4月15日から、うらうラコウベのお店の方は、
営業自粛でずっと店を閉めています。
ですが、郵便物が貯まるとか、表の道に落ち葉などのゴミが貯まるなど、
少なくとも一週間に一度ぐらいは、神戸に行くようにしています。
それで、今日は、まず駅の南の郵便局で、
こどもワクワク食堂さんの方に寄付してきました。
それで、私は、知らなかったのですが、最近は新型コロナの影響で、
協会の方が使えないらしく、御旅公演と言うところで、
青空こどもワクワク食堂と言う形で、子供さんや、
親御さんたちに、食料を配っているようです。
その後、吉野家によって、お店を開けたら早速電話料金の請求書が来てて、
ローソン100で買い物するついでに支払いも済ませて、その後、
表を掃除して、持ってきた扇風機を組み立てた後、
線の小型ストーブと買ってきた食料を手下げ袋に詰め込んで、
えっちら、おっちらと、自宅に帰ってきました。
しかし、毎日一度、10分ぐらいしか外に出ないので、
久々にお店に行くと、完全に息が上がると言うか、
完璧に、運動不足であります。
一応、国の方は5月六日まで自粛と言ってますが、
一週間から、10日は、伸びるだろうと予測しているので、
皆様も、無理の行かない程度に自粛しつつ、このロックダウンもどきの期間を、
乗り切って行かれたらと、そのように思います。
今日は、そのようなことを思った一日でありました。
ps=リピーターのお客様を主として、
一応、電話鑑定の方は、やっております。
営業自粛でずっと店を閉めています。
ですが、郵便物が貯まるとか、表の道に落ち葉などのゴミが貯まるなど、
少なくとも一週間に一度ぐらいは、神戸に行くようにしています。
それで、今日は、まず駅の南の郵便局で、
こどもワクワク食堂さんの方に寄付してきました。
それで、私は、知らなかったのですが、最近は新型コロナの影響で、
協会の方が使えないらしく、御旅公演と言うところで、
青空こどもワクワク食堂と言う形で、子供さんや、
親御さんたちに、食料を配っているようです。
その後、吉野家によって、お店を開けたら早速電話料金の請求書が来てて、
ローソン100で買い物するついでに支払いも済ませて、その後、
表を掃除して、持ってきた扇風機を組み立てた後、
線の小型ストーブと買ってきた食料を手下げ袋に詰め込んで、
えっちら、おっちらと、自宅に帰ってきました。
しかし、毎日一度、10分ぐらいしか外に出ないので、
久々にお店に行くと、完全に息が上がると言うか、
完璧に、運動不足であります。
一応、国の方は5月六日まで自粛と言ってますが、
一週間から、10日は、伸びるだろうと予測しているので、
皆様も、無理の行かない程度に自粛しつつ、このロックダウンもどきの期間を、
乗り切って行かれたらと、そのように思います。
今日は、そのようなことを思った一日でありました。
ps=リピーターのお客様を主として、
一応、電話鑑定の方は、やっております。