怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 これで中国の世界覇権は終わったな。

中国特別大使 ウクライナ問題で「武器送るのやめるべき」欧米批判

 元はと言えば攻め込んだロシアが一番悪いわけで、そこには一切言及せずにウクライナと欧米批判をやったのは致命的だろう。これで中国が長年進めてきた「一帯一路構想」は事実上崩壊する事になるんじゃなかろうか。そもそもロシアがウクライナに攻め込んだ時点で一帯一路構想自体が危ぶまれる状況に陥ったのにロシアの擁護に回ったのは失敗だろう。しかもこれで欧米メディアは中国を「ロシアの手先」という扱いをしているところさえある。これは今までの投資を無駄にする最悪の展開であって今現在ですら中国の製造業が復活して来ないのに更に復活の芽を摘んでしまったんじゃなかろうか。下手をすると今年いっぱい中国経済は回復できないかもしれない。コロナ前はアメリカでさえ凌ぐ勢いだったのに自滅するとはねえ。



コメント ( 0 )




 既に台風。

東海道新幹線が本日の運転取り止め 東京-名古屋

 なんか凄い事になっているわけで停電している地域もあるらしい。ウチは停電はしていない。書いている私が若干省エネモードだが。しかし今回の大雨で政府が動いている気配がまるで無いのだが仕事をしているんだろうか?とりあえず国土交通省の災害対策本部は存在するようだが政府主導の災害対策本部はネットで調べても見つからない。マイナンバーカード絡みで無茶苦茶な法案の強行採決はしても国民を守るための仕事はまるでする気の無い自民党と公明党は今日も酒盛りですかねえ?前に台風で大規模災害があった時には自民党議員が議員会館で飲んだくれてロクに仕事もしなかったわけで、野党の誹謗中傷に明け暮れて自分達の仕事は放棄している連中が何時までこの国の舵取りを続けるのだろうか?今は株価だけ高いけれどもいずれどうなるのかねえ?今すぐには下がらなくても崩壊する時は早いと思うが。



コメント ( 0 )




 これを前線の兵士が聞いたらやる気を無くすだろうなあ。

ロシア大統領府が防空壕計画 病院敷地、プーチン氏ら避難も

 攻め込んでいる側の国で大統領が自分の隠れる場所を作るために新たに穴を掘るかねえ?今までだって恐らく防空壕はあったはずである。それこそ第二次世界大戦の時にはドイツ軍と凄まじい戦闘をやったロシアだけに旧ソ連製の防空壕があると思うがそれでは足りないという事なのだろうか?しかし新たに作っても杜撰な作りだろうなあ。こういう話もあるし。

ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

 これは意外。障害物で苦戦すると思っていたのになあ。そうなるとロシア軍の占領地の奪還も結構進むかもなあ。



コメント ( 0 )




 懸案だった債務上限問題は下院に引き続いて上院も法案を可決して残すは大統領の署名を待つばかりなのだが。

バイデン氏転倒、米士官学校卒業式でつまずく けがはないもよう

 これで腕を骨折していたら肝心の法案に署名できないという残念なケースもあったのだろうが無事のようだ。砂袋に躓いたというのだから、こんなところに砂袋を置いたのはフリーメイソンの陰謀か(苦笑)?いや反トランプ主義者が仕掛けたものか?冗談はともかくとして実生活では何度も転んで躓いているのに大統領としての職務はノラリクラリと躓かずに上手くかわしているのだから不思議なものである。ちなみに最近だと孫の数を間違えたらしい。5人いるのに4人と言ったらしいがバイデンが自分の孫の数を実数より少なく言うなんて珍しい。大統領選挙の時に自分の支持に回った候補を「自分の息子」と呼んだぐらいなのに。まあ何にせよ、これでアメリカ経済の話は一段落つくとなると日本もアメリカもまだまだ株高が続くのかもしれない。しかしこの状況が行き着く先はどうなるのかねえ?



コメント ( 0 )