お誘いを受けて行ってきました
所沢で乗り換えでしたが、乗り心地の良い車両で飯能まで


改札で淑女2名と合流<

有馬ダム水少ない

沢に入ります
3回位は登っていると思うのでルートはなんとなく想像出来ました

涼しくて気持ち良く登れます


権次入峠で一休み

標準の2時間半(速い?)で到着

風も涼しくて最高です
そこそこの人出

早速、山ごはんの準備が始まりました

相談もしなかったのに品数も多くバランスの良い美味しいお昼を頂きました

眺望はちょっと曇ってましたけど西武ドームが見えました

帰りは岩茸石をスルーして滝ノ平尾根

グライダーを飛ばしている方がいて写真に撮りたかったけど速すぎて取れませんでした

あっなんとか写ってます
1時間半で下山
当然のごとく、さわらびの湯
飯能駅前で

久しぶりの楽しい山行でした

所沢で乗り換えでしたが、乗り心地の良い車両で飯能まで


改札で淑女2名と合流<


有馬ダム水少ない


沢に入ります
3回位は登っていると思うのでルートはなんとなく想像出来ました

涼しくて気持ち良く登れます


権次入峠で一休み


標準の2時間半(速い?)で到着

風も涼しくて最高です

そこそこの人出

早速、山ごはんの準備が始まりました

相談もしなかったのに品数も多くバランスの良い美味しいお昼を頂きました


眺望はちょっと曇ってましたけど西武ドームが見えました

帰りは岩茸石をスルーして滝ノ平尾根

グライダーを飛ばしている方がいて写真に撮りたかったけど速すぎて取れませんでした


あっなんとか写ってます

1時間半で下山
当然のごとく、さわらびの湯

飯能駅前で


久しぶりの楽しい山行でした