山のぶなの実

山のともだち@ぶなの実の山日記

小野岳は伝説の山だった。

2011-12-03 12:12:39 | 福島の山・福島の低山

11月27日(日) 下郷町大内宿にほど近い小野岳。小野観音さま前の駐車場に車を置き、歩き始めた。山の裾野を回り込むように続くみち。すぐに、道標が現れ急な植林地の中を登った。雪の積もった急なみちは滑って歩きにくい。植林地から雑木林に変わり、啄木鳥が木を突付く音が聞こえてくる。近くのようだが、どこかわからない。山頂が近づき緩やかになると思いのほか多い雪に悩まされる。スパッツを持ってきていない。歩き始めて2時間、山頂から見えた会津盆地は雲で埋め尽くされていた。山頂の小野嶽明神様に拝礼し、帰路についた。麓には、大川沿いの湯野上温泉。ゆっくりと湯に浸り、汗を流した。

Dscn0793


一等三角点の山 鳥屋山頂に立つ

2011-12-03 11:26:29 | 福島の山・福島の低山

11月26日(土) 以前から一度登ってみたかった鳥屋山に登った。会津の山々を望む一等三角点の山。朝、ゆっくりと家を出て、国道49号線沿いの軽沢登山口からうっすらと雪の積もって滑りやすいみちをたどった。荻野口からの稜線には雪の上に足跡がひとつ、山頂には三脚を立てて登山者がひとり。一時間かからなかった。飯豊連峰は上の方が雲の中でちょっと残念。でも磐梯山、吾妻山も望めた。帰りは、やはり一度浸かってみたかった州走の湯へ。帰りには、宿の主に野菜をいただいて帰路に着いた。

Dscn0788_2


晩秋の花塚山へ

2010-11-23 10:43:05 | 福島の山・福島の低山

2010年11月21日 冬も近くなり、紅葉の残りものを探して、阿武隈山地の花塚山に行ってきた。川俣町花塚の里から歩き始め、少し急な尾根に取りつくと徐々に体が暖かくなり、汗が吹き出してくる。松などの樹木のからっとした疎林で日当たりよく、気持ちがよい。歩き出して50分で稜線上の道に合して、さらに10分で花塚山頂。おにぎりとお茶のお弁当を食べてゆったりと過ごした。下山は花塚台から周遊コースを下り、1時間で花塚の里に到着。

004