Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

まわるまわるよわんこはまわる

2011-05-16 20:37:53 | 犬の生活

Cocoさんはテンションが上がると
よく回ります。

おもちゃが気に入ると
持ったまま部屋の中をぐるぐる回るし

それだけではまだ足りないと
玄関のほうまで走っていきます。
つまり、家中を回るのです。

世界大会などで好成績を収めたスポーツ選手が
国旗を持って場内を走る様子にも似ているので
Cocoさんにとって、物を持って走り回る行為はおそらく
ウイニング・ランなのでしょう。

それ以外の場面でも
Cocoさんはよく回ります。

散歩に行くのが待ちきれないときは
支度をしている私の周りをぐるぐる回りますし

おもちゃやおやつが貰えそうな時も
高ぶる気持ちを抑えるためか
その場で何度も回ります。




自転車は
タイヤが回ることで前へ進みます。
それに伴ってライトが点く仕組みのものだってあります。

ぜんまい仕掛けのおもちゃは
ねじを回すことで動いて
電気も電池も使いません。
節電につながります。

それにひきかえ、Cocoさんがいくら回っても
なんの役にも立たないねぇ・・・。

と思ったけれど、
いやいやそんなことはありません。


その証拠が、これ。
中島みゆきさんの「時代」です。

♪ 回る回るよ時代は回る

出会いと

別れを

繰り返し

今日は倒れた旅人たちも

生まれ変わって歩き出すよ

今日は倒れた旅人たちも

生まれ変わって歩きだすよ♪

息の長い名曲で、
この歌に励まされたという人も
多いことでしょう。

Cocoさんもきっと元気に回り続け
この歌のように長生きの
名犬となって
私を励まし続けてくれるはずです。

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


おやつはただでは食べられない

2011-05-15 20:28:53 | 犬の生活

おやつをそのままあげてしまうと、
あっという間に食べてしまうので
少し時間をかけてもらうことにしました。

お菓子の空き箱に
小さく切ったジャーキーを入れて
蓋をして、さあどうぞ。

がんばって蓋を開けてくださいね。
その間に私もゆっくりお茶でも・・・と思ったら

案外簡単に、蓋が開いてしまいました。

それでは少し、難易度を上げることにしましょう。
蓋をガムテープで固定して
その代わり、一箇所に穴を開けて
小さなおやつを入れました。

早速、トライ!!

転がしたり

 

手を使って倒したりしてみますが、
さすがにそう簡単には、出てきません。

 

「出てこないんですけど」

さっさとあきらめて、私の力を借りようとするCocoさん。
根性なしです。
自分の努力が足りないことを棚に上げて
顔が、怒っています。

もう少し、がんばってみてはどうですか。

 

んもぅ~。しょうがないねぇ。
と、再びチャレンジ。よしよし。

今度は頭突きをくらわせています。

 

そのうち穴に向かって、なにやらささやき始めました。
おやつを説得して、
自ら外に出てこさせようという作戦でしょうか。


 それでも出てこないので
今度は仲良しのぞうさんに訴えます。

「もしもし。ぞうさん。この箱ったらねぇ。
あなたからもちょっと言ってやってくださいよ」
おばさんのような口ぶりで
愚痴をこぼします。


そうこうするうちに、
穴の中に、Cocoさんの鼻先が入った模様。
こうなると、後は簡単です。

 

おっ。これはいけそうだ。
さっきまで頼ろうとしていたぞうさんは、もはやそっちのけ。

そしてなんとか、おやつにありつくことができました。


なかなかおもしろかったです。
もう一回やりましょうか。

 

残念ですが、あなたが箱を壊してしまったので、
もうできません。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


いぬ・ぬぬぬ

2011-05-14 20:28:16 | 言葉遊び

Cocoさんがかじっているのは
さるのマスコットです。

さるといえば五味太郎さんの絵本「さる・るるる」が
私は大好きです。

今は第一弾の「さる・るるる」に加えて
「さる・るるる ONE MORE」 さらに「さる・るるる special」が
刊行されています。


散歩の途中、またしても
テニスボールを拾ってしまったCocoさんの様子を


今日は「さる・るるる」を真似て
「いぬ・ぬぬぬ」で綴ります。

 

いぬ・おきざれぬ


いぬ・あきらめぬ


いぬ・みせぬ



いぬ・あらわぬ



いぬ・わたさぬ


いぬ・わらいがとまらぬ


いぬ・はなさぬ


いぬ・はなれぬ


いぬ・おちつかぬ


いぬ・ねむれぬ


・・・・・・いぬ・ねむりぬ

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

 

 [さる・るるる] ブログ村キーワード


届かないと思うと欲しくなる

2011-05-13 20:28:43 | 犬の生活

おやつをあげましょう。

機嫌よく食べ始めました。

その間に、買ってきたばかりの同じおやつの大袋を
片付けようとしたら
Cocoさんが、はっとした顔で見上げてきます。


そ、それは私のおやつですね。
それを下さい。

いやいや、今まさにあなたが食べているそれと、
全く同じものですよ。

いーや!
それを下さい!!

いいですか。
耳の穴をかっぽじって

よく聞いてください。


 

おぉ!かっぽじったら大きく開きましたね。

それと、これとは、同じおやつです。


それでも、それを下さい!


頑固なCocoさんは、
とうとう新しいものを手に入れてしまいました。


その代わり、食べかけのものは
回収させてもらいますからね。

さらに、ぞうさんたちとは今遊んでいる様子がなかったから

お天気がいいのでまとめて日干しにしてみたのに
とたんに慌て始めるCocoさん。

今、遊ぼうと思ったのに・・・
とみえすいた嘘をつきます。

あんなところに、あんなところに~


とさんざん嘆くので、
ろくに日光に当てることもできないまま
ぞうさんはご帰還。


手が届かないと思うと、
急に価値あるもののように感じられてしまう心理は
人間もわんこも、どうやら同じみたいです。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


しつこいのは嫌い

2011-05-12 20:28:41 | 犬の生活

ゆっくり寝ていたいCocoさんを起こすと
不機嫌な顔になります。

人間と同じです。

もう起きるの?
もうちょっと寝たいんだけど。

右の耳は、どうされましたか?

寝ますからね。

さっさと睡眠に入ります。

ねえねえ。まだ寝るの。そろそろ起きたら?
などとしつこくすると、こんな顔で睨まれます。

うるさいねぇ・・・。

Cocoさんは、しつこくされるのが
嫌いなのです。

遊んでいるときも、そう。

ダックス、取っちゃうぞ~
きゃあ、やめてやめてー

などと機嫌よく遊んでいたはずが

熱しやすく冷めやすいCocoさんは
いくらも遊ばないうちに
顔が険しくなってきて

もうっ。しつこいっ。
取っちゃ駄目!!とすごんでくるのです。

そんなCocoさんですが
私が新聞を読んでいると
間近に座って
「遊ぼう遊ぼう」とうるさく誘ってきます。

んー、新聞読み終わったらね。
と言を左右にしていても、
結構しつこいCocoさん。

私だってあなたと同じで
しつこいのは嫌いですよ。

 仕方ないねえ。待てばいいんでしょ、待てば。

とCocoさんが腰を落ち着ける先はいつも、ここ。

結局、新聞が読みにくいことには
変わりありません。

 

ランキングに参加しています
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村