朝の散歩は秋でした
昨日日曜日、壊れたカメラの修理をお願いすべく買ったお店に行きました。
なんと 修理に約1ヶ月
「いいですか?」と聞かれましたが・・・イヤだと言ってもしかたないでしょ
泣く泣く、預けてきました
出掛けるついでと言っては、可哀想ですがバーディを獣医さんに見てもらいに行ってきました。
前から、左目の涙が外に溢れるので目薬をいただいているのですが、良くならないので診ていただきました。
涙が目から鼻に、一応抜けるのですが検査の結果
「少し、抜けが悪いようなので強い薬にします。」と言って目に入れる軟膏くれました。
軟膏、おとなしく目に入れさせてくれるのですが気持ち悪いらしくて・・・
今朝、ぱぱさんパジャマに顔スリスリされてバーディ君に、パジャマで拭かれてました
アレルギーがあるみたいです
バーディくん早く治るといいですね!
涙の抜け道の穴が小さくってあふれるんだって・・・
ニナパニじゃないよ、私だよ。
特に風のきつい日、冬場など目の周りが赤くなってさ~涙を押さえる目薬さしてるよ、いつも。。。
バーディ君も私と一緒なのかしら?
軟膏で治れば良かったのになぁ・・・。
詰まってない時は軟膏で広げる事ができると言う事なんですね。
軟膏をおとなしく目に入れさせてくれるなんて、お利口さんですね~。キモチワルイでしょうから、拭いちゃうのも仕方ないですよね。
それにしてもパパさんのパジャマで拭くとは。
何か他のもので(タオルとか)拭いてくれると良いのにね。
鼻涙管がうまく広がって、はやく治ると良いですね。
カメラちゃんも1日もはやく退院(笑)されると良いですね。
最近は『修理の出来る人』が減っているせいで修理に時間がかかるそうですね。
修理に1ヶ月と聞いて新品買う人が多いそうです・・・。
生初花さん&クースくんに逢えたんですね。
羨ましいなぁ・・・
ボニーも親戚さん探しに登録してるんですが、まだ兄弟姉妹はおろか、従兄弟にすら出会えません。
気長に待つことにしてますが、出会えるといいなぁ~。
ままさんとぱぱさんともお話できて楽しかったです(>▽<)
しかし、カメラにバーディ;痛手ですやん。
涙はやはり異常だたのね(;;)ひとつ勉強になりました。
お薬で治るのなら本当に良かった。
ぱぱさん暫くバーディにスリスリされちゃうだろうけど、バーディの為に!ガンバ!
涙は異常という事を近所の良く泣いてるワンコにもお伝えしてみます!
次に会う時はベッピン王子様でお会いしましょう!
子犬の頃はひどくて、朝起きるとくっついちゃって目が開かなくなっていた事もあります。
ストレス性の結膜炎なんていわれて、目薬さしていた事を思い出しました。
バーディ君良くなるといいね。
↓楽しそうですねェ。
ごちそうもあって。ココアもこういうとこいきたいな~~
獣医さんに、何処に塗るのですか?って聞いてしまいました
そしたら、眼球に目の幅で入れて下さいって言われました。
アレルギーも聞いてみましたが、やはり管のトラブルの様です
初心者飼い主には、勉強が必要のようです
人間さんが冬場悪いのなら、バーディも冬場注意して診てるようにします
バーディ軟膏で、治ればいいのですが・・・初心者飼い主には、わからない事がいっぱいあります
私も、ヤケクソで一眼レフ買おうかと思いましたが、使いこなせないだろうと思いやめました。しばらくは、苦手な携帯のカメラで我慢します。
親戚さんは、偶然もありますので気長に楽しみに待つしかないですね
我が家の場合トラコちゃんは、こふじ.netに登録していたURLが間違ってて開かなかったので、初ちゃんちで偶然会わなければ一生連絡がつかなかったでしょう