10月3・4日に瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチに参加して、40km・2日間縦断コースを歩いて来ました。
しまなみ海道は、1999年開通した時に最初に歩いてから8回歩いている大好きな道です。
大会テーマが「君とゆく、海の碧、空の青」でまさにピッタリな大会です。
海と島と橋そして感動を味わえます。
今回も、友人達と4人で歩きました。
まずは、尾道駅まで広島発の一番電車で向かいました。
尾道駅前の広場が、40km・2日間縦断コースの出発地点です。
スタートして最初の尾道水道は尾道大橋を渡らず、フェリーに乗って向島に渡ります。
フェリーが着いた向島も尾道市と合併されている。
消火栓の蓋も尾道と書かれ、火消しの纏柄で目立っている。
これが、尾道市の標準のマンホール。中央に尾道市の市章。柄はJIS規格型で広島市などと同じ。
地味。
2番目の島は「因島」。向島からそこに行くには「因島大橋」を渡ります。
写真のように、橋の下に歩道とバイク道がぶら下がっている。
因島もこの平成の市町村の大合併で尾道市に合併している。
しかし、マンホールは因島市の字が入っているが残されている。周りも因島市の花「除虫菊」。
このマンホールは、瀬戸内海の水軍の船だろうがいい絵柄なので、
尾道市の、あの地味なマンホールと取り換えて欲しくない。
頼むよ、尾道市の水道局さん。
次の生口島に渡るには、生口橋を渡ります。
カンカン照りの橋の上を歩くので汗だく、のどカラカラ。
もう少し歩くと「瀬戸田市民会館」の給水ポイントだが、我慢ができずジェラート。
ドルチェに転がり込み「伯方の塩と瀬戸内のレモン」
生きかえる
今日、最後の橋は広島県と愛媛県の県境の多々羅大橋。
橋を渡り切ると、今日のゴールなので足取りも軽い。
今日の40km歩いた御褒美。
冷たいビールと瀬戸内のうまい魚。
これが有るから、しまなみ海道を歩くんです。
大三島町宮浦の旅館「さわき」
続く
しまなみ海道は、1999年開通した時に最初に歩いてから8回歩いている大好きな道です。
大会テーマが「君とゆく、海の碧、空の青」でまさにピッタリな大会です。
海と島と橋そして感動を味わえます。
今回も、友人達と4人で歩きました。
まずは、尾道駅まで広島発の一番電車で向かいました。
尾道駅前の広場が、40km・2日間縦断コースの出発地点です。
スタートして最初の尾道水道は尾道大橋を渡らず、フェリーに乗って向島に渡ります。
フェリーが着いた向島も尾道市と合併されている。
消火栓の蓋も尾道と書かれ、火消しの纏柄で目立っている。
これが、尾道市の標準のマンホール。中央に尾道市の市章。柄はJIS規格型で広島市などと同じ。
地味。
2番目の島は「因島」。向島からそこに行くには「因島大橋」を渡ります。
写真のように、橋の下に歩道とバイク道がぶら下がっている。
因島もこの平成の市町村の大合併で尾道市に合併している。
しかし、マンホールは因島市の字が入っているが残されている。周りも因島市の花「除虫菊」。
このマンホールは、瀬戸内海の水軍の船だろうがいい絵柄なので、
尾道市の、あの地味なマンホールと取り換えて欲しくない。
頼むよ、尾道市の水道局さん。
次の生口島に渡るには、生口橋を渡ります。
カンカン照りの橋の上を歩くので汗だく、のどカラカラ。
もう少し歩くと「瀬戸田市民会館」の給水ポイントだが、我慢ができずジェラート。
ドルチェに転がり込み「伯方の塩と瀬戸内のレモン」
生きかえる
今日、最後の橋は広島県と愛媛県の県境の多々羅大橋。
橋を渡り切ると、今日のゴールなので足取りも軽い。
今日の40km歩いた御褒美。
冷たいビールと瀬戸内のうまい魚。
これが有るから、しまなみ海道を歩くんです。
大三島町宮浦の旅館「さわき」
続く