南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

【速報】194を飛び越えて195機初登場

2017年08月01日 | カナリア・スマホQZSS/GNSS受信
まだみちびき3号機は打上っていないはずだが、当方のモニタリングシステムには、194を飛び越えて195機が初登場しています。Zenfone3 Laser機とwoBDSS機で同時に出現しています。
8月1日10時50分ごろのスナップショットです。


スナップショットを見直しましたら、昨日7/31の夕刻18時JST過ぎからすでに194が消えて195となっていました。つまりすでに半日以上この状態となっていました。昨日は新しいQue機のセットアップもありましたし。特にNAQUでの連絡もありませんでしたし(言い訳け?)。

昨晩から画面でモニタリング点検していましたが、まさか194が195になっているとは思わず、変化を見落としていました。これは3号機打上げのための準備の一環でしょうか。

昨晩見つけておれば超新星ならぬ【超速報】を打つところでした。

QZSみちびきのモニタリングはこれから興味深いことが起きる予感がしてきました。

皆さんのスマホでGNSSモニタリングに参加しましょう。そして観測結果をネットにアップロードして周知しましょう。

取り急ぎ、情報まで。
この記事についてブログを書く
« 7/31-8/01:QZS-1:Covia Que南... | トップ | 195機が194機に復帰しました »

カナリア・スマホQZSS/GNSS受信」カテゴリの最新記事