3月27日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
バーディとパールを連れて、フリスビーの練習会に久しぶりに参加しました。
カメラを持っていったのに充電が切れていて、写真は残念な事に
なし
パールはいつも通り楽しく
トライヤルボール&フリスビーのレトリーブに参加
今回は近頃運動不足のバーディも
フリスビーのレトリーブに参加
フリスビーをやろうと言う意欲はありませんでしたが、午前も午後もちゃんと走りました
そういう競技か?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして日にちはさかのぼりますが
今月のJKCのガゼットにバーディが「グランドトレーニングチャンピョン」として登録のところに載りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
バーディ、長い間本当によくがんばりました。
これからは楽しみに競技会に参加しようね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そして先月預け訓練に行ったパールでしたが・・・
気が小さい為か?小さな頃からどこにも自分だけでお泊りした事が無かった為か??
一月の予定だったのですが、2週間目に一度一時帰宅になった時に
ヘロヘロのクタクタ状態になっていて、その時は後半月預けると競技会がある予定だった(震災のために競技会は自粛による中止となりました)ので、預け訓練続行不可能と言うことで
2週間で家に舞い戻ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/4917d487bdf3a839a905603e40b198dd.jpg)
パールよ!!がんばろうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この頃良く思うのですが、私はパールに甘かったような気がしてます。
色々なことが出来なくても「まだ小さいしいいか?とか、パールは無芸だしいいか??」のように出来ないことをそのままにしてきました。
バーディの時は勘違いもありますが、バーディが理解できるまで一生懸命教えました。
今、またパールと一から練習をやってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
まだ3歳時間はある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
バーディとパールを連れて、フリスビーの練習会に久しぶりに参加しました。
カメラを持っていったのに充電が切れていて、写真は残念な事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
パールはいつも通り楽しく
トライヤルボール&フリスビーのレトリーブに参加
今回は近頃運動不足のバーディも
フリスビーのレトリーブに参加
フリスビーをやろうと言う意欲はありませんでしたが、午前も午後もちゃんと走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして日にちはさかのぼりますが
今月のJKCのガゼットにバーディが「グランドトレーニングチャンピョン」として登録のところに載りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
バーディ、長い間本当によくがんばりました。
これからは楽しみに競技会に参加しようね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そして先月預け訓練に行ったパールでしたが・・・
気が小さい為か?小さな頃からどこにも自分だけでお泊りした事が無かった為か??
一月の予定だったのですが、2週間目に一度一時帰宅になった時に
ヘロヘロのクタクタ状態になっていて、その時は後半月預けると競技会がある予定だった(震災のために競技会は自粛による中止となりました)ので、預け訓練続行不可能と言うことで
2週間で家に舞い戻ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/4917d487bdf3a839a905603e40b198dd.jpg)
パールよ!!がんばろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この頃良く思うのですが、私はパールに甘かったような気がしてます。
色々なことが出来なくても「まだ小さいしいいか?とか、パールは無芸だしいいか??」のように出来ないことをそのままにしてきました。
バーディの時は勘違いもありますが、バーディが理解できるまで一生懸命教えました。
今、またパールと一から練習をやってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
まだ3歳時間はある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
怒れなくなっちゃいますけどねぇ~。
でも、私もアクアには甘いと思います。
ついつい、2頭目、年下というだけで
バーディままさんと同じような目で見てたかも・・・。
でもまだパールちゃんは若いんだから
これからまた練習を頑張って下さいね
パールちゃん リラックス中~~~かわいい♪
うちなんか 1匹だけど 甘すぎるというか怒らなさすぎというか 好き放題にさせて育ててしまって・・・・・手遅れということはないんでしょうから 私も 心機一転 ヴァニラを躾け直さないと!です。
それと、うちもサブには甘かったと痛感。
そして出来ない事を、出来ないままにしてきたツケが今回ってきてると思っています。
うちはパールちゃん以上に無芸だもの。
それにパーちゃん以上に年くってるし…
3歳と5歳の差は大きいよ…
5歳って言ったら、今までの集大成、それまで培ってきたものをより昇華させ確実な物にしていく年齢なんでは?
うち、未だに発展途上(しかも未開のジャングル)だもの
ディーにはあんなに自分で色んなこと教えたのに(まぁ、彼にはこちらがしゃかりきになる必要なかったから)
>バーディの時は勘違いもありますが、バーディが理解できるまで一生懸命教えました。
バーディくんは物覚えはとても良いです。
人語も理解しています。
そんなこと言ってると今度は、
「勘違い違うで、実力やで~実力やで~~」って言ってゴロゴロされるよ(笑)
みんな同じみたいですね
いつまで経ってもパールは我が家の「赤ちゃん」なんです
でも現実は預け訓練に行ったら他の本当のパピーたちのようにはいかず・・・3歳半という年を痛感して
パールに甘かったし、できなくてもそのままにしてきた自分に気が付きました。
これからバーディに出来ることはパールも出来ると自分に言い聞かせて教えたいと思います
ただホテルお泊り状態でまず慣れる事だけをやっていたようなのですが、一日中興奮状態で我が家に帰ってきたときはヘロヘロでした
もっと若い犬ならば1週間くらいで慣れたのでしょうけれど、預け訓練には少し老けていたようで
ヴァニラちゃんはまだ若いもの~
まだまだこれからです
どうしても自宅でいい子にしていたら、これでいいわという気になってしまいますよね
>それと、うちもサブには甘かったと痛感。
どこの話を聞いてもやはり下には甘そうですね。
ニキのははさんにとってはサブちゃんは3歳
私にとってはパールは生後半年から年をとってないんです。
先生もおっしゃってましたが、パールは「バーディの子」だから余所から来た子よりもより甘くなるのは仕方ないって・・・
これからは甘い中にも、出来ないことを
「まあパールやし・・・」で済ませずに教えようと思ってます。
今からでも遅くないと信じたい
凄く疲れたのね
ヘロヘロ状態でも可愛いパール君だね
子供が強化合宿から帰ってきたのと同じようなものですね。
訓練って、大変なんだなぁとつくづく思います。
我が家のように何もしつけをしていない犬ばかりの家庭には、想像もつきません。
パールちゃん、白くて、きれいで可愛いわ♪
自宅にいるののんきに寝られるのにね
気が小さいって知らない場所では大変です
姉が両親に私の事に甘いと言っていたことを・・・
私は確かにバーディは、初めて飼った犬で一所懸命でしたがいま思えばどちらに甘いかといえばパールに甘いと思います
いつまで経ってもパールは「バーディの子犬