日曜朝。今日はどうしようの話から、長野駅まで自走それも有料道路を通っていくことにした。のんびりさせてもらい既に10時過ぎ。そろそろ行きますとなった時、分解したままな事に気がつく。ぎゃー。結局11時に出発。
いつもだとトンネルを避けて脇道に入るところを、今日は県道31号線を走り、有料道路に入り日高トンネル、国道19号から長野駅で終了予定。出だしの美麻トンネル、切石トンネル、高府トンネルはいつものように避けるつもりでいたが、後に走ることになる苦手箇所の予行練習のつもりで、3トンネルも頑張ってみることにした。ハンドルに付けられるライトを貰ったので、ちょっと心強いしね。
空・雪山・緑の濃淡、好きな景色で気持ちを落ち着かせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/12e757aa5172c079fd021e72ccaffb29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/61655c03bc89a056966e834d3dd07ff0.jpg)
今日も暑くなりそう。そして昨日に続き向かい風。追い風こーい。
道の駅おがわ12時40分到着。昼食を取るつもりで寄ったが、あまりお腹は空いていない。トンネルを抜けて、いつもと違う感覚。少し興奮状態なのかな。この先でエネルギー切れになる可能性もあるので、おにぎりとシュークリームを買い、休憩兼ねてベンチで食事。13時10分再び走り始める。
有料区間に入った途端現れた日高トンネル。ライトは点けたし行くしかない。えーっと、勉強不足でした。長いんですね(バスではほとんど寝てるからな)。怖いんですけど。1.1kmってこんなに長いんだっけ。トンネル克服計画は達成できるのか、急に心配になる。今更止まって歩道に移動するのも危ないので、神経尖らせつつ走る。やっと外の光が見えた時には、緊張のあまり笑っちゃった。
とうとう料金所まで来た。有料区間ってほぼトンネルなんだ。当然とばかりにブースに入っていくと係の方に「自転車は歩道に行ってねー」と声を掛けられる。あれ?標識見落とした?ドキドキしながら後ろを振り返る。車いなくて良かった〜。すると、管理事務所からも人が出て来てくれた。歩道の先にある箱を指差し「あそこに20円入れてね。その後も歩道を進んで下さい」。お釣りが必要だったのでお願いすると「じゃ、お釣り。料金はこっちで入れておくから。気をつけてね」。間違えちゃったけど、無事に支払いを終え、今日の懸念事項の一つをクリア。
軽く達成感を味わいつつ、イイ感じで走っていると、前方路肩に車が止まっていることに気付く。川でも眺めているのかな。近づくと、人が降りて来てこちらに向かって両手を振っている。えっ!トラブル?こちら自転車ですけど?私じゃないよね。だが、他の車は止まる様子もなく通り過ぎていく。どうやらわたしに合図をしているらしい。走ってて邪魔だった?文句でも言われる?不安になりつつも止まる。すると「足を止めてしまって申し訳ない。自転車を見てあっと思い、止めてしまいました。自分も昔ブリヂストンのランドナーに乗っていて、今は手放してしまって無いが最近また気になっていて。今も現行品を買えるんですか。今もブリヂストン製はありますか。どこのブランドですか。10万くらいですか。帆布のバッグいいですね。これも分解できるんですか...etc」矢継ぎ早に質問された。まずはほっと一安心。一通り答え終えると「止めておいて何ですが、道中気を付けて」と見送られる。なんだか少し気が抜けた。
でも、どうせ止まるなら上り坂の手前は嫌だったな・・・
気を引き締め直して笹平トンネルを走る。またまた長い。トンネルを出て、空が見えることに感謝。空気がとても美味しい。犀川と並走して走る区間に入った。ということは最後の難関、犬戻トンネルが近い。一瞬、歩道に行こうかと思ったが、ここまで来たので頑張ることにした。市街地に近いだけあって、今までとは違い交通量が多い。ひよって走るのも危ないので強気?で漕ぐ。でも、怖いよ〜〜〜
やっと出た。やっと終わった。気持ちを落ち着かせるために一旦停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/28da2b07b1a4b549aa7ed33db33a1324.jpg)
ここはまだまだ通行止め。いつか川沿いを走らせて下さい。
14時20分、長野駅到着。広場で叫びたい気分だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/0f22feb36752ad9c8a7179da8a782dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/be8c225977f4e9af70865b04a95af6ba.jpg)
あさま車内でも収まり具合を写真に収め、おつかれさまでした。
むふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/2b824494c11e37ef73c5520ceb65942f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/ee190681b4bc75c74129e66efb20c3d0.jpg)
「その自転車は・・」なんて話しかけられたこと無いし(笑)。
いやぁー、さすがです。いやホント。
さて聞こうと思ってたんだけど、張りを緩めたサドルはどうでしたかね?
拡がったせいで内股が擦れたりしなかったかな?とちょっと心配しておりました。
なんなら回してまた締めてね。
サドル、良いんだと思います。
いつもより痛みは少なかったですし、内股が擦れるようなことは全く無かったですよ。
もう少し今の状態で、様子を見ようと思います。ありがとうございます。