つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

伊豆旅行2

2013-01-11 20:12:19 | お出掛け

1月4日(金)

 

この日は伊東へ

城ケ崎海岸へ

 

いいお天気できれいでした~

年末にデジイチを修理に出したのですが、またダメで

また入院中・・・残念

 

 

 

ぐるりと歩く散策コース

黒船に備えた砲台跡

 

ガイドブックにあったつり橋も渡ったのですが・・・以外に短い距離&人ごみで写真ナシ

 

お昼前だったので、予約なしてワンコの足型プレートを作れる

「体験の里」へ行きました

 

ワンコの足型は「ギューーー」と押し付けなくては取れなかったので

本当は私が抱っこして、パパがギューーって押し付けて取りました

この2枚の写真はその後形だけです

 

一月後くらいに焼きあがって送られてくるそうです

 

お昼前にここに行ったのは、ワンコ連れでテラスでご飯を食べられる場所があったので~

寒かったらテラスはむりですが、あたたかくで気持ちのいい日でした

 

初めて行った伊豆の私の印象は

私の住んでいる和歌山県の南紀白浜にとてもよく似た町でした

 

このあと下田へいって

ちょっとだけ下田の歴史などをみて、

長い帰りの道のりへ

渋滞がなく思っていたよりもすんなり帰ってきましたが、やはり帰宅は夜中でした

来年はどこへ行こうかな~


伊豆旅行1

2013-01-11 19:58:20 | お出掛け

1月3日(木)

午前3時過ぎ、和歌山を出発

途中のサービスエリアのドッグランで、バーディやパールを遊ばせながらゆっくり旅行しました

 

初めて通った「新東名高速」道もサービスエリアもきれいだった

 

車の助手席から見た富士山

迫力の大きさでした

(今までは新幹線の中から小さくしか見たことがなかった)

 

まずは、中伊豆へ

 

たぶん川津七滝の1つです(名前忘れた

 

次に行ったのが

旧天城トンネル

ここはあまり期待せずにいったのですが、よかったです~

 

トンネルの上の方をみていただければ、ツララで冷たさがわかるかな?

 

車でも通りぬけができるのですが

歩いて通り抜けました

中は真っ暗

すべりこけないように、ゆっくり歩きました

 

 

抜けた反対側です

 

このあと「修善寺」へ

犬禁止かな?と迷っていると、犬連れの人が次々に入っていくので安心して

バーディをパールを連れてお参りしました

 

 

町には足湯がありました

 

街中をぐるり歩いて

 

竹林へ

竹林から歩いて、住宅街を抜けたところに源氏の一族の一人の墓がひっそりありました

 

 

この日泊まったのが 「わんわんパラダイス伊豆」

 

夕食です(メインの写真をわすれましたが、金目の煮付けでした)

 

バーディもパールもイスに犬用ベッドを置いていただいておりこうさんにしてました

 

わんパラでは、夜にちょっとしがゲームがあるのですが

ゲームの部屋へ行ってみると、わんこがいっぱい

パールちゃん、ビビッてました

 

夜はいつも泊まる時に持って行くクレートに2匹で仲良く寝てました

クレートがあるとパールはぐっすり眠れるようです

 

朝は散歩代わりに、ドッグランでボール遊びをして

朝食はバイギングスタイル

美味しかったです