昨日の雨は朝には止んで、今日は晴れになりました。
朝の散歩で少しだけパールと練習をしようと思ってやり始めたら、遠くを行きかう人ばかりに気がいって私に全然アイコンタクトをしないのでブチキレてしまいました
パールはデカくてもパピーなのに
「パールは怒ったらあかん!」訓練士さんに言われてるのに
・・・・・・・会社に出社してから反省している私です
しばらくパールとの信頼関係のツケを払う事になりそう(自業自得です!!)
雨上がりの散歩用のエプロンをいつもバーディのお洋服を作っていただいている光太ままさんにお願いして作っていただきました
パールの方が体が長いのではないですよ
バーディのはシーがやりやすいように短めに作っていただきました。
これで梅雨もバッチリです
光太ママさんは相変らず何でも作ってくれるね(^^)
褒めて育てるって難しいよね。
でも信頼関係は大丈夫でしょ!パールちゃんとママさん
家も二ナは怒ったらダメなタイプで・・。
でも、ついカーッ!となって怒る事があります・・で、後で凹むよ
大丈夫!まだまだこれからだもん♪
何十倍もほめてあげられるし・・ね。
頑張ってね
ただ私の場合はパールちゃんのとはレベルが低いですけどね
ちゃんとできたときに沢山褒めてあげてくださいね
エプロン・・・手作りだと女の子用と男の子用が自在に調整できるからいいですよね♪
既成のお洋服も男の子基準だから女の子にはちょっと前身衣が短くて汚れちゃいます
頑張れ!パールちゃん、ママさん
とってもおしゃれなコギロン♪
これで雨の日のお散歩は完璧
ウチは雨の日お散歩はありませ~ん。
地面濡れてる時もありません
ダメダメ飼い主です
その日のバイオリズムというか・・・
うちもパピーの頃、ほんの些細な事にきれちゃって、後でガックリしちゃちゃうの
でも、パールちゃんとの信頼関係はこんな事じゃ崩れないよ!!
だって、ママ大好きパールちゃんだもの
うちなんて(比べるの間違ってるけど)毎日怒鳴りっぱなしですよ
エプロン、可愛い
今度はそれを付けてるところが見たいなぁ~
こればっかりはなかなか、思い通りにはいかないですよね。
モロ太が子犬の頃は、俺は思いっきり
怒りまくっていましたけど。
それでも、信頼関係は出来てるから
結局、犬の性格にもよるのかな
とっても嬉しかったです!
ありがとうございます!
パールちゃんに渇!!!
大丈夫ですよぉ~。
そんなに簡単に信頼関係って崩れるものなのかなぁ~?
私も、タイガに怒る事ある・・・。
なるべくなら、怒りたくはないですが・・・。
あんまり落ち込まないで!
きっと、パールちゃんなら大丈夫ですよ!!!
私は短気なB型ですが、最近は諦めの術を覚えてしまったので
少々の事では大きな声を上げる事が減りました♪(^o^)丿酒酒
心に溜まるものもありますが、焼酎飲んで
オシッコして水に流してま~~す♪(爆
桜さんが終わったら、今度は梅雨の準備ですね!
田舎地方の私はは梅雨が明けるまでコタツを取らないので
年間の三分の二はコタツに入ってるような~~♪(^o^)丿酒酒
先日のコメントへのお返事を読んで、ずっと前に私が言ったことを覚えていてくださったこと とても嬉しかったですよ。
バーディ君とパールちゃんとでは 教え方、歩き方までも変えなくてはならないでしょうから ママさんは大変だなぁと思います。頑張って!
パールちゃんを今 怒ってはいけないというのは「意欲を潰してはダメ」ってことだと思いますよ。「訓練に対して嫌なイメージを持たせない」ということもあるかな。。
アイコンタクトが外れたのなら 叱るのではなくアイコンタクトを「させて褒める」方が
た~くさん褒めて楽しい気分にすることで集中力も出てきますよ!
パールちゃん自身に やるべきことがしっかり理解出来てから「叱る」ことが生きてくるはずです。
褒められる嬉しさを知ってるワンコは 叱られた意味がちゃんとわかるのだと思います。
可愛いエプロンで雨上がりのお散歩も楽しくなりますね~!