街の風景

散歩の時に出会った何気ない風景、手押しポンプ、使われなくなったコンクリート製のゴミ箱、懐かしい洋館付き住宅などなど。

洋館付き住宅

2008-05-19 21:23:31 | 建物

          洋館付き住宅とはこの様な建物です。
          

入母屋の和風の建物に、洋館風な急勾配の切妻屋根の建物が合体した建物を「洋館付き住宅」と言います。

大正から昭和初期の戦争前頃までに建てられた建物で、広島では戦前には数多くあったようですが、

原爆でほとんど消滅しましたが、火災や爆風の被害が少なかった爆心地から離れたところに見ることが出来ます。
(地図に建物の場所を落とし込むと爆心地を中心にしてドーナツ状になっています。)

戦後、修復や改装されて大切に住まわれていましたが、持ち主の高齢化、跡継ぎの問題、

その他色々時代に合っていないなどで消え去る運命にあります。

我が家(牛田)の周辺にも数多く残っていましたが、気が付けば更地になったり建てかえられてしまっていました。

それで、散歩の途中にこの様な洋館付き建物を見つけては写真を取らさせてもらっています。

今まで、40軒の洋館付き住宅を見つけてアルバムと建物の位置マップを作りました。

まだ市内を探して廻れば見つけることが出来るかもしれませんが、少しでも残って欲しい広島の風景です。


洋館付き住宅(広島市編) 

散歩の途中に見つけた《広島の洋館付き住宅クリック



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉吉街歩き | トップ | 雲州平田の街歩き »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい住宅ばかり! (YYJK)
2008-06-03 22:23:44
はじめまして。「横浜洋館付き住宅を考える会」会員の成谷と申します。検索で来ました。すばらしい街の財産をお持ちですね!たくさんの広島の洋館付き住宅の写真を拝見できて嬉しいです。
私どものHPにアクセスしていただいたことはありますか?ぜひ当会と交流していただきたく存じます。どうぞよろしくお願いします。

http://yyjk.at.infoseek.co.jp/
返信する
はじめまして (ぷりん2003)
2008-06-04 08:08:50
HPを見させていただきました。すばらしい活動をされていて羨ましく思います。
私のは、だんだん無くなっていくのが惜しいのでただ記録に残して置こうと始めただけなのです。
出来ましたら貴会に入会させていただき、色々教えて頂きたいと思っています。
本名は増田と申します。よろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます! (YYJK)
2008-06-04 11:44:02
ご入会いただけるんですか?ありがとうございます!ファックスまたはメールでお申し込みください。洋館付き住宅は日本全国に在るようです。こちらこそいろいろ教えていただきたく思います。ぜひ情報をお寄せください!(成谷)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

建物」カテゴリの最新記事