つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

夏休みを振り返り

2007-08-18 09:08:08 | バーディの訓練

今日も朝から暑いです銭湯生活も今日で5日目・・・そろそろ飽きてきましたが、今日は何処のスーパー銭湯に行こうかな

 

 

今年初めてバーディは7月と8月に訓練を「夏休み」にしてみました

6月が暑かった為、イヤイヤやるならと思って取った夏休みでした。

休んでみて、訓練の日に大好きなお迎えの車(私とパパは幼稚園バスと呼んでいる)を部屋に入らず階段でまっている顔を見た時、普通の躾の訓練の6ヶ月を過ぎても訓練をバーディに続けさせた理由を改めて思い出しました

 

これは階段でを待っているバーディです

CD試験を受けさせたかったのでもなく、まして大会に出るなんて思ってもいませんでした

ただただ、うれしそうに幼稚園バスに乗り込む姿を見てうれしくて続けさせました

イヤイヤ訓練をしていた間も乗るのは大好きでした

飼い主の要求が色々多くなり、可哀想な事をしたかもしれないと7月中はずっと後悔してました。

 

 

夏休みがもうすぐ終わるに当たって思い返してみました

 

 この8月の暑さを考えると結果的によかった

 

 休み中、訓練士さんに訓練していただけない分飼い主に危機感があり一生懸命練習した

   苦手な脚側行進だけは毎日練習しました(上手になったかと聞かれると

   自分なりにバーディと意思の疎通ができるようになった(例えばオカマ座りを直したかったがどうしたら直せるかが、わからなかったのですが

ちゃんと座りなさい」と言うと座り直す事もわかりました

これまでは普通にコマンドで「スワレ」の命令を出しなおしてました。

これは一例ですが、言葉で言ってみると意外とちゃんと直るので人間に言うように言ってます(散歩風景を見ている他人には犬に話をしている変な人でしょうね

 

 私にべったり甘えん坊になった

  前に記事で 「大丈夫?」 と思ったのがコレ!しばらくしていなかった「招呼」(コイ)の練習をして、マテをかけて後ろを向いて離れて振り向くが思った程離れていないので「あれぇ?」と思いもう一度バーディの座っている位置と目印の木を見て「マテ」と言って離れる・・・・・そして、振り返ると座っているのですが位置が変わっている(私に付いてきているの)

振り向いた時座っているので現行犯ではないので怒るわけにもいかず、もう一度「マテ」させて後ろを向いて離れる。歩きながら振り返るとやっぱり付いてきてるよ(今度は歩いているのを見た!見られたバーディはソーっとお尻を下ろして座る)

それから「招呼」は練習を繰り返し自分なりに修正したつもりですが、「休止」を練習してなくて全然ダメになってます

 これの良かった点は、放牧して(いけません)他の犬と遊んでいても、私が「コイ」と命令をださなくても「おいで~」と呼んでみるとわりとスムーズに私の元まで帰って来て甘えるようになった事でした

バーディは1対1の時は必ず「コイ」の命令に従いましたが、自分が夢中になって遊んでいると「コイ」コマンドも無視してました(ダメダメ君)

 

 

9月に訓練が始まってみないとこの夏休みが「吉」と出るか「凶」とでるかはわかりませんが、夜更かしさせても私が怒らないのでパパさんはとても楽しかったようです(私が寝てからもバーディと遊んでいたの)

「夏休み」にして1ヶ月が経つとを待たなくなりました

 

9月よ「涼しくなれ~」

  

 


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ククリ)
2007-08-18 09:49:12
幼稚園バスを待っているバーディくん、かわゆい
うちもそのうちに訓練しに行こうかなと思っているので、なるほど~~と参考になりました!

夜更かし・・・うちは毎日です
返信する
Unknown (二ナパニかあさん)
2007-08-18 10:11:58
バーディ君の嬉しそうな顔を見るために続けて来られてるんですよね(^o^)
夏休みもそれなりにバーディ君にとっては楽しかったと思うよ~♪

やはり、試験や競技会に出るためには・・・
「座れ」でも違うのですものね。
しつけの一環であれば「呼び戻し」と「待て」が出来れば
それだけで十分のような気がしますがね。

我が家は今じゃ!訓練どころか・・しつけもダメダメで
この先が思いやられます(涙)
開き直って・・元気が一番と思う気持ちで逃げてますわ、わたし
返信する
ごめんなさい。 (二ナパニかあさん)
2007-08-18 10:15:43
途中で送信しちゃったー

来週ぐらいから少し涼しくなるような事を言ってましたね。

訓練頑張ってくださ~い
返信する
Unknown (ニキのはは)
2007-08-18 11:05:09
今日のブログ拝見して「やっぱりバーディままは、真面目さんだ!」と確信しました。
私なぞ、サブの事は完全に先生にまかせっきりで自分はノータッチと言っても過言じゃありません(駄目だろ、それじゃぁ)
ディーの時はあれだけ自分で色々やったのに―――

でも先生も今は私のことに構ってる余裕はないようです。もうすっかり『サブと先生、二人の世界』

私も「何故サブに訓練を入れようと思ったんだろう?」と考えることがあります(ディーの時は大きいから、お互いが快適に暮らせるために、人に迷惑かけないように…とかの明確な理由があった)

