11月22日(日)から表彰式が終わる頃はビュービュー風が吹きさむくなってきました。
その日は長野に宿泊
メンバーは
ニキ家(ニキのははさんご夫妻・デルフィー君・ニキータ様・サブリナちゃん)
そしてニキのははさんが縁で私もミクシーで、日記に遊びに行かせていただいております
はじめましての みかんちさん
みかんち家(みかんちさんご夫妻・みかんちゃん・ゆず彦君(両方コーギーです)
バーディ家(夫婦・バーディ・パール)
以上のメンバーでした
宿泊の宿は ペンション美し松
そこに向かう途中雪が舞い始めました
私は今年の初雪です
コテージをこのメンバーで貸切で、犬もフリーでOKなのですが4コギはクレートへ
そして落ち着いて、みかんち家がゆず君を出したのでうちもガウをしないパールから出そうとクレートをあけると
パールは・・・・出てこない
出てオイデと言うと、前足を一歩だしまたクレートに引っ込む
何度も呼ぶと両前足をクレートから出すが、またクレートに引っ込む
本当にビビリだ
無理やり私がパールを引きずり出すと、今度は私の膝に飛び乗って「抱っこ」
こんな状態でしたが、しばらくして慣れました
驚いたのがバーディです。
ガウをするかもと心配していたゆず君と、とても仲良く遊びました。
2歳過ぎてから、大人のオスのコーギーとこんなに仲良く遊べるようになるとおもいませんでした。
(左バーディ・右ゆず君)
写真は競技会場で、まだこの距離感ですが
パールとやるような、カンガルーボクシング遊びをしてました。
しかし、この大きさの差ですから
バーディは分が悪い
疲れるとパパの椅子の下に隠れる
するとしばらくして
ゆず君はヘソ天になり「ほらほら~、負けてあげるから出てオイデよ~」とバーディを遊びに誘う
そして、しばらくバーディに負けてやってまたカンガルーボクシング
この繰り返しをしてました。
ゆず君が遊び上手なのだと思いますが、バーディが大人の雄のコーギーとこんなに仲良く遊んでいる姿を見られてうれしかった
今回の旅行のバーディは「ガウなし!」「粗相(マーキング)なし!」100点です
ペンションでは夕食の時間に、野生のキツネがペンションに食事に来てました。
夕食を終えて、ニキ家はニキのははさんが、手を負傷して縫ってましたので行きませんでしたが家とみかんちさんご夫妻で温泉に行ってきました。
温泉でマッサージしてきたのと、前日夜中からのドライブで疲れたのでお話しもそこそこに寝ちゃいました。
ちょっともったいなかったなぁ~
朝の散歩の時の写真ですが、こうして雪が残ってました
朝食が終わり、記念写真をとってこの後観光に行きました。
続く