

昨日は重陽の節句、菊の節句でした。
ふるさと村では彼岸花祭りが始まりました。
今ならポーチュラカと白い彼岸花が楽しめます。
普通の赤いのは咲き初めでした。
それにこの市生まれの日展入選彫刻作品、裸像見てきました。
数体、各建物に飾ってあります。
ポットの白菜、土が色々混ざって発芽しないのもあり失敗。
急遽畑に直接蒔きました。大根は双葉が皆出並んでます。
虫さんに食べられないよう見回り欠かせません。
薩摩芋、里芋も食べられそうです。
九月も中旬暑さもソロソロと言いたいけれど猛暑復活。
暑さもぶり返しですがこれを過ぎると本当の秋が来ることでしょう。