そんな言も含めて、明日ゆっくりお話させていただけるでしょうか?
返信する
うふふ (ももぴょん)
2007-08-18 11:19:55
「犬に話しかける飼い主」私は日常茶飯事ですよ
「夕日がキレイだね
「お花沢山咲いたね
「良いウン○出たね
たぶん回りの人は変な人って思っているかも
でも犬は話せないだけで、ちゃーんと理解していますよ。
甘えん坊になったなら、ますますカワイイでしょバーディままさん
返信する
Unknown (みっくまま)
2007-08-18 15:33:47
階段でを待つバーディ君、と~っても可愛い
よっぽど幼稚園バスがお気に入りなんですね

私もいつも話しかけてますよぉ~普通に・・・・・。
散歩中、他人が見たら『あの人大丈夫?』って思われるかも・・・・・。
親友松やんが言ってましたが、ベビーが生まれてから
いつも入れてた部屋に小雪とラムは入れなくなりました。
最初のうちは、ず~っと入り口で中を見つめてたそうですが
ある日、小雪とラムに目を見て何で入れないか話したそうです。
その後から、ドアの前で待たなくなったとか・・・・・。
わかってないようで、ちゃんとわかってるんですよね。
だから、バーディ君もちゃ~んとままさんの言葉を聴いてるんですよね
返信する
 (こぎママ)
2007-08-18 16:48:44
をかいちゃダメですよね~。犬のためなのか、飼い主のエゴなのか、両方が幸せなのか、ときどき考えます。

でもワンはレッスンが好きですよね~。お友達に会えるから、ですけど。
返信する
皆様へのお返事 (バーディまま)
2007-08-18 17:53:13
ククリさんへ
バーディはおっとりまったりの上に気まぐれな、と~っても不思議ちゃんなので本当は大会(JKCの訓練大会)に出られる実力はないのですが、何か目標がある方が飼い主が楽しいのでやってます

これがまた・・・暑いと全然動かないんです
寝るのが趣味なので訓練がある日に朝から爆睡されると困ってしまうので訓練の日はパパさんに「早く寝かせて!」というのでパパさんはつまらないみたいです

ニナパニかあさんへ
ニナちゃんのオスワリは覚えてませんが、パニムちゃんとは脚側をした事がありますからわかりますがパニムちゃんは脚側停座の時にオカマ座りなんて元々しないじゃないですか

きつく言わなくても「おいで~」と言うとピョコピョコ帰ってくるのになったのは凄くうれしいですしかし、バーディは不思議ちゃんですからね

ちょっと他にも気がそぞろになる事があるので来月も訓練に集中できるかどうか(私が)

ニキのははさんへ
そうですいつも言ってますように私は真面目ですしかし、バーディはとっても不真面目です
私がこんななので、バーディの明るく能天気ところに救われる事も多いです

先生の秘蔵っ子サブちゃんは、もうすでに6月にほぼ仕上がっていたようですからすっかり上手になったでしょうね
スロースターターらしいカグママさんまでもう練習を始めたようでちょっと焦ってますが、バーディもゆっくりこれからがんばります
私が勝手に無茶苦茶な練習をいたしましたが、自分で出るので誰にも迷惑はかかりません

明日お会い出来るのを楽しみにしております。

ももぴょんさんへ
ももぴょんさんも話をしているのですね
お話しながら歩くとたのしいですよね。

本当によくわかっているのですね、ビックリするくらいです
この甘えん坊のままで訓練もちゃんとしてくれるとうれしいのですが、世の中そんなに甘くないです

みっくままさんへ
7月はずっと階段で待っていてこないとショボンとする姿を見て、休ませたのを真剣に後悔してました
私も犬だから言ってもわからないなんて思わずにこの頃はなんでも人間に言うように言ってみるのです
理解出来ないこともありますが、わかることも私が思っている以上に多い事がわかりました

こぎママさんへ
やっているとやはり少しづつ欲がでてきます、悪い事ではありませんがバーディがプレッシャーに感じないように楽しくやる事が大事ですよね
返信する
Unknown (ナツママ)
2007-08-18 20:07:56
やっぱりコギは元々働く犬なので、訓練も楽しく出来るようですね
うちのナツは全くのナマケ犬で後悔してます
9月からの訓練再開でまたバスを待つ楽しみが復活するといいですね。
それからの立て直しも基本が出来てると大丈夫なのかなぁ?
あと少しの夏休み楽しんでくださいね

写真の件ありがとうございます。
お好きなのをお持ちくださいませ
返信する
Unknown (ちっぷぱぱ)
2007-08-18 20:14:27
幼稚園バスが大好きなのですね~~(^o^)丿酒酒
嬉しそうに乗る姿が大好きなのですね♪
ワンコが本当に好きな事に見せる笑顔は最高に可愛いですもんね♪(^^)v

放牧して遊んでいるときにしっかり『コイ!!』で帰ってきてくれるのですね~~♪
うちは『ばいば~~い!!』とか『食べる!?』ですよ!!(^o^)丿酒酒
返信する

コメントを投稿