←キャノワーム(ミミズコンポスト)
エコプロの10周年記念テーマ展示にキャノワームがありました。
我が家でも使っているミミズコンポストです。
環境の展示会で見たのは初めてだと思います。
中を見せてもらったのですが、我が家のとは様子が違いました。
ミミズは同じシマミミズですが、普通の土が入っていて野菜くずを土の中に埋める感じですね。
我が家のは、土ではなくてミミズの糞の中にミミズ君達がいて、その上に野菜くず、更に水でぬらした新聞紙を上に乗せています。
我が家では乾燥しないように気をつけていますが、展示場の解説員の話ではあまり水分を含ませないようにするのだとか。
余計な虫の発生を抑えるようにしているようです。
他の生物も分解には大切な役目をするんですけどね。
ミミズコンポストで出来た糞は、そのまま使える非常に良い堆肥になります。
下の蛇口からは液肥が出ますが、これがまた良い液肥なんですね。
ちなみに、糞といっても匂いもないし手で触ってもさらさらしていて汚い感じはまったくありませんよ。〔一之〕
pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/
←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
エコプロの10周年記念テーマ展示にキャノワームがありました。
我が家でも使っているミミズコンポストです。
環境の展示会で見たのは初めてだと思います。
中を見せてもらったのですが、我が家のとは様子が違いました。
ミミズは同じシマミミズですが、普通の土が入っていて野菜くずを土の中に埋める感じですね。
我が家のは、土ではなくてミミズの糞の中にミミズ君達がいて、その上に野菜くず、更に水でぬらした新聞紙を上に乗せています。
我が家では乾燥しないように気をつけていますが、展示場の解説員の話ではあまり水分を含ませないようにするのだとか。
余計な虫の発生を抑えるようにしているようです。
他の生物も分解には大切な役目をするんですけどね。
ミミズコンポストで出来た糞は、そのまま使える非常に良い堆肥になります。
下の蛇口からは液肥が出ますが、これがまた良い液肥なんですね。
ちなみに、糞といっても匂いもないし手で触ってもさらさらしていて汚い感じはまったくありませんよ。〔一之〕
pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/
