ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
黄水仙咲いて忘れぬ日となりぬ
2024年03月16日
|
写真俳句
夕方の散歩は長靴はいて墓地方面へ。
目的はこの水仙の開花を撮るため。
昨年は二日ほど前に咲いていた。
そしたらスマホが鳴る。
幼稚園の迎えの事かと思ったら訃報。
ここの坂を電動車でよく通った叔母が亡くなったという。
わずかの段差が登れなくて引き返したともきいた。
白寿一歩手前。家内の実家から出た人では最高記録。
旦那様も90超えていたとおもった。
#フォト俳句
#写真俳句
#俳句
#野の花
#二本松
#智恵子の町から
#黄水仙
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
«
城郭の白壁映えて花馬酔木
|
トップ
|
この朝は予報通りの初音かな
»
このブログの人気記事
北側に少しはあるが柚子不作
おそき春楽しむように写真展
ひび割れを起こす大根抜き捨てる
一枚の誘う会津の夢幻峡
清明と数え傘寿を迎えたり
土佐水木こちらの庭に開く朝
書家揮毫これを大事に文化の日
花吹雪ワンコも楽し散歩かな
啓蟄か六本足の速きこと
ぽりぽりと残りものだが雛あられ
最新の画像
[
もっと見る
]
残すのは暦一枚師走入リ
10時間前
残すのは暦一枚師走入リ
10時間前
北側に少しはあるが柚子不作
1日前
ひび割れを起こす大根抜き捨てる
2日前
ひび割れを起こす大根抜き捨てる
2日前
ひび割れを起こす大根抜き捨てる
2日前
寒木瓜や今から威勢よく開き
3日前
寒木瓜や今から威勢よく開き
3日前
神無月備へておけば恙無し
4日前
神無月備へておけば恙無し
4日前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
kitaura
)
2024-03-16 08:37:01
水仙が咲いて叔母様を偲ぶそれが一番の
供養です明日は彼岸の入り20日はお彼岸
20日の天気は雪マークが昭和の頃かな?
お彼岸に雪が積もりその雪が融けず雪の
墓に花をあげたこと思い出されます。
昨日は暖かく墓掃除済ませました。
急にお仕事へ・・・今では携帯があり便利
ですがそれでも駆けつけることは大変なこ
とです家族の協力頭がさがります。
返信する
黄水仙
(
安のり
)
2024-03-16 12:39:50
kitauraさん
来年からはこの人の忌日を思い出すことでしょう。
親父や母親くらいは知ってますが
我が家に仏壇はありません。
なのでカレンダーには兄弟、親しい人の忌日は
記してます。
お天気も良くお墓掃除も
今日明日には大半終わることでしょう。
午後は実家のをしてそれから畑を耕します。
種芋も買ってこようと思ってました。
菜園作業開始です。
返信する
Unknown
(
たんと
)
2024-03-16 16:07:00
いろいろと忘れられない出来事が突然にやってくるものです♪
返信する
Unknown
(
秩父武甲0231
)
2024-03-16 16:27:46
こんにちは
突然の訃報に驚かれた事と思います。
黄水仙、当地でも咲き出しましたが、亡き母が育てていたものです。
花が咲くとその人の事を思い出します。
返信する
黄水仙
(
安のり
)
2024-03-17 03:58:30
たんとさん
良い日の訃報、ある意味仕方ないことですね。
98歳です。夫君も卒寿は数年越えてました。
返信する
黄水仙
(
安のり
)
2024-03-17 04:00:06
秩父武甲さん
今夜が通夜、あす葬儀です。
お寺は生まれ里の近くです。
普通は住んでいる近くのお寺ですね。
息子さんが気を利かせたのでしょう。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真俳句
」カテゴリの最新記事
残すのは暦一枚師走入リ
北側に少しはあるが柚子不作
ひび割れを起こす大根抜き捨てる
寒木瓜や今から威勢よく開き
神無月備へておけば恙無し
冬紅葉ほかの花とも競演す
柊の花の二軒の家消へる
ちる枯葉阿武隈峰に障害灯
初時雨読みかけ本を読みとおす
大谷のMVPに汲む新酒
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
城郭の白壁映えて花馬酔木
この朝は予報通りの初音かな
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの紅葉スポットは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの紅葉スポットは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
残すのは暦一枚師走入リ
北側に少しはあるが柚子不作
ひび割れを起こす大根抜き捨てる
寒木瓜や今から威勢よく開き
神無月備へておけば恙無し
冬紅葉ほかの花とも競演す
柊の花の二軒の家消へる
ちる枯葉阿武隈峰に障害灯
初時雨読みかけ本を読みとおす
大谷のMVPに汲む新酒
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2067)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
行事
(32)
居間
(1)
しつけ
(2)
日記
(3)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
たんと/
残すのは暦一枚師走入リ
安のり/
残すのは暦一枚師走入リ
安のり/
残すのは暦一枚師走入リ
miko 巫女/
残すのは暦一枚師走入リ
kitaura/
残すのは暦一枚師走入リ
たんと/
北側に少しはあるが柚子不作
安のり/
北側に少しはあるが柚子不作
安のり/
北側に少しはあるが柚子不作
kitaura/
北側に少しはあるが柚子不作
miko 巫女/
北側に少しはあるが柚子不作
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
供養です明日は彼岸の入り20日はお彼岸
20日の天気は雪マークが昭和の頃かな?
お彼岸に雪が積もりその雪が融けず雪の
墓に花をあげたこと思い出されます。
昨日は暖かく墓掃除済ませました。
急にお仕事へ・・・今では携帯があり便利
ですがそれでも駆けつけることは大変なこ
とです家族の協力頭がさがります。
来年からはこの人の忌日を思い出すことでしょう。
親父や母親くらいは知ってますが
我が家に仏壇はありません。
なのでカレンダーには兄弟、親しい人の忌日は
記してます。
お天気も良くお墓掃除も
今日明日には大半終わることでしょう。
午後は実家のをしてそれから畑を耕します。
種芋も買ってこようと思ってました。
菜園作業開始です。
突然の訃報に驚かれた事と思います。
黄水仙、当地でも咲き出しましたが、亡き母が育てていたものです。
花が咲くとその人の事を思い出します。
良い日の訃報、ある意味仕方ないことですね。
98歳です。夫君も卒寿は数年越えてました。
今夜が通夜、あす葬儀です。
お寺は生まれ里の近くです。
普通は住んでいる近くのお寺ですね。
息子さんが気を利かせたのでしょう。