アッサラームアライクム
別ブログで、お酒の害についての動画の紹介をしています。
こちら。
最近、お酒のテイストを楽しめるノンアルコール飲料の種類が増えて来ましたね。
酔うことよりも味と雰囲気を楽しみたい方に試してもらいたい飲料です。
(ノンアルコール・ノンカロリーカクテルを好んでここのところ飲んでいます♪)
アッサラームアライクム ワラフマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ
一日遅れましたがイードのご挨拶です。
皆様が来る年も健やかに過ごせますように!
ハイ、本題は記事のご紹介です。
前のアムジャド博士が登場するシリーズの一つ目、親孝行についてです。
ここからページに飛んでください。
では( ´Д`)ノ
☆彡《この日々(ズ・ル・ヒッジャ月の最初の10日間)に行われる善行よりもアッラーが好まれるものはない。》(アル=ブハーリー)☆彡
アッサラームアライクム
グッと肌寒くなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今年もハッジ(巡礼)の季節がやってきました!
ハッジに行かれる方はそろそろ出発のころかと思います。
出国から帰国までの間、アッラーが護ってくださいますように!
そして彼らの善行を嘉納し、本望である全ての罪の赦しを叶えてくださりますように!
ハッジに行けない、行かないあなたにも実は人生最大のチャンスがありますよ(^_-)-☆
なんと、インシャーアッラー、明日27日夜から始まるズ・ル・ヒッジャ月最初の10日間にはすごく徳があるのです。
冒頭のハディース、目に入りましたか?!
これを機に、ラマダーン中に経験した希望と幸福に満ちた感動を取り戻しませんか?
報奨を祈りながら、ぜひとも善行に励もうではありませんか!
有意義に過ごすためのコツは、事前に計画を立ておくことです。
限られた時間内で、何が出来るか考えてみて、無理のない計画をぜひ今夜のうちに立ててみてください。
礼拝、斎戒、サダカ、クルアーン読誦など・・・いろいろありますよ♪
詳細については、以下リンク先にありますのでご参照ください。
では皆さんにとって素敵な10日間になりますように♪
(御知らせが遅くなってしまいすみませんでした)
ワッサラームアライクム
伊曼
アッサラームアライクム ワラフマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ
読者の皆様へ
とても活動的な最近の日本人ムスリマ界!
その活動も一つだけでなく、幾分野に渡っています。
今回はそれぞれの活動をちょっぴり紹介します。
1.ままムスび
「ままムスびは、日本で楽しくムスリム子育てするにはどうしたらいいか、みんなで考えて行動していこうという活動です。」(サイトの文章より)
教育が専門の日本人ムスリマZさんが主宰している、イスラーム子育てに焦点をあてた活動に関する情報が載っています。
サイトには、毎月違うテーマで、ムスリマママさんたちが子育てに関して投稿しているままムスびのブログが入っています。
(面白いです♪)
2.新兄弟姉妹サポートプロジェクト(SKIP)
「このプロジェクトは、日本で新たにムスリムとしての生活を始められる兄弟姉妹をサポートする目的で日本人ムスリムたちによって立ち上げられました…」(サイトの文章より)
全国の日本人ムスリム有志が集まって出来た、入信者をサポートするための活動です。
新しくイスラームの仲間入りをした方に向けた、先輩ムスリムたちのメッセージを詰め込んだNOORが先日出来上がったのを機に、
どんどん活発化していく活動!
入信者にはプレゼントがあったりと、嬉しい情報も。
サポーター募集もしています。
詳しくは、サイトをご覧ください。
3.ティーンムスリマ用SNS「Key」
2世ムスリマのHさんが立ちあげた非公開SNSです(伊曼も登録してもらっています)。
10~20代のムスリマちゃんたちが全国(全世界?)から集まって、日常のことやら、勉強、悩み相談などいろいろな情報を交えながら交流しています。
地方に住んでいてムスリマとの交流がなくてさびしいなーと思ってる子、
たくさんムスリマの友達を作りたい子、
同世代の子と気持ちを共有したい子など集まれー\(^o^)/
登録したい方は、このブログから私にメッセージを送って知らせてください。
お子様のお母様からの連絡もウェルカムです。
アッラーが全ての有益な活動を祝福してくださりますように!
