怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 しかs中国は習近平体制になってつまらない国になってしまった。少なくとも2期目までは良かったのだが3期目に入ってからのダラシナサは異常だ。敵がいなくなるのは逆に不幸なのかもしれない。

習近平氏が「琉球」に言及、中国との「交流深い」…沖縄の帰属巡り揺さぶりか

 言及するのは結構だが自国で手一杯の状況で、更に先月のG7で中国を名指しで批判したケースがあったから日本に脅しをかけているのだろうが、原因が簡単に判ってしまうような脅しは下手糞である。相手が疑心暗鬼になるような脅しをかけて初めて効果があるわけで沖縄に関して揺さぶりをかけるにしても沖縄は中国に靡かないだろう。そもそも台湾を敵に回しながら日本に攻め込む余裕は今の中国に無いしこれからも無いだろう。それは誰でも気が付きそうなものなのに何でこういう馬鹿な事を言ったのかねえ?失言だったと思うが。



コメント ( 0 )




 防衛費の増額よりもマイナンバー制度を止めた方が国防になる。

【独自】他人の年金記録が閲覧可能に マイナカードでまた問題発覚

 海外の工作機関からしたら、こんな杜撰なシステム、ハッキングしなくても役所の職員にミスを装って必要な人間の個人情報を収集させればいくらでも個人情報を集める事ができる。その上で色んな工作を仕掛けたらどんなに国防予算を増やそうが、それを運用する人間を狙い撃ちにされてしまえば意味が無いわけで、どれだけ馬鹿な事をやっているのか右翼も理解しているのだろうか?右翼の中にもこれを理解している癖に判らない振りをしながら自民党の応援をしている奴が多数いるだろうから始末が悪い。そういう連中が愛国を語りながら国を売っているという認識が無いのだから更に酷いわけで、今や保守・愛国を名乗る連中はならず者の吹き溜まりでしかない。昔はもう少しマトモな人間もいたのだが、コイツが出てきてから相当酷くなったなあ。

黒瀬深「立憲民主党は中国のスパイです」事件…進むネトウヨの若年化。ネットの”便利さ”しか知らない世代の危険性とは

 そもそもネトウヨは若者が中心で若年化の意味が解らない。少なくとも昔はそうだったわけで本当はネトウヨの高齢化の方が酷いんじゃないのかねえ?しかし高齢者がネトウヨ化するのも判らん。今の右翼のスカスカの知識に振り回される連中はどれだけ残念な人生を送ってきたのだろうか?上記の記事の黒瀬某も自分で言っている事は内容の無い発言ばかりで薄っぺらさばかりが目立つものだったのだが、それに騙される奴はどれだけ人生経験が浅いのか?そういう部分に驚いている人間が少ないのもまた驚きなのだが。



コメント ( 0 )




 何故誰もこれを言わないのだろうか?

トランプ氏起訴、共和党ライバル候補が司法の「武器化」批判

 そもそも日頃の行いが悪いからこういう時に目を付けられるのであって、自分が不利になった時だけ自分が悲劇のヒーローであるかのように装うのは無理がある。とはいえ今回の共和党候補でマトモなのはエイサ・ハッチソンだけしかいないか。意外にこの候補が生き残れば共和党でバイデンに勝てる候補になるかもしれない。この件でペンスがトランプを批判していればまだ違ったんだろうけれどもペンスも駄目かもなあ。大体、共和党内での指名争いだって、公平な条件があればこそ、それが守られて競争ができるのに、それを捻じ曲げようとする候補がいたら他の候補は全力で批判するだろうし止めるだろう。それと同じ事をアメリカの司法省がやったら大騒ぎ。馬鹿の見本市だ。逆にその値踏みも兼ねてわざと仕掛けたのだろうが。



コメント ( 0 )




 支援するなとは言わない。だが自国民を置き去りにして他国民の支援ばかりしている理由が判らない。

ダム決壊で7億円規模の緊急人道支援、岸田首相がゼレンスキー氏に電話会談で伝達

 この間の台風被害の支援はどうなっているのか?海外への支援だと目立って解り易いから意図的にそういう支援ばかりを狙ってやっているのだろう。金額的にも小さいと見ての判断だろうが、それでも国内の問題は後回しにして人道支援は無いもんだ。そもそも入管法の問題にしてもLGBTQの問題にしても自民党が「人道支援」を語る資格が一体何処にあるのだろうか?そういえばこういうのもあった。

ウクライナ負傷兵が到着 東京、自衛隊病院でリハビリ

 ウクライナの人間は治療するが入管では酷い扱いを受けて治療が必要でも放置。全くいい加減な政治である。はっきりいって難民認定を受けるために日本に入ってきた人間に日本国籍を与えたところで日本の現状は人手不足で何処も困っているんだから少しぐらい増えたって仕事もしないネット右翼の引きこもりより役に立つが、ウクライナの負傷兵はリハビリが終われば自国に帰って戦争の続きだろう。まあ実際に戦場で負傷した人間のリハビリ経験は自衛隊病院では少ないだろうから得られる経験は多いのだろうが、とはいえ、ここでも優先順位を間違えていないか?自民党と公明党のやる事はこんなのばかりである。馬と鹿の名前も逆に覚えているんじゃないのかねえ?



コメント ( 0 )