goo blog サービス終了のお知らせ 

街の風景

散歩の時に出会った何気ない風景、手押しポンプ、使われなくなったコンクリート製のゴミ箱、懐かしい洋館付き住宅などなど。

コンクリート製ゴミ箱発見…姫路市船場・城西地区

2008-12-15 21:56:07 | コンクリート製ゴミ箱
今回の姫路の街ウォ-キングで手押しポンプも見つけましたが、4台のコンクリート製ゴミ箱を見つけました。

それも、一年前の9月に№1.を見つけてから一年以上も経つのに25台しか出会わなかったのが、

僅か3時間弱の間に4台です。姫路市はコンクリート製ゴミ箱の宝庫?です。

町ぐるみで物を大切のする風習があるのでしょう。



№26.姫路市龍野町1丁目。2008/12/10…西国街道沿いの商家の横の門の前。


前扉は新しく取り替えられて、現役で使われている。




№27.姫路市龍野町2丁目。2008/12/10…そのまま、西国街道を西に歩いていくと、
路地にコンクリート製ゴミ箱がスダレの下に見えた。


スダレを巻き上げて写したところ。

昭和39年の東京オリンピックの頃に、コンクリート製ゴミ箱は横に有る

青いプラスチックのポリバケツに取って変わってしまったが、ここでは併用されて使われている。

ポリバケツはもう十台目以上になるだろうが、コンクリート製ゴミ箱は40年前の物だ。




№28.姫路市岩端町。2008/12/10…車の往来が多い通りの元商店の前にも有った。


前扉の板が壊れているが、まだ使われている。コンクリート製ゴミ箱の横に、隣の鉄製のゴミBOXがある。




№29.姫路市地内町。2008/12/10…船場本徳寺の横の通りで4台目を見つける。


今はコンクリート製ゴミ箱は使われていないようだ。

玄関の前に自転車が有るが、人の気配が無かった。


今回は、お城の周辺のほんの一部しか歩いていないが、コンクリート製ゴミ箱を4台も見つけた。

又機会が有れば、他の地区を歩いてみたい。
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手押しポンプ発見…姫路市福中町

2008-12-15 10:56:07 | 手押しポンプ
西二階町の少し寂れた商店街を通り抜けて歩いていると、嬉しい事に手押しポンプを見つけました。

昔は何かの商売か事務所をしていた家の前に有ります。

№127.姫路市福中町。2008/12/10


側溝のところにパイプを立ち上げ、その上に取り付けてあります。

足元が黒く見えるのは何かの廃油を排水桝に捨てたようです。


ポンプのメーカーは太陽となっていますが、初めてお目にかかります。

取っ手も折れ、動かして見ても吸い上げるピストン部分も完全壊れていました。


商店の通り前に設置されているので、道路の水撒き用だったのでしょう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする