Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

ペットボトルにおやつを入れたら

2011-10-28 20:30:18 | 犬の実験

いつもコメントをくださる空天ままさんのお宅の
ミニチュア・ダックスの空くんは
ペットボトルに入れたおもちゃや
おやつを取り出す遊びが
大好きなのだそうです。

そこでCocoさんもその真似をして
ペットボトルにおやつを入れて
遊んでみることにしました。

ペットボトルの口からのぞきこんでいますが
そう簡単には出てきませんね。

手でころがしてみても、
おやつは中で転がるばかりで
出てこようとはしません。

「もしもし。ちょいと出てきてみませんか」
説得していますが
効果はないようです。

「出てきませんよ」
あきらめのはやいCocoさんは、
すぐに私に訴えてきます。

「座って待っていますから
出してください」

・・・と、この姿勢でにらみあうこと数十秒。

根負けして、
出してやってしまいました。

まあ、まだ初心者ですからね。

500ミリリットルのペットボトルではちょっと大きくて
難しかったかもしれません。

今度は
270ミリリットルのペットボトルで、
もう一度チャレンジしてみましょう。

「またのんびりと中に入っていますね・・・」
と、おやつをにらみつける
Cocoさんです。

「起きろー!!」

・・・・・・寝ているわけではありません。

「出ないねえ…」

「座って待っていますので
さっさと出してください」

さっきよりもさらに短い時間で
音をあげてしまいました。

ペットボトルをころころ転がすうちに
中からおやつが出てくる、という遊びを
楽しむつもりは、まるでない様子です。

ペットボトルの口を押さえてみる、とか
放り投げてみる、とか。

少しくらい頭を使ってみてはどうですか。

あきらめて、空になったペットボトルを
さかさまに立てておいたところ

なぜか倒しに来ました。

何度立てておいても、
駆けつけてきて、倒します。

おやつが上手に取り出せなかった
はらいせでしょうか。

なかなか見事な頭突きですが

頭を使え、といったのは

そういう意味ではありません・・・。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村