我が家周辺もごみごみした場所ではありませんが、河川敷の広さは魅力的です。












pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川サイクリング1

2011-11-10 23:44:54 | 日記
先日、久しぶりに多摩川サイクリングロードを走りました。
昨年は、”海から0km”の表示が見たくて左岸をひた走り、疲れきって河口に到着したのですが表示が無い。
近くに居た人に聞いたところ、0kmは左岸には無いんですよ、右岸のあのあたり・・・と言って指差す方向は、反対側のまだまだ先の小さく見える辺り。
さすがにこれ以上は進めないと思い、帰らざるを得ませんでした。
今回はそのリベンジ。
”0km”の表示を見るためには、往復80kmの道のりになるでしょう。
今まで、そんなにはしったことがないので、ちゃんと帰ってこられるか・・・。
体力も考えのんびり行くとして、万全の装備で朝の10時頃に出発しました。
我が家から多摩川までは、30分~40分位。
途中にカフェスローや東京農工大学、大国魂神社やサントリーの工場の横を通ります。










pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉バザー

2011-11-03 22:09:48 | 日記
今日は、市主催の福祉バザーがありました。
年1回のバザーですが、毎年すっごく楽しみにしています。
何せ、掘り出し物がわんさかあるんです。

市内で集められたリサイクル品は、ものすごい量。
5階建ての福祉会館のほとんどと、外の広場に山積みにされています。
ブランドなど知らないおばさん方が適当に値段をつけているので、山の下から100円の値札のついたシャネルやエルメスなどが出てきます。
楽しそうでしょ。

雑貨や文房具・本などもあって、みんな破格の値段なんですね。

今年は、晴美の仕事の関係でお昼頃に現地で集合しました。
昼食は、焼きそばとチジミ。
その後しばらく物色していると、毎年高齢の入れ放題の時間が始まりました。
500円でゴミ袋大のビニール袋を購入すると、入れられるだけ入れてOK。
私の場合、今年はジャケット1着・シャツ16着。
例年より少なめでしたが、納得の服が手に入りました。








pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワークは後日

2011-11-02 22:08:59 | 日記
今日は、離職票を取りに会社まで行きました。
会社がハローワークへ書類を提出するのが午前中ということなので、午後一番で離職票をもらい、そのままハローワークへ行こうと思って。
ところが、失業給付申請のための必要書類が多くあり、いったん戻って書類を揃えることになりました。
2回目ですが、すっかり忘れていますね。
また予定が狂ってしましました。
まあ、あわてずぼちぼち行きますか。


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国保の男

2011-11-01 22:08:06 | 日記
プー太郎生活初日です。
今日は、国民健康保険と国民年金に加入~と思って書類を確認していると、離職証明書記載の所属部署名が全く違う事が判明。
午前中に電話連絡し、作りなおしてもらいました。
初日からトラブル。

しかしこの会社、退職時の説明など何もなく、退職当日に貰う書類が離職証明書のみって、そんなもんですかね。
しかも、その書類が間違えているなんて。
退職するときって不安なんですから、もう少し退職者のことを考えてくれても良いと思いますけど・・・。

でも、行って来ましたよ市役所に。
国民健康保険は、その場で発行してくれるんですね。
夕方に医者に行く必要があって、出来れば今日中に使いたいって言ったら、必要書類を書いている間に発行されてきました。
こんな簡単に作れるとは、びっくりです。
国保の隣には国民年金の窓口もあって、国保の人が年金の人に書類を手渡してくれて、こちらもすぐに加入することができました。
さすが、これがプロですよ。

保険証の裏には、臓器提供可否が書けるようになっていました。
良く考えられていますね。


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする