ボール遊びの好きなCocoさんですが
自分の口の大きさよりも少し大きなボールを咥えると
顔がこんなふうに、
歪んでしまいます。
歪むといえば、先日の台風の
暴風を受け止めたドアの蝶番も
こんなふうに曲がっていました。
未だに、修繕はされていないようです。
こうして見ると周りには
歪んだものがいくつもあることが分かります。
散歩途中の公園には
こんな大木が生えていましたが
予想を超えて育ってしまったのか
根っこが遊歩道の敷石を歪めています。
これ以上歪むと
通行に支障が出そうです。
人間の中には
骨盤などの体の歪みを抱える人も多いようです。
このようなストレッチをすると、
多少は改善されるかもしれません
Cocoさんの場合は
体を歪めて寝ているように見えても
これが自然体です。
「おやつなんか、食べないよー」
という顔をしておきながら
家族が近づいたとたんに
「あげないよっ」とばかりに睨んでくるあなたは
少しばかり心が歪んでいますよ。
「へっへっへ」と
口の端を歪めて笑うと
ますます「悪いヤツ」のようです。
ガムテープの芯で遊ぼうとして
近づいていきましたが
わっ。
ガムテの芯が
ふわりと浮きあがりました!!
実は我が家のこのあたり、
空間が歪んでいましてね。
時々不可解な現象が・・・
なんて
事実を歪めてお話しては
いけませんね。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします