霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

冒頭表示 現況 コンソール

76件不表示著作権侵害嫌疑対応暫定)題≦50字律
2 r2 Tw KY(サブ foR Q Oj S C Pj Pe
キーボード配列QWERTYの謎 その仮説は本当に正しいか 猫式トロンキーボード TRON風キーボード はじめてみようμTRONキーボード

ごちゃごちゃ書いてたこと、移動しました。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/9327ac54e59c04c4d9590a19c97a2d01

いまどこ ―冒頭表示2

キーボードの2段めと3段目はなぜ互い違いになっていないの - 教えて!goo: に答えてってな形で部分統合しようかナとも思う。 ​http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/c11db5b33d4a1d67900e568ab0dc6273ではちょっとスレ違うと思う。
http://www6.atpages.jp/~raycy/Q/ を  http://www6.atpages.jp/raycy/blog2btron/door やらの作業経過を取り入れつつ、ふくらませるようなかんじで、、

日本語が難しすぎるから、だからアメリカと戦争するなんて無茶やらかしたんだろう、ローマ字にすれば、、

2011-02-04 16:02:09 | LinkRecords
日本語が難しすぎるから、だからアメリカと戦争するなんて無茶やらかしたんだろう、ローマ字にすれば、、

お上から降りてきたご託宣をうのみにしてばかりで、独自の批判的意見の形成がされないのは、使用用字が複雑すぎて、コミュニケーションに問題があり、
十分な判断ができる知識ももてなければ、議論さえ満足にできない、、そんなんじゃ民主主義の形成はむりだ、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占領下の日本の政治体制と国語施策

2011-02-04 15:35:05 | LinkRecords
占領下の日本の政治体制と国語施策
cf. http://kygaku.g.hatena.ne.jp/raycy/20110202/1296646621


理念 ポツダム宣言

政策 極東委員会

指令&チェック GHQ/SCAP マッカーサー

      諮問機関 対日理事会

           米国教育使節団

     GIE Textbook,
Language reform,
Romaji,
Language simplification,

( Kanji Limitation? )


施策策定実施 日本政府 総理大臣

             教育刷新委員会

 文部省

   国語審議会

   教科書かんとか    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東亜共栄、八紘一宇としての漢字政策 vs. 学習の経済+民主主義の土台としての批判可能な知識素地涵養

2011-02-04 01:14:02 | LinkRecords
東亜共栄、八紘一宇としての漢字政策 vs. 学習の経済+民主主義の土台としての批判可能な知識素地確保涵養

保科孝一は、八紘一宇の観点からの日本語の東亜拡散 Japanesationをねらった そのための日本語の側での低敷居化、かな、っと、

アメリカはアメリカで、Americanization としての Romanizationかなあと、、


伝達速度やら効率の問題か?
議論の前提、下地作りの問題か?
いいたくても、あるいは、いいたいことが沸き起こらないのか、問題が“ない”のか、、

情報伝達の経済としては、話し言葉では、中国語が、用件伝達においては高速っぽいとみている。
(テレビでみたチューヤンとアグネスちゃんとの伝言テストで。もう、10年ぐらい前のことかな、、)
漢文をみても、漢字での記述は短そうだ。
ただ、印刷等で見た場合に、細かい字にして詰め込めば、面積あたりで英語とかとどうなのかな、
日本語は、表示面積あたり伝達効率は、低目っぽい。
そう、文字数、字数でなく、

表示面積あたり、表示画素あたり、文字情報伝達量での評価が必要かな、、
そのへん どうなっているのかな、、

ただし、言語の目的は、必ずしも用件伝達最速にあらずと思っている。
民主主義での議論の収斂やらは、言語のもつ情報伝達速度が律速になっているなどとは、到底思えない

気持ち、ニュアンス、なんか、細かい表現において、日本語にはそれなりの、細やかな感じがありそうに思っているが、あるいは方言母語が持つ一般的特性か?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書くときゃA to Z等、読むときゃ漢字かな混じりときどきカタカナときにalphabet交じり文

2011-02-04 00:54:50 | LinkRecords
キーボードで書いて
 QWERTYで書いて
  ローマ字で書いて(訓令・ヘボン・標準・日本その他)

携帯で書いて
 親指で書いて
スマートフォンで書いて 
 タッチパネルで書いて

書くときゃA to Z等、読むときゃ漢字かな混じりときどきカタカナときにアルファベット交じり文
書くときゃA to Z等、読むときゃ漢字かな混じりときどきカタカナときにalphabet交じり文
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする