pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

キャノワーム あったよ!

2008-12-28 23:44:06 | エコ生活
←キャノワーム(ミミズコンポスト)
エコプロの10周年記念テーマ展示にキャノワームがありました。
我が家でも使っているミミズコンポストです。
環境の展示会で見たのは初めてだと思います。
中を見せてもらったのですが、我が家のとは様子が違いました。
ミミズは同じシマミミズですが、普通の土が入っていて野菜くずを土の中に埋める感じですね。
我が家のは、土ではなくてミミズの糞の中にミミズ君達がいて、その上に野菜くず、更に水でぬらした新聞紙を上に乗せています。
我が家では乾燥しないように気をつけていますが、展示場の解説員の話ではあまり水分を含ませないようにするのだとか。
余計な虫の発生を抑えるようにしているようです。
他の生物も分解には大切な役目をするんですけどね。
ミミズコンポストで出来た糞は、そのまま使える非常に良い堆肥になります。
下の蛇口からは液肥が出ますが、これがまた良い液肥なんですね。
ちなみに、糞といっても匂いもないし手で触ってもさらさらしていて汚い感じはまったくありませんよ。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスハウス

2008-12-26 23:51:59 | 日記
←Hexenhause
クリスマスに、高円寺にあるトリアノン洋菓子店の”Hexenhause(ヘキセンハウス)”をいただきました。
その方は、いつもさりげなくプレゼントをくださって、私達からのお礼の言葉は受け取ってくれません。
神様からのプレゼントなので、お礼は神様へ・・・ということなんですね。
素晴らしいでしょ。
さりげなく頂く物にしては高級品で戸惑いますが、私達も神様からのプレゼントと喜んでいただいています。
この”Hexenhause”は、ほのかにシナモンが香るお菓子の家で、家族全員大好きです。
壁のかけらからツララの端に至るまで本当においしくて、手抜きや妥協は一切感じられません。
ハウスの中には”Stollen(シュトーレン)”が入っていて、これまた絶品です。
家族5人で4日~5日程度楽しめます。
神様ありがとう。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas

2008-12-24 23:32:44 | 日記
メリークリスマス
クリスマスは、キリストの誕生を祝い再臨を望むお祭りです。
今日は、私達家族が行っている教会でクリスマスイヴ祝会がありました。
賛美やクリスマスメッセージ、キャンドルサービスなどがあり、厳かでゆっくりした時間が流れて、楽しいイブの夜を満喫しました。
私達夫婦はハンドベルクワイヤのメンバーなので、会の締めくくりにハンドベル演奏をしました。
やっぱりクリスマスは教会ですよ。
教会は、誰でも自由に入れるところです。
初めての方も、遠慮しないでクリスマスの夜を教会で過ごしてみてはいかがでしょう。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年記念テーマ展示

2008-12-23 13:20:58 | エコ生活
 
今回のエコプロでは、10周年記念テーマ展示のコーナーがありました。
コーナーというか、通路でしたけど。
ここは面白いものがいろいろ置いてありました。
太陽の光を集光して料理が作れる装置や風力発電、薪のボイラーや雨水タンクなどなど。
こういう生活に密着したエコ製品の展示をもっと増やしてほしいですね。
正直いって、この展示場所が一番面白かったかも知れません。
キヤノワームもありました。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコプロのお昼ご飯

2008-12-22 22:38:53 | 日記
←てんやの"海老あなご丼”
我が家から東京ビックサイトまでは、電車で1時間15分位。
10時到着予定が、何時もの通りずれ込んで11時半頃になってしまいました。
中途半端な時間でしたが、混まない内に昼食にしようと”天丼てんや”へ。
ビックサイトでは、よくここを使います。
すぐ出来るし、早く食べられるので時間の無いときに便利ですね。
今日は、”海老あなご丼”。
晴美は”海老天うどん”でした。


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ検カレンダー

2008-12-21 23:19:16 | 環境問題
エコプロにエコ検定のブースが出ていました。
通りがかりに話をしたのですが、私が第1回目のエコ検定合格者だと知ると、何やら大喜びしてくれました。
妙に話が盛り上がりましたよ。
クイズをしないともらえないエコ検定カレンダーも、クイズなしで特別にもらっちゃいました。
第1回はまだ知名度も低かったし試験に関する情報も少なく、合格者に敬意を表しているようでしたね。
でも、エコ検定をまだ受験したことの無い人は、是非受験することをお勧めします。
特に、環境の勉強をこれからしたい人のための入り口としてとっても良い試験だと思います。
公式テキストも良く出来ています。
環境のことが解りやすく簡潔に書かれていて、エコ検定を受けなくてもこのテキストを見るだけで一通りの基礎知識が備わります。
「環境はあまりにも幅広くて、何から勉強すれば良いかわからない」って言う人は、まずこのテキストを読むことから始めても良いのではないでしょうか
pure riverのホームページでもご紹介していますので見てくださいね。
〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED蛍光灯

2008-12-17 23:15:21 | 環境問題
今回のエコプロで私が注目していた物の一つにLED蛍光灯があります。
昨年はほんの数箇所でしか扱っていませんでしたが、今年は予想通り多くのブースで見かけました。
東芝やシャープなどの大手企業の動きも、本格的になってきました。
大手は既存の蛍光灯具に付けるタイプではなくて、工場や事務所など大規模な工事を伴い器具自体がLED専用の設備に力を入れているようです。
現在の灯具につかられるものも随分安くなってきました。
各ブースで話を聞いてみると、値段も寿命も意外と差があるんですが、大雑把には寿命40,000時間~50,000時間(1日10時間点灯で10年~15年)、40形タイプの安いもので2万円~4万円位とのことでした。
これでも1年前の半分位になっているはずです。
これから生産数が増えればどんどん安くなって行くでしょう。
それにしても、10年交換しないですむならこの値段でも良いかもしれませんね。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコプロ行ってきました

2008-12-14 23:22:23 | 環境問題
エコプロダクツ2008、最終日に行ってきました。
今年は、例年より随分人が多かったと思います。
やはり環境意識の高い人たちが増えているんですね。
良いことです。
最終日は土曜とあって、小学生などの子供達も多く見られました。
各ブースも、環境教育や手作りのソーラー電池などや子供向けのイベントが目立ちましたね。
見学のレポートは、おいおい書いていくつもりですのでお楽しみに。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコプロダクツ2008

2008-12-10 23:04:19 | 環境問題
12月11日~13日間での3日間、東京ビックサイトでエコプロダクツ2008が開催されます。
数ある環境関連の展示会の中で、私はこのエコプロが最も好きです。
昨年は、プー太郎をしていて時間がたっぷりあったので、3日間とも行ってきました。
サービサイジングや竹の有効利用セミナーなども参加しましたっけ。
今年は、残念ながら土曜日の1日しかいけませんが、今から楽しみです。
晴美も一緒に行く予定です。
エコプロについて、書きたいことは沢山ありますが、取り急ぎご案内だけしておきます。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォックスフェイス

2008-12-08 22:49:59 | 日記
←フォックスフェイス
この間、神代植物園に行ったとき、温室で見つけたフォックスフェイスです。
黒ずみが目のようで、本当の狐の顔のようなので思わず写真を撮ってしましました。
可愛いでしょ。〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする