前回、1000円ぐらいの輸入ウイスキーのお勧め記事を書いてから、
大分時が過ぎたので、今日は1400円ぐらいの、
超お勧めウイスキーを紹介します。
その1 ジョニーウォーカー 赤ラベル。
700ML40度。
縦長のすらりとしたボトルに入ったウイスキーです。
香はそれほど強くなく、違和感もありません。
ストレートで飲んでみると、ややスモーキーながらも軟らかい感じと、
樽の香がほどほどでします。
次にロックで飲んでみると、フルーティーな甘い香りと味が広がって、
それでいて、奥深さも感じさせてくれる、飽きの来ない味となっています。
また、湯割りでも、豊かな香と味を楽しめますし、
二日酔いにも極めてなりにくいと思われ、
1400円ぐらいのウイスキーとしては、特選株ならぬ、
特選ウイスキーと言えるでしょう。
女性が飲むにも悪酔いしにくい、とても完成されたウイスキーだと思われます。
その2 ブラックニッカ リッチブレンド。
700ML40度。
低価格対のブラックニッカクリアに比べて、
スモーキーな香は押さえられています。ただ、ロックや湯割りにすると、
棘のない柔らかな甘いフルーティーな香が強く感じられました。
そして、味は、甘さと酸味が適度に合わさって、
とても安定感の有る味となっています。
丸くなったと言うか、高級になったと言うか、
ただ何か飛び抜けたところが感じられないのが残念な感じはしました。
たまに飲むには善いのですが、ずっと飲むと物足りないかも知れません。
ただ、強い癖が無いので、誰でも抵抗感無く飲めるウイスキーだと思います。
一言で例えるなら、優等生ウイスキーと言ったところでしょうか。
その3 アーリータイム イエローラベル。
700ML40度。
まず、香はジャックダニエルに似た薄い香が嫌み無くする感じがしました。
バーボンウイスキー特有の強い香はそれほど感じられません。
ストレートで飲んでみると、善い香に強いアルコールの刺激が、
嫌み無く舌にピリピリ感じました。
私は、思わずストレートでちびちびと暫く飲み続けました。
もしかすると、男性ははまってしまうかも知れませんね。
それぐらいうまかったです。
後、湯割りですが、ちょっと感じが変わると言うか、
コーンとキャラメルの味と言うか、飲みやすいのは飲みやすいのですが、
私的には、ストレートか、ロックに近い飲み方がお勧めです。
なお、二日酔いについては、飲み過ぎても、
それなりになりにくいのではと感じました。
以上が超お勧めの1400円ぐらいのウイスキーです。
本来なら、他にグランツ、デル、デュワーズホワイトラベルなども、
飲んで確認しようと思ったのですが、最近アルコールに弱くなりまして、
700MLを買うのを止めて200MLのポケットウイスキーを、
ちびちび飲んでいます。それで、ウイスキーを調べるのはここまでとしました。
これまでを総括しますと、本当に女性にお勧めできるウイスキーとしては、
ジョニーウォーカー赤ラベル、バランタインファイネスト、
ロックで飲むならカナディアンクラブ、2000円ぐらいでも善いなら、
ジャックダニエルなどと言う結論となりましょうか。
これらは、飲み過ぎても二日酔いになりにくいのではと思います。
私も、これからはポケットウイスキーで、
ちびちびたまに楽しみたいと思います。
今日は、その様なことを思った一日でありました。
PS=本日は、リピーターの紹介のお客様が来られました。
本当にありがとうございます。
大分時が過ぎたので、今日は1400円ぐらいの、
超お勧めウイスキーを紹介します。
その1 ジョニーウォーカー 赤ラベル。
700ML40度。
縦長のすらりとしたボトルに入ったウイスキーです。
香はそれほど強くなく、違和感もありません。
ストレートで飲んでみると、ややスモーキーながらも軟らかい感じと、
樽の香がほどほどでします。
次にロックで飲んでみると、フルーティーな甘い香りと味が広がって、
それでいて、奥深さも感じさせてくれる、飽きの来ない味となっています。
また、湯割りでも、豊かな香と味を楽しめますし、
二日酔いにも極めてなりにくいと思われ、
1400円ぐらいのウイスキーとしては、特選株ならぬ、
特選ウイスキーと言えるでしょう。
女性が飲むにも悪酔いしにくい、とても完成されたウイスキーだと思われます。
その2 ブラックニッカ リッチブレンド。
700ML40度。
低価格対のブラックニッカクリアに比べて、
スモーキーな香は押さえられています。ただ、ロックや湯割りにすると、
棘のない柔らかな甘いフルーティーな香が強く感じられました。
そして、味は、甘さと酸味が適度に合わさって、
とても安定感の有る味となっています。
丸くなったと言うか、高級になったと言うか、
ただ何か飛び抜けたところが感じられないのが残念な感じはしました。
たまに飲むには善いのですが、ずっと飲むと物足りないかも知れません。
ただ、強い癖が無いので、誰でも抵抗感無く飲めるウイスキーだと思います。
一言で例えるなら、優等生ウイスキーと言ったところでしょうか。
その3 アーリータイム イエローラベル。
700ML40度。
まず、香はジャックダニエルに似た薄い香が嫌み無くする感じがしました。
バーボンウイスキー特有の強い香はそれほど感じられません。
ストレートで飲んでみると、善い香に強いアルコールの刺激が、
嫌み無く舌にピリピリ感じました。
私は、思わずストレートでちびちびと暫く飲み続けました。
もしかすると、男性ははまってしまうかも知れませんね。
それぐらいうまかったです。
後、湯割りですが、ちょっと感じが変わると言うか、
コーンとキャラメルの味と言うか、飲みやすいのは飲みやすいのですが、
私的には、ストレートか、ロックに近い飲み方がお勧めです。
なお、二日酔いについては、飲み過ぎても、
それなりになりにくいのではと感じました。
以上が超お勧めの1400円ぐらいのウイスキーです。
本来なら、他にグランツ、デル、デュワーズホワイトラベルなども、
飲んで確認しようと思ったのですが、最近アルコールに弱くなりまして、
700MLを買うのを止めて200MLのポケットウイスキーを、
ちびちび飲んでいます。それで、ウイスキーを調べるのはここまでとしました。
これまでを総括しますと、本当に女性にお勧めできるウイスキーとしては、
ジョニーウォーカー赤ラベル、バランタインファイネスト、
ロックで飲むならカナディアンクラブ、2000円ぐらいでも善いなら、
ジャックダニエルなどと言う結論となりましょうか。
これらは、飲み過ぎても二日酔いになりにくいのではと思います。
私も、これからはポケットウイスキーで、
ちびちびたまに楽しみたいと思います。
今日は、その様なことを思った一日でありました。
PS=本日は、リピーターの紹介のお客様が来られました。
本当にありがとうございます。