無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

もう意味が分からないよ。間違いの多い欠陥建築まとめ

2016年11月17日 | ニュース


0_e3

 手抜きとかもうそういう問題を通り越して、存在意義すら疑問視される理解不能な建造物。今回もまたいろいろ集まっていたようだ。
1.バリアフリーに配慮した階段なのだが、利用するにはエクストリームなテクニックがいりそうだ。

1_e3

2.柱が邪魔で通りずらい通路
2_e4

3.開かない消防栓
3_e3

4.水がはけない排水溝
5_e3

5.転落注意なロフト型リビング
6_e3

6.階段降りたらデッドエンド
7_e3

7.使い勝手の悪いATM
8_e3

8.設計的にはあっているのか?
9_e3

9.観戦できない観戦席
10_e3

10.開けたら危険な窓
11_e3

11.ベランダでたら真っ逆さま
12_e3

12.目的地のない螺旋階段
13_e3

13.動くはずのないエスカレーター
14_e3

14.カーテン開けたら壁
15_e3

15.時計の方を移動しろよ。とつっこみたくなる壁
16_e3

16.知ってるこれ、別次元への入り口だろ?
17_e2
via:boredpanda

▼あわせて読みたい
いろいろおかしい。世界20のATM(現金自動預け払い機)前の風景


なぜ気が付かない?理解不能な失敗設計


ここまでくるとミステリー、ロシアの突貫工事がいろいろやばすぎる画像特集


なぜそこに作ったし。奇妙な場所に作られた鳥の巣ミステリー


素人がうっかり電気配線改造しちゃったもんだから、風呂場の電気が大変なことに


ひっちゃかめっちゃか、世界配線地獄都市

 



 



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。