朝の少し強く降った通り雨のおかげで
暑いけど、信じられないくらい爽やかな風が今日は吹いています。
昨日は仕事どころではなかった人もたくさん居るはず・・・
私もその一人で・・・
佐賀北VS広陵戦を一目でもリアルタイムで見たい事もあり、
4対0になった事を小耳にはさんだまま、10分で食事をすませ、
向かったのは電器売り場。。。
私の日ごろの行いがよい為か(汗。。一番おいしい所を見ることができた。
8回からの攻防戦そして優勝。ヒーローインタビューまで・・・
延長戦、再試合、ナイターと一回戦一回戦コマを進める度に
13年前の佐賀商業の優勝とだぶって・・・4対0でも
何かを遣らかしてくれるはずと思って見ていた人もきっと多かったと思う。
いや~。ホントすばらしかった。
電器売り場はあの時間、甲子園と化していました。
お客も店員もほとんど一体。。私もちょいと、はしゃぎすぎた。
副島くんの逆転ホームランはもちろんの事。
(13年前の佐賀商VS鹿児島樟南の決勝での満塁弾と同じ所に飛んでいった話を
聞いて、少し神懸り的なものを感じて鳥肌がたってしまった。)
9回表で、広陵の先頭バッターが出て、少し堅い表情の久保くんに
最後のタイムがかかり、ベンチに戻った選手・・馬場崎くんが
ピッチャーに向って、笑顔で手を挙げた。その後の余分な力が抜けたような
久保くんの表情・・・私は一生忘れないだろうなぁ。
子供たちから貰う。ワンシーン、ワンシーン、あの表情。
あれは宝物だと思う。
他の高校球児も、他のスポーツの選手たちもそれは同じだ。
努力、実力故のミラクル・・・
素敵な夏をありがとう!
少年時代 井上陽水