
我が家には、ラン(シンビジューム)の鉢が4鉢あります。
アパートのベランダという劣悪な生育環境の中、
枯らさないようにお世話を頑張っております。
昨年春に弱りきっていたランちゃん達を株分けし
夏は日の当たらないところへ避難させ、肥料を与えたりしてました。
今シーズンの開花は無理だろうと思っていたところ…
花芽を発見しました~!!
というわけで、さっそく本屋さんで趣味の園芸を立ち読みしたところ、
花芽が付いたらあまり低温にさらさないほうがいいとのことでしたので
さっそく室内に入れてあげました~。
唯一の花芽。ずぇ~ったい咲かせるぞ~って意気込んでいます。

ナメクジに花芽を食われないように。
見守り隊の庭は梅が満開です。
朝はめじろがいっぱいやってきます。
確実に春が到来です。
売ってるやつはすぐに開花してあっという間に枯れてしまうけど、自分で育てれば、いつ芽が出るかとか開花するかの楽しみが生まれるから良いですね(^o^)
頑張って育ててね★彡
我が家にきてから、すっかり元気がなくなってしまってかわいそうでした。
今年ダメだったら環境のいい福岡のお庭に帰してあげようかと考えてました。
こうなったら来年まで頑張ってみようかな~?
て、熊本の猛烈な酷暑をどう乗り切るんだろう
花ちゃんが咲かせるお花、楽しみに待ってます♪。
成長日記楽しみにしててねん
目視で数えたところ・・・今10個蕾みが付いています。
たのしみですね~。