2泊3日のキャンプを行いました
9月にも行う予定でしたが台風接近で中止
今年はこれでキャンプ8泊となります
場所は高尾の日影沢キャンプ場
連休初日の土曜日は
16時まではイベントがあり、脇に荷物を降ろして待機
初日は設営と夕食の準備を並行して行いました
リーダー&スカウト全員での夕食
この日は寒くて湿度も高く早々に
二日目は
日帰りで参加のスカウトも到着
お昼のおにぎりを作りハイキングの準備をします
毎朝現れるにゃんこ2匹
キャンプ場~小仏峠までは野帳
小仏峠~小仏城山までは追跡ハイク
小仏峠からの
小仏城山にて手旗によるクイズ・・・思ってた以上に時間がかかりました
かき氷は小です
自分は恒例のなめこ汁で
連休の中日天候が良かったのもありお昼前ですがすごい人でした
せっかくなので高尾山へ
原宿並みの混雑で早々に下山
下山も渋滞
キャンプ場への分岐からはガラガラでした
カブ隊も到着して設営、VS隊長は自転車で来てました
昨日は貸切でしたが、一般の方も入っていたテントだらけの状態になっていました
休憩をしての準備
今回は3食ご飯を鍋で炊かせました・・・失敗は自分たちの責任です
夜は合同キャンプファイヤー
マシュマロ焼きをしました
三日目
カブ隊は高尾山へ
ボーイ隊はクマスカウトのボーイ体験
班長が手旗、ロープワークを教えました
をはさんでロープワークを使っての、スモール動くピラミッドを行いました
段々とコツが分かってくるとスムーズに動きました・・・チームワークも必要なので全員が楽しく出来ました
徹営~閉村式をして予定通り帰宅出来ました
9月にも行う予定でしたが台風接近で中止
今年はこれでキャンプ8泊となります
場所は高尾の日影沢キャンプ場
連休初日の土曜日は
16時まではイベントがあり、脇に荷物を降ろして待機
初日は設営と夕食の準備を並行して行いました
リーダー&スカウト全員での夕食
この日は寒くて湿度も高く早々に
二日目は
日帰りで参加のスカウトも到着
お昼のおにぎりを作りハイキングの準備をします
毎朝現れるにゃんこ2匹
キャンプ場~小仏峠までは野帳
小仏峠~小仏城山までは追跡ハイク
小仏峠からの
小仏城山にて手旗によるクイズ・・・思ってた以上に時間がかかりました
かき氷は小です
自分は恒例のなめこ汁で
連休の中日天候が良かったのもありお昼前ですがすごい人でした
せっかくなので高尾山へ
原宿並みの混雑で早々に下山
下山も渋滞
キャンプ場への分岐からはガラガラでした
カブ隊も到着して設営、VS隊長は自転車で来てました
昨日は貸切でしたが、一般の方も入っていたテントだらけの状態になっていました
休憩をしての準備
今回は3食ご飯を鍋で炊かせました・・・失敗は自分たちの責任です
夜は合同キャンプファイヤー
マシュマロ焼きをしました
三日目
カブ隊は高尾山へ
ボーイ隊はクマスカウトのボーイ体験
班長が手旗、ロープワークを教えました
をはさんでロープワークを使っての、スモール動くピラミッドを行いました
段々とコツが分かってくるとスムーズに動きました・・・チームワークも必要なので全員が楽しく出来ました
徹営~閉村式をして予定通り帰宅出来ました