2016年 2月 28日 日曜日 晴れ
中潮 12:30 ~ 16:00
ころころ変わる風予報に翻弄されつつ風が落ち着くのを期待していると・・・
10時過ぎにようやくおさまりました!
ただし夕方には東寄りの風に変わり強めに吹いてきそう(-.-)
そんなに長くは出来なさそうですが久々の紅いの、出撃です!!
とりあえず水温低下に伴い深場に落ちているでしょうからピンポイントに攻めていきます。
まずは竹岡沖の深場。
75m~60mぐらいまで探ってみますが無反応・・・
居ないことはないでしょうから流しながら探っていくことに。
70m前後をしつこく探っているとようやくアタリ!
でも・・・離しちゃった・・・
めげずに探ると同じラインで再度アタリ!!
でも・・・やっぱり離しちゃった・・・・・・
渋そうですね(=_=)
とりあえずアタリが出るレンジはわかったので我慢して攻めているとようやく乗りました♪
でも・・・なんか引きが違うかな?
ハナダイかな?
上がったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/559d61e2f909919c7e3c8482aafdeff7.jpg)
ちっさめですが本物でした!
引き方がハナダイっぽかったんですがね・・・
まーうれしい誤算です(^^ゞ
マダイとハナダイ(正式名称はチダイ)、姿かたちはそっくりですが別物です。
引きも違いますしね。
結構混同されている方が多く意外と知らないのかなと思ってしまいます。
ちなみにこっちがハナダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/7535c861cdc66b1c19f735a0562fd2b3.jpg)
違い、分かりますか?
マダイは尾びれの縁が黒いです。
でもハナダイは赤なのですぐにわかります。
あとはえらぶたの縁が赤かったり、大きめのオスは小さくてもでこっぱちだったり、背びれの一番前が長いので気にしていればすぐにわかります。
味は・・・ほとんど変わらないですがね・・・
さて、1匹釣れてホッとしましたがどうやら潮が止まってしまった模様・・・
アタリもなくなりました・・・
風も少し出てきたので帰りがけに走水沖を攻めて撤収することに。
ちょっと深めの80mを攻めてみると2投目にアタリ!
でも・・・離しちゃった・・・
そのまま流していくと今度は乗りました♪
先ほどよりは良さそう・・・
深いからサイズが読めません(=_=)
上がったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/a597656092878efff80303c0df02d12b.jpg)
サイズアップ!
1キロクラス!!
アタリが増えてきたものの東風が急激に強くなり始めたため強制終了です(p_-)
帰りは横波がかなりきつく少々怖いぐらいでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/628a714ed7bedf43c06a82926328e2b4.jpg)
久しぶりの紅いの、何とかゲットです!
しばらくは深場が安定しそうです・・・
ちょっと疲れますけどね(=_=)
中潮 12:30 ~ 16:00
ころころ変わる風予報に翻弄されつつ風が落ち着くのを期待していると・・・
10時過ぎにようやくおさまりました!
ただし夕方には東寄りの風に変わり強めに吹いてきそう(-.-)
そんなに長くは出来なさそうですが久々の紅いの、出撃です!!
とりあえず水温低下に伴い深場に落ちているでしょうからピンポイントに攻めていきます。
まずは竹岡沖の深場。
75m~60mぐらいまで探ってみますが無反応・・・
居ないことはないでしょうから流しながら探っていくことに。
70m前後をしつこく探っているとようやくアタリ!
でも・・・離しちゃった・・・
めげずに探ると同じラインで再度アタリ!!
でも・・・やっぱり離しちゃった・・・・・・
渋そうですね(=_=)
とりあえずアタリが出るレンジはわかったので我慢して攻めているとようやく乗りました♪
でも・・・なんか引きが違うかな?
ハナダイかな?
上がったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/559d61e2f909919c7e3c8482aafdeff7.jpg)
ちっさめですが本物でした!
引き方がハナダイっぽかったんですがね・・・
まーうれしい誤算です(^^ゞ
マダイとハナダイ(正式名称はチダイ)、姿かたちはそっくりですが別物です。
引きも違いますしね。
結構混同されている方が多く意外と知らないのかなと思ってしまいます。
ちなみにこっちがハナダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/7535c861cdc66b1c19f735a0562fd2b3.jpg)
違い、分かりますか?
マダイは尾びれの縁が黒いです。
でもハナダイは赤なのですぐにわかります。
あとはえらぶたの縁が赤かったり、大きめのオスは小さくてもでこっぱちだったり、背びれの一番前が長いので気にしていればすぐにわかります。
味は・・・ほとんど変わらないですがね・・・
さて、1匹釣れてホッとしましたがどうやら潮が止まってしまった模様・・・
アタリもなくなりました・・・
風も少し出てきたので帰りがけに走水沖を攻めて撤収することに。
ちょっと深めの80mを攻めてみると2投目にアタリ!
でも・・・離しちゃった・・・
そのまま流していくと今度は乗りました♪
先ほどよりは良さそう・・・
深いからサイズが読めません(=_=)
上がったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/a597656092878efff80303c0df02d12b.jpg)
サイズアップ!
1キロクラス!!
アタリが増えてきたものの東風が急激に強くなり始めたため強制終了です(p_-)
帰りは横波がかなりきつく少々怖いぐらいでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/628a714ed7bedf43c06a82926328e2b4.jpg)
久しぶりの紅いの、何とかゲットです!
しばらくは深場が安定しそうです・・・
ちょっと疲れますけどね(=_=)