pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

大江戸夢物語

2011-05-21 01:14:17 | Weblog
以前、子どもの学習発表会で”大江戸夢物語”という江戸時代のリサイクルやリユースの様子を紹介するものがありました。
そういえば、江戸時代では3R(リデュース・リユース・リサイクル)は当たり前に行われていた時代です。
現代では、”なべ”や”茶碗”は穴が開いたり割れたら普通捨てますが、江戸時代では修理して使うことが常識でした。
以下は小学校6年生の学習発表会の概要です。

なべの修理は、"鋳掛け屋”、茶碗は”焼継屋”。
焼き継ぎ屋は、高価な茶碗は金属でつなぎ、安価な茶碗は白玉粉でくっつけます。
傘は何回でも修理して使うし、傘屋は新品の傘と一緒に中古の傘も売っていました。
藁は、ぞうり・蓑・笠・屋根(藁葺き)・灰など、沢山の用途があります。
灰は畑にまけば肥料になるので、高く売買されます(灰屋)。
お米から採れた胚芽でぬかを作り、おいしい漬物が出来ます。
また、着物は破れたら継ぎ接ぎ当たり前。
お母さんの着物は子供にあげます。
子供が着れなくなったら古着屋に売るか一度ほどいて洗い張りし、縫いなおします。
着物は直線縫いだからほどいても縫いなおせるのです。
それでも着れなくなったら、鼻緒や雑巾にします。
最後は土に返ります。

30分の発表会を無理矢理まとめるとこんな感じですが、良く調べられていてとても楽しく聞くことが出来ました。
江戸時代は、現代のように物が有り余っていませんから、今あるものを大切にしていろいろと工夫を凝らして物を大切にしていたんですね。
大いに見習うべきところがあります。


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も無き広場

2011-05-09 22:32:51 | 日記
この広場は、多摩湖の堤防の横辺りにある広場です。
実は、私はこのあたりで一番気に入ってるところです。
原っぱと言うほどでもなく、公園とも言い難く、広場と呼ぶ方がピッタリくると思います。
多分、名前もないのではないでしょうか。
実際、周辺を回って地図を見たりしましたが、それらしい名前は見つけることができませんでした。
でもここ、なんかいい感じなんですよね~。
多摩湖に来た時は必ず立ち寄って、ぷらぷら歩いて気に入ったアングルで写真を撮ります。








pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖散策路

2011-05-07 22:45:36 | 日記
今回は、多摩湖の散策路へも入ってみました。
多摩湖へは何十回も来ていますが、散策路をのんびり歩いたのは初めてです。
堤防の上と下の間にある道は、ちょっとしたハイキングコースのようで別世界ですね。
鶯(うぐいす)の鳴き声がとても心地よい。




ここは宅部池(やけべいけ)。
通称『たっちゃん池』です。
対岸の木々が綺麗です。




太陽広場。
家族連れが沢山いました。
遊具も何もない広場ですが、このような場所で楽しく遊べる人達は、本当の遊び上手な人達だと思います。



pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖堤防

2011-05-06 22:37:38 | 日記
ここは、多摩湖の堤防です。
障害物がないので、たいていの場合風が強めに吹いています。
普段生活している空間は、電柱や電線が沢山あって空が狭いんですけど、ここでは空の広さが実感できます。
いつ来ても気持ちいいです。











pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWサイクリング

2011-05-05 16:35:43 | 日記
皆さん、今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
私は、28日から風邪をひいてしまい最悪のコンディション。
29日には、朝から38.0℃の熱があるにもかかわらず仕事に行き昼には38.5℃。
夕方には38.2℃にまで下がり、勝利したかも・・・。
と、思ったのもつかの間、家に帰る頃には更に体調が悪化し・・・、休日診療の健康センターへ。
無理は禁物ですな~。
でも、昨日、近場ですがサイクリングに行ってしまいました。
懲りないんです。
馬鹿ですかね~。
せっかくのGWにず~っと家の中で過ごすことが耐えられなくて。

何回も通っているところですが、この日は妙にこのベンチが気持ち良さそうで。
座って”ぼーっ”としていると色々なアイディアが浮かんできそうです。









pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする