司会:アル=ブハーリーとムスリムのハディース集に収録されている、アッラーの使徒(アッラーの祝福と平安あれ)にたどり着く伝承の鎖が正しいと評価されたハディースの中に3度罪を犯し、悔悟したしもべが登場するものがあります。他の伝承の後部に、「彼は望むとおりに行動するがいい」というのもあります。さて、本当に望むまま自由に行動してもよい、ということなのでしょうか?罪を犯して悔悟し、そしてまた罪を犯して悔悟する、といった具合に。
先生:私はこのハディースの最後部の言葉を正しく理解できていればと思っています。アッラーの使徒(アッラーの祝福と平安あれ)は、教友ウスマーン様(アッラーの御満悦あれ)が苦境の軍隊を準備したとき、彼について次のようにおっしゃいました:《ウスマーンが行ったことのために、彼が今日以降、害を被ることはないだろう》。
預言者さま(アッラーの祝福と平安あれ)がまるで:彼(ウスマーン)はアッラーにお近づきになれた地位に上り詰めた、つまり罪を犯すことが少なくなったとおっしゃっているかのようです。誰でも罪の後に悔悟し、また罪の後に悔悟し、また罪の後に悔悟することで、まるでこれ以上は罪を犯さない状態にたどり着いたかのように。代わって、とても長く生きて、その間に罪を犯しては悔悟し、罪を犯して悔悟して、アッラーとの関係が弱まる、という理解は私はしておらず、おそらくこれが正しいかと思います。他にも、教友アリー(アッラーの御満悦あれ)による言葉もあります:おまえたちの中で最善の者は、災難に襲われても何度も悔悟する者、と言いました。ではまた(罪に)戻るのはどうですか?と尋ねられると、アッラーに罪の赦しを請うて、悔悟すれば良いと答えると、ではまた(罪に)戻るのはどうですか?と尋ねられました。アッラーに罪の赦しを請うて悔悟すれば良い、と答えると、ではいつまでですか?と尋ねられました。悪魔こそが疲れる存在になるまで、と言いました。
あなたの兄弟に対してあなたは悪魔の力になってはいけません。悪魔に対して、あなたの兄弟の力になってください。これこそが、”信仰者は罪人たちに望みを寄贈する”という言葉の意味です。
99人の男を殺した人、さて彼に悔悟はありますか?と尋ねられた修道士は、「いいえ」と答えました。すると彼はこの言葉をきっかけに100人目を殺してしまいました。他の学者の返答は、「罪を犯している土地を離れて、善良な人たちのいる土地に移るのが良い」でした。もう一人の学者は問題の根幹に取り組みました。アッラーが次のように仰せのようにです:「信仰する者たちよ、アッラーを畏れ身を守り、誠実な者たちと共にいよ。」(悔悟章119節)
本物の学者は罪の原因、悪い環境、不良な友、身の回りの誘惑といったものを探します。これら全ては人間を罪に突き動かします。ですから、あなたがもし人間の水準を上げたいのなら、罪の原因から遠ざけてください。罪の諸原因からの逃避は、罪そのものからの逃避に勝るのです。アッラーは次のように仰せです:
「また姦通に近づいてはならない。」(夜の旅章32節)
なぜ、”姦通してはならない”ではないのでしょう?
アッラーは、次のようにも仰せです:
「それがアッラーの諸法度である。それゆえ、それに近づいてはならない。」(雌牛章187節)
なぜ、”それを超えてはならない”ではないのでしょうか?なぜなら罪は”炎”だからです。細かい例を挙げましょう。とある国の電気大臣は8000ボルトの電流の存在を国民に警告しなければなりません。この電流には制限区域があり、その中に入った人は真っ黒に焦げてしまいます。大臣は電流に触れることをを禁ずる警告板を置くのでしょうか?違いますね、もちろん、電流に近づくことを禁じる文句ですね。そのため、アッラーは次のように仰せなのです:
「姦通に近づいてはならない」
性欲は、しっかりした山の天辺にある岩に似ています。あなたはそれを押そうと思えば、押せます。しかし押してしまえば、その岩は谷の下へ転げていくだけです。醜行へと導くさまざまなものをあなたが甘く見ていると、その中に落ちてしまうのです。ですから私は人々に悔悟を薦める際、罪のきっかけになることや、劣悪な環境、不良な友人、有害な読み物、アッラーが御満足にならない映画を観ることなどから遠ざかるようにも言います。これらすべては背徳行為に人を導きます。勇敢であることとは、罪の原因から遠ざかることです。イーサー様(アッラーの平安あれ)は素晴らしい言葉を残されています:「尊い者とは、罪自体からではなく、罪の原因から逃げる者のことをいうのだ」。視線を低めることや、異性と二人きりの場を持たないことは、恥部を守る方法になります。実践することで破廉恥な行為から離れていられる方法はたくさんあります。私は人々をアッラーに誘う時、悔悟するように言います。しかし同時に、罪であろうと思われる事柄や罪がなされる場、罪深い人たちから遠ざかることも明確にしなければなりません。まことに学者たちは次のように言っているのです:「卑劣な者たちとの付き合いは、廉潔に傷を付ける」