ワッサラームアライクム ワラフマトゥッラーヒ ワバラカートゥフ
伊曼
読者の皆様へ
このブログの左側にあるブックマーク欄内にあるリンクの中に、すでに無くなってしまったものや、開かないものがありましたので、
新しいリンクを追加のついでに編集しておきました。
興味深いリンクが少し増えています。
ぜひご覧ください。
伊曼
アッサラームアライクム、訪問者の皆さま
今日はイードルフィトルです、おめでとうございます!
كل عام وأنتم بخير
アラビア語で、クッラ・アーミン・ワ・アントゥム・ビハイル…来る年も、皆さまがお元気でありますように、というイード定番の挨拶です。
お国によっては、ビハイルは、タイイビーンとなったり、もっと丁寧な言い方をしたり。
万国共通の言い方だと、イード・ムバーラク…祝福されたイードを!でしょうか。
なにはともあれ、皆さまが素敵なイードを過ごされるよう、祈ります。
さて、今年のラマダーンはいかがでしたでしょうか?
皆さまの礼拝、善行、サダカなどといったあらゆる行為が嘉納され、報奨として現世と来世で返って来ますように。
本日から、新しい月、シャウワール月に入りました。
この月に6日間の斎戒に励むことはスンナ(預言者ムハンマド(平安と祝福あれ)の慣行)ですので、余裕のある方はぜひ行ってください。
満月通信さんが詳細を綺麗にまとめてくださっていますので、リンクをご紹介しておきます。→ http://bit.ly/pq7MXL
私の方でも纏めることがあれば、ブログにアップします、インシャーアッラー。
では良いイードをお過ごしください。
ワッサラームアライクム
伊曼
皆さん、お元気ですか?
さて皆さん、アバーヤはお好きですか?
私は愛用してます!
この度、サウジにお住まいのお友達がアバーヤを売りたいとのことで、ご紹介です。
詳しくは、私の別ブログ http://zahrypics.blogspot.com/2010/10/blog-post.html
をご参照ください。
よろしく!

ビスミッラー。
まず、マスジドが出来上がる前から誕生、リフォーム後の懐かしい様子を報告したの投稿を集めたこのリンクを開けてみてください。
そして今現在については以下をご参照ください。
こんな素敵なマスジドに成長できたのも、アッラーと皆さんのおかげです。
アルハムドゥリッラー、足を運ぶ機会が増えた最近は、さらにこのマスジドが愛おしい存在になってきました。
皆さんもぜひ訪れてみてください。素晴らしいたくさんの同胞があたたかく迎えてくれるでしょう、インシャーアッラー。
ムスリマさんであれば、ぜひ私にご一報ください。一緒に行けるかもしれないので。
話は変わり、明日の晩にはラマダーンが始まるかどうか分かる予定です!ドキドキですね。
もう皆さんはやって行けそうな計画を立てられましたか?え、私?一応、頭の中ではいくつか目標は作りましたが、紙上には纏めてません。今日中には纏
最近は涼しくなってきたな~と肌で感じられるようになってきましたが、体力を奪う激しい暑さはまだまだ続きそうです。スフールには十分な水分をスポーツドリンク等で摂取し、日中はなるべく直射日光を避けるよう心掛けていきましょう。水が体内に入らない範囲でのうがい、水浴びも時々するのも良いと思います。
私たちの、ただただアッラーの御命令に従いたいと思う純粋な意志と、それによって発生する行為を、アッラーが気前良く嘉納し給い、物質的にも精神的にも十分な報奨を現世と来世で私たちにお恵みくださるよう、祈ってます。
斎戒者のドゥアーは聞き届けられますから、皆さんもこれを機に、ドゥアーリストでも作ってたーくさんアッラーにおねだりしましょう。
アッラーよ、私たちの希望全てを叶えてください。あなただけが全能なる御方であり、私たちはあなたのお力添えなしでは何も成し得ません。弱い私たちを慈しみ給え。アーミーン。