goo blog サービス終了のお知らせ 

Pブラック家のエコな生活

Live an environmentally-friendly life ~我が家の生活大公開中~

阿蘇望

2011-07-25 12:13:53 | 自転車


阿蘇望終わりました~。

悪天候や口蹄疫などが重なり、まともに開催されるのは久しぶりとのことでした。

だんな様も無事にゴールまでたどり着けました。

坂上りきったところがゴールなんで更にきついよね。

今年の完走率はどれくらいだったのでしょうね。






ゴール後はこんな感じ。

ヘロヘロです~。



娘と一緒にゴール前の坂道でピクニックみたいにだんな様の帰りを待っていました。




りょうくんもおりこうさんにしてましたよ。





久しぶりに南阿蘇まで行ったけど、いいところです。

高原の風が心地いいし、

昨日はかすみがかかって阿蘇外輪山の景色がクリアに見えなかったけれど

それでもアスペクタから望む阿蘇谷の景色はすばらしかったです。

熊本市街から車で1時間の距離でこんなにいいところがあるなんて熊本はいいところです。

ちなみに・・・

3年前の阿蘇望の会場の久木野で撮影したのがこちら・・・

娘も大きくなりました。








また来年もがんばろうね。



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
過酷なコース (森の音)
2011-07-25 19:04:16
ルートラボで拝見しましたが、
かなり過酷なコースですね。
お疲れ様です。

完走した後のだんな様が
清清しい表情なのが素敵です。
それを待つご家族の雰囲気が
またのどかでいいですね。

「阿蘇望」というネーミングが
いいですね。

私も参加したい。
かなりあこがれます。
返信する
昨夜はどーも (しぶちん)
2011-07-25 23:15:45
昨夜はご参加ありがとうございました。お子様も大きくなってこれからが楽しみですな。昨夜の精算ですが男子\2,500、女子¥2,000、お子様¥500で預かりちょうどチャラとなりました。いいっすか?
返信する
Unknown (らいおん)
2011-07-26 10:26:25
ほんと暑かったです。
走らなかったのに帰ったら軽い熱中症になってました。

来年もまた開催しますので、ぜひおいでください。
(昔は参加者、今はボランティアスタッフより)
返信する
森の音さま (purpleblack)
2011-07-27 23:43:22
ほんとに過酷なコースです。
阿蘇の4峠越えと言ってますが、実際には
4峠の上り下りを終えた後、ゴール地点まで
再び登りなんです!!

阿蘇望ってネーミングはいいんですけど
とんでもない大会です。
だんな様も一日がかりで遊んできました。

もう少し早くゴールしてくれると待っている方も楽なんですけど。

でも、来年も家族で阿蘇望は遊びに行きます。

あ、一応私もこの大会Aコース完走経験ありますよ~。

返信する
しぶちんさま。 (purpleblack)
2011-07-27 23:46:19
夜の部、どうもお世話になりました。
久しぶりに皆さんとご一緒できて楽しかったです。
またのお声かけお待ちしてます。


返信する
らいおんさま (purpleblack)
2011-07-27 23:49:50
ご訪問ありがとうございます。
写真撮影ご苦労様でした。

来年は是非ボランティアの仕事ほっぽり出して参加して下さい。(笑)
返信する

post a comment