南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

QZS-2 U-blox受信開始8月9日12時UT(21時JST)確認スカイプロット

2017年08月14日 | GNSS/QZSS情報
UbloxがQZS-2のFirst Shotゲット 08/09 21:03JST! 次はスマホ出番です
で紹介したQZS-2のFirst Shotの時間帯のYRPにおけるデータをアニメGIF化してみました。

QZS-2 U-blox受信開始時刻が2017年8月9日12時UT(21時JST)であることを確認できるYRPにおけるスカイプロットを記録します。

スナップ・サンプル間隔がやや不安定ですが、基本的には約1分毎です。




右上のクロックが12時UT(21時JST)を越えると、日の丸衛星の2機目が顔を出しています。やはりまだ2機目は濃い青色ですので測位計算には不十分というフラグを立てているのでしょう。

このアニメGIFでは、QZS-1とQZS-2が交差して通過するタイミングを少し越えて、アップロードファイルサイズのギリギリの約4時間分を記録しました。
この記事についてブログを書く
« 8/13-14:Que機南北窓際でのQZ... | トップ | 8/14-15:Que機南北窓際でのQZ... »

GNSS/QZSS情報」カテゴリの最新記事