ここ数日一気に暑くなったからか?
今年は梅雨が明けてから朝晩涼しかったから堪えているのか?
暑い~
昨日の関西電力の電気使用率が95%までいきましたが・・・
今日も暑いよ
8月6日(土)
近所で「紀州よさいこ」があったので
夜の散歩にいきました
ビビリ犬のパールは大きな音に耳を

↓こうしておとなしく見ていたのですが

ホテルの入口少し横だった為時々自動ドアが開く
すると涼しいエアコンの風がスーー
それに気づいたバーディはドンドン入口に近いほうに寄って行く
自宅でもバーディのいる場所がいつも一番涼しい!
本当に涼しい場所をよく知ってるわ
数年ぶりによさこいを見ましたが、賑やかで元気が出ます
8月7日(日)
パパの仕事がお休みだった為
川へ遊びに
場所は日高川
初めて行った場所でしたがgoodでした

暑かったのでバーディたちも楽しかったみたいです

人間も泳げる深さがあったため私も久々に泳いだ・・・疲れるからライフジャケットが欲しくなりました。
ある程度満足するくらい泳いで一旦休憩しようと
川から上ってボールを咥えた状態のパールに「おうちへかえろか~」となにげなく言うと
パールはボールを咥えたままくるっと向きを変えて遊んでいた中洲から岸に向かって泳ぎ始め岸につくとスタスタ一人で前を歩いていく・・・
パパと「あいついっぱいテントがあるのに何処めざしているんだろうか?」と言いつつその後ろを歩く
岸に自分のぬれた足跡を残しつつパールはまっすぐ寄り道もせず、

ここ自分のタープに戻ってきました
パパと「ふ~~ん、ここをおうちだと思っているんだ」と感心しつつ
その後お昼ごはんを食べている最中も暑いのにずっと日当に座りつづけるパール

何度か水に出たり入ったりして、観察していると休憩中にパールは毛を乾かしているようです

毛が乾くと日陰に入ってきます。
パールももうすぐ4歳
自宅でもそうですが、自分で自分の中のルールがあるみたい・・・ちょっとバーディよりも複雑です
バーディはというともちろん
暑いときは必ず日陰IN

でもね・・・毛はバーディの方がパールの何倍も乾きにくいの
だから本当はバーディに日当で乾かしてもらいたい母です
今年は梅雨が明けてから朝晩涼しかったから堪えているのか?
暑い~

昨日の関西電力の電気使用率が95%までいきましたが・・・
今日も暑いよ

8月6日(土)
近所で「紀州よさいこ」があったので
夜の散歩にいきました
ビビリ犬のパールは大きな音に耳を


↓こうしておとなしく見ていたのですが

ホテルの入口少し横だった為時々自動ドアが開く
すると涼しいエアコンの風がスーー
それに気づいたバーディはドンドン入口に近いほうに寄って行く

自宅でもバーディのいる場所がいつも一番涼しい!
本当に涼しい場所をよく知ってるわ

数年ぶりによさこいを見ましたが、賑やかで元気が出ます

8月7日(日)
パパの仕事がお休みだった為
川へ遊びに
場所は日高川
初めて行った場所でしたがgoodでした


暑かったのでバーディたちも楽しかったみたいです

人間も泳げる深さがあったため私も久々に泳いだ・・・疲れるからライフジャケットが欲しくなりました。
ある程度満足するくらい泳いで一旦休憩しようと
川から上ってボールを咥えた状態のパールに「おうちへかえろか~」となにげなく言うと
パールはボールを咥えたままくるっと向きを変えて遊んでいた中洲から岸に向かって泳ぎ始め岸につくとスタスタ一人で前を歩いていく・・・
パパと「あいついっぱいテントがあるのに何処めざしているんだろうか?」と言いつつその後ろを歩く
岸に自分のぬれた足跡を残しつつパールはまっすぐ寄り道もせず、

ここ自分のタープに戻ってきました
パパと「ふ~~ん、ここをおうちだと思っているんだ」と感心しつつ
その後お昼ごはんを食べている最中も暑いのにずっと日当に座りつづけるパール

何度か水に出たり入ったりして、観察していると休憩中にパールは毛を乾かしているようです


毛が乾くと日陰に入ってきます。
パールももうすぐ4歳
自宅でもそうですが、自分で自分の中のルールがあるみたい・・・ちょっとバーディよりも複雑です

バーディはというともちろん
暑いときは必ず日陰IN

でもね・・・毛はバーディの方がパールの何倍も乾きにくいの

だから本当はバーディに日当で乾かしてもらいたい母です
