南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

2019 02/05 インドNavICーIGSO東輪1C太陽合後 久しぶりの24時間アニメGIF

2019年02月05日 | アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道
2019 02/05 インドNavICーIGSO東輪1C太陽合後の久しぶりの24時間アニメGIFを記録します。
今後の太陽合の生起の様子やBDSS-IGSO三姉妹の飛翔ぶりを想像・観察してみてください。



QZS/IGSO太陽合生起の見通し年間スケジュールリスト(2019/02/05更新版)
01/05頃にBDSSペア:東輪BD-IGSO-2 西輪BD-IGSO-5
02/03頃にNavIC単独:東輪1C
02/11頃にNavIC単独:西輪1I
03/03頃にQZSS単独:日輪QZS-1
03/23春分頃に全GEOが赤道上で次々と太陽合
04/02頃にBDSS3ペア:東輪BD-IGSO-1(7) 西輪BD-IGSO-4
05/02頃にQZSS単独:日輪QZS-4
05/28頃にNavICペア;東輪1D 西輪1B
06/13頃にQZSS/BDSSペア:日輪QZS-2 東輪BD-IGSO-3 西輪BD-IGSO-6
07/05頃にBDSSペア:東輪BD-IGSO-2 西輪BD-IGSO-5
08/08頃にNavIC単独:東輪1C
08/14頃にNavIC単独:西輪1I
09/04頃にQZSS単独:日輪QZS-1
09/23秋分頃に全GEOが赤道上で次々と太陽合
10/02頃にBDSS3ペア:東輪BD-IGSO-1(7) 西輪BD-IGSO-4
11/02頃にQZSS単独:日輪QZS-4
11/27頃にNavICペア;東輪1D 西輪1B
12/13頃にQZSS/BDSSペア:日輪QZS-2 東輪BD-IGSO-3 西輪BD-IGSO-6


この記事についてブログを書く
« 2019/02/04-02/05 スマホQZSS... | トップ | 2019 02/05 季節感あふれるQZ... »

アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道」カテゴリの最新記事