ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
首伸べる蛍袋にさわり行く
2023年06月26日
|
写真俳句
庭先の蛍袋
今年は蛍が例年よりよく見えます。
家の前辺りを飛んだり、ワンコの柵に泊まっていたこともありました。
撮影はいまだ満足出来ませんが、蒸し暑い夜に
何処かで狙おうかと思ってます。
思いだけで一向にやらずにおりますが蛍袋は各地で咲いてます。
沖縄は梅雨明けとか。
はてさて今日の天気は?
何しようかな?
#写真俳句
#俳句
#野の花
#二本松
#智恵子の町から
#蛍袋
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
«
額の花一輪挿しにある風情
|
トップ
|
琵琶の実や緊急事態すする羽目
»
このブログの人気記事
神無月備へておけば恙無し
冬紅葉ほかの花とも競演す
初時雨読みかけ本を読みとおす
ちる枯葉阿武隈峰に障害灯
検査料ぼられてしまふ春の風邪
昼顔の三人姉妹立ち上がる
春疾風片付けながら歩む径
サイレンに事故か火事かな震災忌
長靴の音におどろくつづれさせ
首伸べる蛍袋にさわり行く
最新の画像
[
もっと見る
]
寒木瓜や今から威勢よく開き
2時間前
寒木瓜や今から威勢よく開き
2時間前
神無月備へておけば恙無し
1日前
神無月備へておけば恙無し
1日前
冬紅葉ほかの花とも競演す
2日前
冬紅葉ほかの花とも競演す
2日前
冬紅葉ほかの花とも競演す
2日前
冬紅葉ほかの花とも競演す
2日前
冬紅葉ほかの花とも競演す
2日前
柊の花の二軒の家消へる
3日前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
kitaura
)
2023-06-26 07:42:53
ホタルブクロは子供の頃は提灯花と呼んで
いましたこちらに嫁いたら雨降り花と呼んで
おり養蚕の桑取りではこの花を採って来て姑
に叱られたこともこの花を採ると雨が降るから
なんです・・・梅雨時期でもありますから降る
のは当たり前なんですが。
昨晩は突然・・・折り返し電話しましたら妻と
は書かず智恵子逝くと書いてとのことでした。
色々想像出来る俳句はおもしろいです。
返信する
Unknown
(
鮎太
)
2023-06-26 08:27:47
大好きな花です。
返信する
蛍袋
(
安のり
)
2023-06-26 09:45:32
kitauraさん
「智恵子逝く」これいただき民報に出します。
発表された一句はその人の手を離れると言われます。
解釈が色々あるから俳句会は楽しい、面白い。
一人でコツコツやるよりは、圧倒的に
俳句会に出た方が早く上達すると言われてます。
三年かかるところ一年で出来るとは俳人の言葉です。
返信する
蛍袋
(
安のり
)
2023-06-26 09:47:19
鮎太さん
俳句するようになり一層親しみのある花となりました。
今はやりませんが智恵子の里俳句大会があり
その会場に咲いてました。
何年かは咲いているかどうか密かに楽しんでました。
返信する
Unknown
(
たんと
)
2023-06-26 14:58:10
ホタルが生息するとは近くに美味しい水があるという証しでしょう。
なかなか見られるものではありません♪
返信する
Unknown
(
秩父武甲0231
)
2023-06-26 16:27:49
こんにちは
蛍がすぐ側で見られるのは幸せですね。
昔は当地でも見られましたが、今は人工の蛍生息地でないと見られなくなりました。
返信する
蛍袋
(
安のり
)
2023-06-26 18:20:37
たんとさん
最近除草剤も少なくなりましたね。
それで復活したのかと思います。
返信する
蛍袋
(
安のり
)
2023-06-26 18:26:17
秩父武甲さん
大規模な田んぼにする前には当たり前に
沢山飛んでました。
改良して大型の田んぼになり用水がコンクリートなり
激減しました。追い打ちかけるようにヘリコプター除染ありました。田んぼの苗以外に飛ばなく除草剤桑畑などにも跳んで中止になりましたがこれも
蛍には大打撃でした。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真俳句
」カテゴリの最新記事
寒木瓜や今から威勢よく開き
神無月備へておけば恙無し
冬紅葉ほかの花とも競演す
柊の花の二軒の家消へる
ちる枯葉阿武隈峰に障害灯
初時雨読みかけ本を読みとおす
大谷のMVPに汲む新酒
枯葉積む軽トラ荷台一台分
枯葉舞ふ店に飛び込むお客様
そうなると思ふて歩き息白し
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
額の花一輪挿しにある風情
琵琶の実や緊急事態すする羽目
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「ご飯のお供」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「ご飯のお供」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
寒木瓜や今から威勢よく開き
神無月備へておけば恙無し
冬紅葉ほかの花とも競演す
柊の花の二軒の家消へる
ちる枯葉阿武隈峰に障害灯
初時雨読みかけ本を読みとおす
大谷のMVPに汲む新酒
枯葉積む軽トラ荷台一台分
枯葉舞ふ店に飛び込むお客様
そうなると思ふて歩き息白し
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2064)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
行事
(32)
居間
(1)
しつけ
(2)
日記
(3)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
安のり/
神無月備へておけば恙無し
たんと/
神無月備へておけば恙無し
安のり/
神無月備へておけば恙無し
kitaura/
神無月備へておけば恙無し
鮎太/
冬紅葉ほかの花とも競演す
安のり/
冬紅葉ほかの花とも競演す
安のり/
冬紅葉ほかの花とも競演す
安のり/
冬紅葉ほかの花とも競演す
たんと/
冬紅葉ほかの花とも競演す
kitaura/
冬紅葉ほかの花とも競演す
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
いましたこちらに嫁いたら雨降り花と呼んで
おり養蚕の桑取りではこの花を採って来て姑
に叱られたこともこの花を採ると雨が降るから
なんです・・・梅雨時期でもありますから降る
のは当たり前なんですが。
昨晩は突然・・・折り返し電話しましたら妻と
は書かず智恵子逝くと書いてとのことでした。
色々想像出来る俳句はおもしろいです。
「智恵子逝く」これいただき民報に出します。
発表された一句はその人の手を離れると言われます。
解釈が色々あるから俳句会は楽しい、面白い。
一人でコツコツやるよりは、圧倒的に
俳句会に出た方が早く上達すると言われてます。
三年かかるところ一年で出来るとは俳人の言葉です。
俳句するようになり一層親しみのある花となりました。
今はやりませんが智恵子の里俳句大会があり
その会場に咲いてました。
何年かは咲いているかどうか密かに楽しんでました。
なかなか見られるものではありません♪
蛍がすぐ側で見られるのは幸せですね。
昔は当地でも見られましたが、今は人工の蛍生息地でないと見られなくなりました。
最近除草剤も少なくなりましたね。
それで復活したのかと思います。
大規模な田んぼにする前には当たり前に
沢山飛んでました。
改良して大型の田んぼになり用水がコンクリートなり
激減しました。追い打ちかけるようにヘリコプター除染ありました。田んぼの苗以外に飛ばなく除草剤桑畑などにも跳んで中止になりましたがこれも
蛍には大打撃でした。