つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

百聞は・・・

2009-06-12 12:50:46 | パールの訓練

今日は朝からバーディとパールの練習日でした。

 

もう競技会も近いのでパールはCD2を10科目通しで練習をしました。

いつもブログで動画をUPしているカメラは一番古いタイプで画像が小さくてUPし易いのですが、撮るときの液晶が小さくて(3cm×2.8cm)人にお願いするのはもうしわけないようなカメラなのですが

私の前に練習をしている、Mシュナちゃんのオーナーさんにムリを言って動画を撮っていただきました。

この動画はパールの紐なし脚側行進から始まるのですが、動画の後ろを走ってくる車もワンコのオーナーさんで、パールも落ち着きがなくなるしこの動画を撮ってくださっていた方もMシュナちゃんを片手に撮っていたのですがその子も落ち着きがなくなるし大変だったようで、Kさんごめんね~です

 

パールの紐なし脚側と招呼

(※音楽とワンコの鳴き声が入っているので、ご覧頂く方は音にご注意くださいませ

 

おやつなしで練習をしました。ボールはCD2の間でこの紐なし脚側終了後1回だけ使いました。

 

10科目やるとテンションが落ちてくるものの、パールも段々できるようになってきました。

 

飼い主はダメ出し~

スタート戻ってUターンした時にパールが離れたりかぶったりするので、戻そうとしてガサガサし過ぎ~

本番だったら全部減点

と訓練士さんから注意を受けて、強めに命令をかけて一発で座らせると指導してもらってやり直したスワレが 

(※音にご注意ください)

 

歩くときにパールが跳ねてちょっと私を抜かしてます

 

 

そしてこうして動画を撮っていただいてUPする為に見ていて・・・

私の左手が動いていない

とても変だ

直さないと(左手には何も持ってません

 

本番までに、普通に両手を振って歩くように練習しないとーーーーー

練習を動画に撮っていただいてとてもよかったわぁ