今朝は寝過ごして、散歩の時間が7時前になっちゃいましたがとても涼しくなりました。夕べもエアコンいらずでした。
8月24日(日)JFAクラブ和歌山(フリスビーの練習会で御世話になってます)のサマーキャンプに参加してきました。
23・24日だったのですが、23日は仕事だったので24日だけの参加でした
場所は 南紀(和歌山県の南) 日置川のキャンプ場 です
やっぱり南紀はきれい・・・今年行ったどの川とも比べ物にならないわ~
バーディ
結構深いのですが、水が底まで透き通ってます
バーディ
パール
パール
フリスビーの練習会にはこないので滅多に会わない、カグヤ家のマックス君
バーディのスクールでは「伝説の暴れん坊」だったようなのですが、私と会うときはいつもおりこうさんです おねえちゃんのAちゃんと遊んでます。
こちらもお久しぶりのアメリカンコッカーのりんちゃん、うしろに少し見えているクレートのなかに妹のるるちゃんが入ってました。
前日からのお疲れか泳いだ後、ぐっすりお休み
このあとこの場所はカンカン照りだったのですが、そのままお休み中(*注:自分で日陰に移動できるようになってました)
カワウソコギの親子の川遊びは昨日の日置川で今年は最終です
楽しかった今年の川遊び・・・もう冷たくなってきます
来年もクラブ和歌山のキャンプはココの予定だそうなので、来年は泊まりで行きたいと思えるようなステキなところでした
とても楽しい一日でした。
南紀はやっぱりきれいです、世界遺産の熊野が残ったのが納得できました
カワウソコギの親子は泳いでいる時に、キャンプに来ていた親子にも人気でした
ゆずちゃんと似ているとうれしいわ
歯石ですが、劇的に取れつつあります
昨日で3回あげましたが、バーディのこげ茶の大きな歯石が2回で半分、そして昨日で残りがとれました。
パールも最初あげたのをあまり上手に齧れなかったのですが、バーディが齧りかけたのと交換してあげましたら上手に齧れて少し取れました。お勧めです!
しかし、クサイです!!覚悟は要ります
私は昨日はベランダで2匹にあげました~
カワウソコギ♪ 可愛いっ♪
いいな~、こんなにキレイな川で
お二人さん、ご機嫌ですねヽ(^o^)丿
超アップのパールちゃんの写真が
ゆずに見えました~…
ママさんもそう思ったでしょ?
↓歯石が取れたって本当?
臭くても我慢で、我が家も頑張るかな…
今度はビフォー&アフターで載せてくださいね♪
そうだったのですか~!
来ていらっしゃらいなぁって思ってたんです。
少し遠いですがきれいなところでしたよ
来年は参加できるといいですね。
私も来年は泊まりで参加しようかな?っておもってます
お腹の事ですからね、冷たい水はちょっとね
お大事になさってくださいね
やっぱり南紀まで行くと水が全然違うわ
カワウソ親子はすっかり泳ぎが上手になりました
車の側の方が涼しい時間はこうして車に係留してたの
コットンボールだとバーディはあまり興味がないのでとれません
パールはコットンボールの方がいいのかな?試してみよう
よい情報をありがとうございます。
エメラルドグリーンできれいでしょう
深いところは人間も足がとどきません
たのしかったわ~よく遊んだ夏です
軟骨はバーディはよく取れました!!ピッカピッカになったよ
一度試してね・・・クサイけどね
きれいだったわ~
私は小学生の頃は夏休みはいつも日置川にいっていたのですが、ひさしぶりでした。
来年は一緒にキャンプできるといいですね
(実はアウトドアはあまり好きじゃないのですが、このキャンプ場は管理がよくて気に入ったので行こうと思いました
そろそろ運動会のシーズンですし、どうかな?って思っていたのでよかったです
今、こちらは寒いと思うような日とムシムシする日が混在してますがエアコンの使用回数はぐっと減りました
やっぱり南紀まで行くときれいです、自然が多いので熊野が世界遺産になっただと思います。
このきれいな自然を汚したくないですね
最後の写真は私もお気に入り~
やっぱり子守がいいと違います
すごくきれいでしたよ
小さな子も遊べますよ。
深いところもありますが、流れが緩やかです。
キャンプにいくならおススメです
そうです、今回の写真は全部私が撮りました。
光の加減が強すぎず弱すぎず、気に入った写真が撮れました
プリンちゃんは旅行にいきましたからね
うちは、どちらも旅行はした事がないんです。
うらやましいです
今年は涼しくなるのが早かったですね、もう一度暑くなるようですが泳ぐのも難しくなってきますね(初めてだと人も入ってあげないとね)
軟骨はバーディには効果絶大でした
パールはうまく使えてません
プリンちゃんはどうかな?
2ショット写真。とても可愛い~です
↓テールスタイル。
我が家も欲しい~
こちらもスーパーなどでは震える寒さでした。
今日も朝から涼しかったです
今年はよく泳ぎにいきました
2匹のうれしそうな顔をみてほぼ毎週川遊びだったかも~
もう一度暑くなるようですから、ふくみみちゃんと楽しんできてくださいね
夏場は熱中症が怖いし、バーディは暑いのが大嫌いだから散歩も嫌がるし川遊びが楽しく遊べて運動できて
一番下の写真は私も好きです
記事の中のAちゃんが2匹の視線を揃えてくれました
うちもおでんにじゃがいもを入れます
他の府県では入れないの?
普通なのかと思ってました
土曜日は土砂降りだったらしいですが、私が行った日曜日はうす曇くらいでちょうどいい天気でした
本当によく遊んだ夏でした。
カワウソみたいで可愛いでしょう
カワウソ親子も満足そう♪一番下のパジェロのバンパーに繋がれたバーディくん、凛々しくてカッコいい( ̄ー ̄)
↓↓歯石取り、ウチは骨の臭いが苦手でコットンボール(コットンロープをボール状に整形したおもちゃ)を与えてますが、ななちん好んでカミカミしてます。なかなか具合が良いんですが、すぐにポロポロにして噛み切ったロープの糸くずを油断してると食べちゃうのが難点です(^o^;
アインも行きたかったのですが、
アインパパが先週月曜からウイルス性腸炎で
トイレから出れなかったので(笑)行けませんでした
日曜には回復してましたが、念のために。
それでアインはあのふて寝姿でした(笑)
来年は行くぞ~!
プリンは今年は泳げませんでした
↓実は、「牛膝なんこつ」初めて購入してみました。
まだ、あまり歯石はないみたいだけど
どんだけクサいのか、これから試してみま~す
いつも遊びに行かれている川も綺麗やと思ってたのに。。。
ここは子供でも安全に遊べそうな場所ですか?
行ってみたいなぁ~!
バーディ君と、パールちゃん。
とっても楽しそうに遊んでる!
パールちゃんは、すっかり泳ぎが上手になったね!
二人で泳いでいる姿は、ほのぼのとします♪
今回も、ママさんが写真撮ったの?
すっごく綺麗な写真ぁ~~♪
また来年。
今度はお泊りできたら、いいね!
我が家は山に近いから、朝方は寒いって感じるもん。
川、すっごくキレイ
こういう川で遊べるバーディ君もパールちゃんも
幸せだね。
すっごく楽しそうだし、写真もキレイ。
最後の写真、すっごく好きだなぁ~
そして冷たい!!
私も以前利用した事のあるキャンプ場です。
来年はキャンプに行けるといいなぁ~
練習会、23日に変更ですか?
23日は大丈夫です♪行きますよ~
28日は小学校の運動会なので危なかったです
こちらは
泳ぎ納めのキャンプだったんですね。
下から2枚目の写真。
親子って感じでいいですね~
また来年も、楽しく泳げると良いですね~。
一番下の写真、とてもいいと思います
↓の記事、おでんに牛スジって関東ではやらないのですが、なんと本日、偶然牛スジを見つけまして(笑)夕飯はおでんにします。
一体どんな風にクサイのか、興味津々
やはり和歌山に住むハムスターつながりのお友達が、おでんにジャガイモを入れると言っていましたが、普通に入れますか?
関東ではやはり入れませんが、入れたらおいしそうですね。
スーパーの冷房がとっても寒くて半袖では買い物をしている間に風邪をひきそうです。
とってもキレイな所ですね。
我が家のふくみみはまだ怖がりながら泳いでいますがパールちゃん、上手になりましたね。
水が冷たくなる前にもう一度泳ぎに行こうと思っています。