pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

狭山公園1

2014-06-28 20:20:04 | Weblog
狭山公園の遊具広場です。
堤体の耐震補強工事が完成してから5年経ったでしょうか。
この道も広場になじんで来たように思います。







pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖

2014-06-27 02:10:54 | Weblog
久しぶりの多摩湖です。
何十回も見ていますが、いつ来ても気持ちがいいところです。
以前、20年以上勤めていた会社は、ここから自転車で5分くらい。
なかなか、環境は抜群でした。










pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車道路

2014-06-24 21:39:47 | Weblog
子供の保護者会に行ったついでに、毎度おなじみではありますが自転車道路を通って多摩湖まで行きました。
この道も、何度通っても飽きませんね。






pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の公園

2014-06-22 16:42:27 | 日記
速いもので、我が家の三男は高校3先生になりました。
子供の成長は”あっと”いう間ですね。
というわけで、先日進路のための保護者会があったので高校まで行ってきました。
三男の入学した高校は、長女と同じ高校です。
長女のときも三男のときも、いろいろと学校を見学して決めましたが、本当に良い高校だと思っています。
入学時の学力レベルはともかく、成績の悪い子供達を上手に引き上げる体制が整っています。
進学校ではないので、その分子供たちに目が届きやすいということもあるかもしれません。
三男も、入学してから成績が相当伸び、今では大学を目指して勉強・・・(推薦にかけています)。
私的には校舎も非常に気に入っています。
天井が高く、エントランスや廊下がとにかく広くて明るい。
そして、隣には広めの公園。
私もこんな環境の中で、学校生活を送りたかったですな。
私の通っていた高校は男子高で水道橋にありました。
校庭は電車に乗らないと行けなかったし、校舎はマッチ箱を立てたたような形、全校生徒を集めた集会は、『中庭に集合!!』でしたから。
子供達は、この環境の良さを実感しているのでしょうか。

写真は、高校隣の公園です。











pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする