イスラーム勉強会ブログ

主に勉強会で扱った内容をアップしています。

幸せ者と不幸者

2008年06月28日 | 花嫁の冠【自我浄化】
 人生の前部が失われたら、その後部を守るべきであることを知りなさい。10人の息子のうち9人が死んで、一人だけ子が残った女性がいるとしよう。この人は最後に残った息子に愛情を注ぐではないか。あなたはすでに寿命のほとんどを失くしたのだから、残されたものを大切にしなければいけない。それは微量の水滴(のよう)だ。

 アッラーに誓って言うが、年齢というものは、あなたが生まれた日から始まるのではなく、あなたがアッラーを知った日から始まる。

 幸福なる人々と不幸なる人々の間は開いている:幸福なる人々がアッラーに背く人を見かけると、表向きには彼を否定し、心の中で彼のために祈る(*)。不幸なる人々は彼に恨みを晴らすかのように彼を否定する。恥を公表して彼の尊厳を傷つけるかもしれない。信者とは、公から兄弟を公から覆い、二人きりのとき(他人に知られないため)に助言するものである。不幸なる人々は正反対のことをする:誰かが罪を犯すのを目にすると、彼から戸を閉めてしまう。そして彼の罪を暴く。彼らの視覚に光がもたらされることはない。彼らはアッラーに遠く離されてしまった人たちである。

 もし誰かの理性を試してみたいのであれば、特定の人について彼に話してみるといい:悪いことを繰り返して口にし、「そんなやつの話はやめよう、そいつは~~していたんだし」と言うようであれば、この人の内部は荒廃していて知などないと思え。しかし第三者についていいことを話すか、いい人であろうと思わせる話し方をして「たぶん彼は間違えたんだろう」とか「きっと事情があったんだろう」と言う人。このような人の内部は栄えていると思え。信者は、自分兄弟である信者の尊厳を守ることに勤めるものである。

(*)アブッ・ダルダーゥが罪を犯したために人々に罵倒されている男に通りかかった。「もしこの男が井戸に落ちてしまっていたら、あなたたちは彼を助けようとしないのか?」と言った。人々は「そんなことはない。」と言った。アブッ・ダルダーゥは続けて、「それなら、あなたたちの兄弟を罵るのをやめて、悪行からあなたたちをお守りになったアッラーを賞賛しなさい。」と言った。人々が「ではあなたはこの男を否定しないのですか?」と言うと、「私は彼の行いを否定する。もしそれを止めれば彼は私の兄弟である。」とアブッ・ダルダーゥは答えた。

91. 太陽 (アッ・シャムス)【2】

2008年06月22日 | ジュズ・アンマ解説
 またアッラーは、太陽を覆う夜において誓われています。「それ(太陽)を覆う夜において」夜は、昼間の働きによる体の休息を取るものと定められました。常時昼間であったならば、人間は活発な人生、また気の入った生活を継続できることは無かったでしょう。

 続けてアッラーは天において誓われます:「天と,それを打ち建てた御方において」つまり、この天と、それをお創りになり、高くされた御方アッラーにかけて、という意味です。この天が含む数億にのぼる数の天体の存在は、それを創造した神の偉大な力の象徴となっています。

 アッラーは大地において誓われます:「大地と,それを広げた御方において」つまり、この大地と、それを平らにして人間と動物が生活できるようにしてくださったアッラーにおいて、という意味です。

 最後に、アッラーは人間の魂において誓われます:「魂と,それを釣合い秩序付けた御方において」つまり、魂を釣り合い秩序付けた御方アッラーにおいて、という意味です。かれは、発明の頂点と言える人間の体の各部分をお創りになり、また思考の道具となる理性を人間にお与えになりました。そして話すための舌、見るための目、聴くための耳、匂うための鼻、生活の糧を得るための両手両足なども人間にお与えになりました。

 続いてクルアーンは、人間の特徴でもあるアッラーが人間の魂に植え付けた善悪や導きと迷いを見分ける力の解明に移ります。アッラーは言われました:「邪悪と信心に就いて,それ(魂)に示唆した御方において(誓う)。」つまり、人間の魂に行うべき善行や服従行為、また放棄すべき悪行を明確にした、という意味です。また、アッラーは人間の魂に善の道と悪の道を表した、とも言えます。

 その後、誓いの答えがされます:「本当にそれ(魂)を清める者は成功し」つまり、自分自身の魂を罪から清め、善行で成長させた者は成功する、という意味です。その中で最も高位なのは、畏敬の念で魂を成長させることです。「それを汚す者は滅びる」つまり、自分自身の魂を罪で覆い隠してしまい服従や善行で輝かせない者は損をする、という意味です。汚す(Dass)は元来、隠すという意味を持ちます。

 続いてクルアーンは、サムードの民と、彼らの預言者サーリフ(平安あれ)に対する不服従の結果として被った罰の話に移ります。解説をする前に、クルアーンに登場する物語の目的と、本当のサムードの民の物語について説明します。

 諸預言者の物語の目的:クルアーンに登場する諸預言者の物語の目的は、アッラーの満足という吉報、かれに背くことに対する警告です。また、イスラーム的ダアワの基礎の説明、預言者(平安と祝福がありますように)と彼に従う者の心の強化、彼の預言者性の証明という目的もあります。クルアーンは、諸預言者の物語の中から、訓戒を得られる部分を選んでいます。ユースフ(平安あれ)の物語のように、連結性を持ちながら話の詳細述べることがありますが、大抵の場合、ムーサー(平安あれ)のように物語の一部分が述べられます。それは、求められる教訓がそこにあるからです。クルアーンはその物語が有名であることに基づいて、物語の一部分を述べます。

 諸預言者の物語は詳しくまた長々とした形で、また短縮された形で繰り返されます。ここにクルアーンの奇跡とクルアーンの言語における正則性が現れています。  そしてクルアーンはサムードの物語を要約してこの章の中で述べています。そのため、クルアーンの違ういくつかの箇所に登場する言葉を参照しながらこの章を明解にすることが好まれます。

 サムードの物語:アッラーは使徒サーリフを彼の民であるサムードに遣わし、彼らに訓戒し、アッラーにお仕えすることへ呼びかけ、偶像崇拝をやめるように諭しました。サムードは遠い昔のアラブ系部族で、ヒジャーズの北側にある、現在はサーリフの町と呼ばれているアル・ヒジュルに住み着いていました。サムードの人たちは彼らの使徒がもたらしたものを信じず、またサーリフが示した真実の道を歩むどころか、彼を嘘つき呼ばわりしたのでした。彼らはサーリフに彼がアッラーの使いであることを証明するムウジザ(奇跡)を持ってくるように要求しました。彼は普通とは違うように創造されたラクダを連れてきて、人々にこのラクダに悪さをしたりしないように命じました。アッラーはこのラクダに決められた日に水を飲むように定められ、人々にはこの日とは違う日を定められました。そしてラクダに害を加えたときには罰をくだすであろうと警告されました。

 ラクダは彼らの間にしばらく存在し、大地の草を食み、ある日に水を飲み、またある日には飲まずにいました。この状態を保つラクダを目にしたサーリフの民の多くが彼の使徒性を認めるようになりました。しかしこの事実は地位の高い人々を憂慮させることとなり、ラクダを殺そうとしました。そうしていけないとサーリフは彼らに警告しましたが、彼らは恐れることなどありませんでした。彼らのうちの不幸者がラクダの住処へ赴き、彼らの同意の許ラクダを殺してしまいました。そのためにアッラーのお怒りが彼らにふさわしいものとなり、罰が下りました。彼らの犯した罪のためにアッラーは彼らを全滅させました。サーリフと彼と共に信仰した人たち以外はすべて滅びました。これがこの章の最後に要約された物語です:

 「サムード(の民)は,その法外な行いによって(預言者を)嘘付き呼ばわりした。かれらの中の最も邪悪の者が(不信心のため)立ち上がった時,アッラーの使徒(サーリフ)はかれらに,「アッラーの雌骼駝である。それに水を飲ませなさい。」と言った。だがかれらは,かれを嘘付き者と呼び,その膝の腱を切っ(て不具にし)た。それで主は,その罪のためにかれらを滅ぼし,平らげられた。かれは,その結果を顧慮されない。

 アッラーはサムードの民がアッラーの使徒サーリフを嘘つき呼ばわりしたのは、「その法外な行いによって」つまり、彼らの悪行(不信と罪において度を越すこと)が原因となっていると言われています。「かれらの中の最も邪悪の者が(不信心のため)立ち上がった時」彼はサムードの中で最も悪い者で、Qadaar Bun Saalifといい、悪さをしないようにとアッラーが警告したにも拘らずラクダを殺すために立ち上がりました。「それに水を飲ませなさい」ラクダに水を与える際に害を加えてはいけない、これが水を飲む日は決められており、あなたたちが飲む日も決められている、という意味です。「だがかれらは,かれを嘘付き者と呼び,その膝の腱を切っ(て不具にし)た」つまり、アッラーの使徒サーリフを彼らは嘘つき呼ばわりし、彼のうちで最も悪い者がラクダを殺した、という意味です。代名詞が全員となっているのは、彼らがラクダを殺した者の行いを認めているからです。「それで主は,その罪のためにかれらを滅ぼし」つまり、アッラーは彼らを滅ぼし彼らの不信と預言者を嘘つき呼ばわりしたとこととラクダ殺しという罪のために彼らに罰を付け加えられる、という意味です。「平らげられた」つまり、彼らに破滅を同等のものとし、また彼らを罰で覆った、という意味です。彼らの若い者、年配者の上に罰は下り、彼らのうち誰一人として留意する者はいませんでした。「かれは,その結果を顧慮されない」つまり、アッラーは王が自ら行うことに恐れを抱くようなことはありません。なぜならアッラーは自らが行うことに関して尋ねられることはないからです。

サラー(礼拝)に秘められた英知

2008年06月05日 | 他の解説

 サラーはイスラーム五行のうちの1つで、「宗教の柱」と言われるくらい重要とされる崇拝行為です。私たちムスリムはサラーを一日に五回、決められた時間に捧げますが、まさに生活の一部となっていると言えると思います。

 サラーはアッラーが定められた行であり、それに秘められたアッラーの計画は、かれのみがご存知であるでしょう。創造された私たちに理解が及ぶことは到底ありえないですが、それでも体感、理解できる効能やメリットは数え切れないほどあります。今回はれらのうちの少しを紹介したいと思います。

*****************************************************

 まず、“サラー”というアラビア語単語が元来意味するところについて。“サラー Salaa”はもともと、“良いことを願う”という意味です。アッラーは言われました:「(ムハンマドよ)彼らに祈ってあげなさい。あなたの祈りは彼らにとって、安らぎなのである」(悔悟章103節)つまり、アッラーが彼らを赦して下さるよう祈りなさい、という意味になります。

 サラーの英知

 第一:サラーに立つことにより、人間の本来の姿を再確認します。人間は、至高なるアッラーのしもべであり、所有物であることをサラー時に思い出します。現世の忙しさや、他人との関係でこの真実を忘れてしまいがちですが、サラーによって、自分はアッラーの所有するしもべであることを思い出すのです。

 第二:サラーは、アッラー以外に頼ることができ、また恩恵を垂れてくださる御方はいないという事実を心に定着させます。現世のさまざまなものが自分たちの助けとなり、恩恵を与えてくれているように見えがちです。しかし、アッラーこそがそれらを人間のために準備されたことが真実です。人間が不注意状態に陥ったり、また表面的な現世の諸物に執着するたびに、すべての原因をお創りになったのはアッラーであり、またかれおひとりこそが、頼りに出来、恩恵を賜ってくださる御方であることをサラーが思い出させてくれます。

 第三:人間が犯してしまった罪業から悔悟する機会がサラーです。人間は一日中多くの罪に妨害され続けています。知らずに罪を犯してしまっている場合もあります。そこで、繰り返されるサラーが、これらの罪から人間を浄化するする役割を持ちます。アッラーの使徒(アッラーの祝福と平安がありますように)は、このことを明解に説明してくださいました。ジャービル・ブン・アブディッラー(アッラーのご満悦あれ)は言いました:アッラーの使徒(アッラーの祝福と平安がありますように)は次のように言われました:《五回のサラーを例えてみると、あなたがたの戸の前に豊富な水を持つ川が流れていて、そこで一日五回沐浴をするようなものです。》(ムスリム)アル=ハサン曰く:これで汚れが落ちないことがあるだろうか?(ここでの汚れは、罪による精神的な汚れを指す。)

 第四:サラーは、アッラーを信仰するというアキーダ(信条)の継続的な栄養になります。現世の享楽と悪魔の囁きの仕事といえば、このアキーダを人間に忘れさせる以外にありません。人間の心にこのアキーダがしっかりと植えつけられていたとしてもです。もし、欲望の虜になり、アキーダを忘れてしまう状態が続くと、(アキーダの)忘却から、拒否や否定に移行するおそれがあります。ちょうど、水が与えられなくなって枯れてしまった木が死に至り、乾燥した薪に変化するようすに例えることができるでしょう。しかし、サラーを屈折せずに続ければ、自分の信仰心の栄養とすることができます。そうなれば、現世とその享楽が信仰心を弱めたり、死なせたりすることはなくなるでしょう。

                   参考文献:アル=フィクフ アル=ミンハジー
                   著者: ムスタファー アル=ヒン
                         アリー アッ=サルバジー
                         ムスタファー アル=ブガー
*****************************************************

 サラーが信者たちに課せられた経緯、約束された報酬、それを放棄する者に相応しい対処・・・・など、興味深く、また勉強になるサラーにまつわる話は多いのですが、今回はこの辺で終了。
                    

 


アッラーとしもべの悔悟の関係

2008年06月03日 | あちこちからタズキヤ(自我浄化)

教友アブー アッ・ダルダーゥが預言者(平安と祝福がありますように)より伝えたアル・ハディース アル・クドゥスィー。イマーム・アフマドなどが出典。このハディースのレベルは、ダイーフ(弱い)であるが、徳にちなんだものなのでご紹介。

預言者(平安と祝福がありますように)によると、至高なるアッラーは言われた:

本当に、わたしと人間とジンには偉大なる消息がある。
わたしが創造すると、わたし以外が崇められ、
わたしが養うと、わたし以外が感謝される。
わたしのしもべたちのための恩恵は限りなく下るが、
かれらはわたしに対して悪を行う。
わたしはかれらを必要としないが、わたしの恩恵を与えることで、かれらと親しくあろうとする。
しかしかれらはわたしを一番必要としているにも拘らず、悪行をもってわたしを拒否する。
かれらのうち、わたしの方へ向いた者に、わたしは遠くから出迎える。
また、わたしに背を向けた者に、わたしは近くから呼びかける。
わたしを想う者は、わたしの親愛なる者であり、
わたしに感謝を捧げる者は、わたしの(恩恵の)増加を受ける者である。
わたしは、わたしに背く者にわたしの慈悲を失望させない。
かれらが悔悟すれば、わたしはかれらの愛する存在となり、
悔悟しないのであれば、わたしは彼らの医者となろう。
わたしはかれらを数々の災難で試すが、
それはかれらを罪業と恥業から清めるためである。
善行はわたしの許で10倍にふくらみ、またわたしはそれを増加させる。
罪は1つと数えられ、わたしはそれを赦す。
わたしは、母親が子供を慈しむ以上に、しもべたちを慈しむ。

************************************************************
『ダイーフと位付けされたハディースについて』

ダイーフ(弱)と位付けられたハディースをどのように扱うか、学者間で意見が分かれている。大まかに3派に分かれる。

①どのような分野であっても、ダイーフを根拠として全く参考にしない。(アル・ブハーリー、ムスリム、イブン・ハザムなど)

②ダイーフを根拠として参考にする。(アブー・ダーウード、イマーム・アフマド)

③訓戒、徳に関するダイーフは条件がそろえば根拠として参考にする。イブン・ハジャルがこの条件を取り上げている:
         1.酷いダイーフでないこと。例えば、嘘つきまたは嘘つきと思われる者が伝えたもの、また暗記力が弱く、間違えて伝承したらしき者が伝えたものでないこと。
         2.実際に行える範囲内ものであること。
         3.(ハディースの内容を)行うとき、それを確信するのではなく、念のために行う、と意思を持つこと。

************************************************************
このハディースを聞いたとき、とてもとても感動したので、ノートにメモして大事に取っておきました。先日ノートを開いてまた読んで、再度感動。皆さんにも読んでもらえたら・・と思いすぐにUPしようとしましたが、このハディースは真正レベルにあるのかどうかをまず調べてみようと思い、ネットで検索をかけたところ、なんとダイーフでした。でも確か・・・徳についての内容であれば、参考にしても問題無かったはずと何となく思い出し、ハディース伝承学の本で確かめてみましたところ、↑のような解説を発見しました。以上が、今回このハディースを紹介するに至った経緯です。