無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

2015年03月26日 | ニュース

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!

こんにちは!
WEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口といいます。

僕は今の仕事をはじめてまだ稼げなかったとき、2011年9月~2012年4月まで、大阪・あいりん地区のドヤ街で暮らしていたことがあります。(詳しい経緯は「鬱病で半年間寝たきりだった僕が、PC1台で世界を飛び回るようになった話。」で書いてます)

そのとき、同じアパートで暮らしていた、とあるヤクザの元幹部である「中條さん(仮名)」という方にお世話になり、「仕事」というものについて、人生の指針となるアドバイスをいただきました。今日は、そのときのお話をシェアさせていただきます。

1泊1200円、三畳一間の部屋に籠城し、成果の出ない仕事に励む日々。

当時、僕は1泊1200円・三畳一間のカビ臭い部屋に籠城しながら、延々とWEBサイトを作り続ける生活を送っていました。

写真のとおり、机もなかったので、BOOK-OFFで買ってきた本を積み重ねて台座とし、そのうえにノートパソコンを広げての仕事。

当然ながら、稼ぎも0に等しくて、そんな経済状態であいりんに住んでいるものだから、もう自分がほんとうにどうしようもないクズ人間に思えてきて仕方がない。

「ここに俺も混じってるんだよな...」と思うと、もう心臓が、ギリギリと音を立てて削れていくような気持ちがした。

余所者の僕は、アパート内でも居心地が悪かった。

外はもちろんのこと、アパートの中も居心地もなかなかに悪い。

特に風呂!

風呂は共同で、17時から23時までの間に、好き勝手入っていいのですが、
一度、人が多い8時くらいに行ったとき、般若や鬼や孔雀や、今からどこ飛んでくの?ってくらい立派な翼や、
そんな禍々しい刺青のおっちゃんらに囲まれたときはもう喰われるかと思った。駄目だろ、ここ。

なので僕はいつも、みんなが上がった後、風呂が閉まるギリギリの23時近くにやってきて、シャワーだけ浴びてさっさと部屋に引き上げる、借りぐらしのアリエッティのような生活を続けていた。

でもここはジブリの世界じゃない。
僕が出会ったのは、元ヤクザの豪傑幹部・中條さんだった。

ある日、やたら元気なおっちゃんが風呂場に飛び込んできた。

おっちゃん

おう兄ちゃん、元気か!?

やたら元気なおっちゃんが、風呂場に飛び込んできた。

風呂場が割れるようなバカでかい声で挨拶された僕は、一瞬、「俺か、俺に話しかけてるのか!?」と度肝を抜かれて固まった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。