あれは2011年の秋だったでしょうか、
来られた新規のお客様が、
(最近スマホを買って先生のブログが読みやすくなったんです。)
と言う発言を聞いて、これからスマホが伸びると確信したのですが、
実は、2020年の5月1日にドン・キホーテから発売された超小型PC、
7インチディスプレーのナノートが、ものすごい人気になっているようです。
この原因を考えるに、皆様スマホが普及したために、
小さいディスプレーに対する違和感が解消したのと、
小型のキーの幅に慣れた、さらにブログやツイッターなどで、
長めの文章を書くのに都合が良いと言う理由から、急速に、
需要が増えてきたように思われます。
と言うことは、そこにビジネスチャンスが有ると言うことではないでしょうか。
で、現在のUMPCの主な価格帯は5万円から8万円ぐらいと思われますが、
ドン・キホーテが税抜き19800円のUMPCを発売したことで、
これから、3万円台から5・6万円ぐらいの超小型パソコンが、
沢山出てくる、そしてそれらがセカンドパソコンの地位を気付くかも知れません。
そして、SIMカードが装着できるUMPCが、
5万円前後で発売されて、スマホと共存する可能性も考えられます。
そして、大型パソコンが水瓶座土星の影響で押さえつけられて、
超小型パソコンが水瓶座木星の影響で拡大して行くとか。
今日は、何気なくそんなことを思った一日でありました。
日本のメーカーさん、頑張ってくださいませ。
しかし、ドン・キホーテのナノート早く買えば良かった、
売り切れてしまって、少し後悔しています。
ps=本日は、転職に関するご相談がありました。
後、お店に誰か来られたのですが、トイレにいて直ぐに気づきませんでした。
ラジオをかけてたので、気付くのが遅れたようです。
来られた新規のお客様が、
(最近スマホを買って先生のブログが読みやすくなったんです。)
と言う発言を聞いて、これからスマホが伸びると確信したのですが、
実は、2020年の5月1日にドン・キホーテから発売された超小型PC、
7インチディスプレーのナノートが、ものすごい人気になっているようです。
この原因を考えるに、皆様スマホが普及したために、
小さいディスプレーに対する違和感が解消したのと、
小型のキーの幅に慣れた、さらにブログやツイッターなどで、
長めの文章を書くのに都合が良いと言う理由から、急速に、
需要が増えてきたように思われます。
と言うことは、そこにビジネスチャンスが有ると言うことではないでしょうか。
で、現在のUMPCの主な価格帯は5万円から8万円ぐらいと思われますが、
ドン・キホーテが税抜き19800円のUMPCを発売したことで、
これから、3万円台から5・6万円ぐらいの超小型パソコンが、
沢山出てくる、そしてそれらがセカンドパソコンの地位を気付くかも知れません。
そして、SIMカードが装着できるUMPCが、
5万円前後で発売されて、スマホと共存する可能性も考えられます。
そして、大型パソコンが水瓶座土星の影響で押さえつけられて、
超小型パソコンが水瓶座木星の影響で拡大して行くとか。
今日は、何気なくそんなことを思った一日でありました。
日本のメーカーさん、頑張ってくださいませ。
しかし、ドン・キホーテのナノート早く買えば良かった、
売り切れてしまって、少し後悔しています。
ps=本日は、転職に関するご相談がありました。
後、お店に誰か来られたのですが、トイレにいて直ぐに気づきませんでした。
ラジオをかけてたので、気付くのが遅れたようです。