紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

ハシキンメって何者?キンメっぽさを微塵も感じんのだが・・・ 東京湾 フラッシングタイラバ・ディープタイラバ便 2018/4/27

2018-04-27 18:02:36 | 釣果記録(ディープタイラバ・ムツラバ)
2018年 4月 27日 金曜日 曇り
中潮 6:00 ~ 13:00

一足早いですが今日から連休です(^^♪
午前中は凪っぽいですし行きましょう!



いつもこんな感じならいいんだけどね~・・・

さて、今日も深場調査やりましょう!
下げ潮の時間帯ですし紅いのはあまり期待できないでしょうしね~
今日は千葉側メインで攻めていきます。
下げ潮が当たってそうな場所をどんどん叩いていきますが・・・
中々アタらないんですよね~(=_=)
何カ所か流しなおしてようやく最初のアタリ!
合わせましたが乗らず・・・すぐに落しなおすとまた喰ってきたんで再度合わせたら乗りました(^^♪



安定の赤い奴ですね~
タイラバで喰ってくる奴は大きめのが多いんですよね。
タイラバが大きいからそんなに大きく見えませんが20cmは余裕で超えてます!

どうやらこの場所が当たりだったらしく流しなおすたびに何かしらはアタリます♪
でも・・・乗らないんですよね~
何とかユメカサゴを1匹追加。
せっかくだから他の場所も探ってみましょう(^^ゞ

アラが良く釣れた場所、最近全然アタリがないんですよね・・・
でも、もしかしたら・・・そんな希望を込めて落していくと着底直後に乗りました!
ちょっと期待しましたが・・・軽すぎるな(=_=)



シロムツでした!
初ゲットですね~

その後も色々探りましたがアタリは遠く・・・
先ほどアタリが多かった場所に戻ることにしました。

っで、



早々にユメカサゴ!
やはりこちらはアタリが多い(^^♪
立て続けに3匹獲れました~

上げ潮が効きはじめたのと南風が少し吹いてきたのでそろそろ紅いの様子見に行こうかな~って考えてたら巻き始めで乗りました!
乗った直後から強い引き・・・アラちゃん、来たかな?
重量感もあるしずっと引いてる感じ・・・アラでしょ??
わくわくしながら海を見ていると・・・あれ?赤い??もしかして、また紅いの???



・・・・・・
??????
何ですか?この子は??
全く分からない(=_=)
すぐさまスマホで『東京湾 深場 赤い魚 珍しい』で検索。
しばらく探して見つけたのは・・・ハシキンメですって。
キンメには全く見えないんですが・・・しかも全身凶器かなって?って感じに厳つい棘があちこちに・・・
一応美味しいみたいなのでキープすることに。
サイズ的には2kgありましたね。
そこまで大きくならない魚みたいですんで最大クラスじゃないかな?
ただ、匂いが結構きついっすね(=_=)
ボラの匂いに脂っぽさが足されたような・・・なんにせよいい匂いとは言えません(=_=)

さて、区切りもいいし紅いの少しやりましょう。
鴨井沖に着くといい感じで上げ潮が効いているし風と同調してる・・・釣れるでしょ?

1時間ほどで・・・



30cm超えの一番いいサイズ(^^♪
まー3回バラしましたけどね(T_T)

さて、帰りましょう~



割と釣れたほうですかね~
深場調査、今後も続けましょう!

風が弱まらない(=_=) 東京湾 フラッシングタイラバ・ディープタイラバ便 2018/4/22

2018-04-22 14:36:07 | 釣果記録(ディープタイラバ・ムツラバ)
2018年 4月 22日 日曜日 晴れ
小潮 6:00 ~ 11:30

昨日の予報だと朝には風が止んで午前中は凪の予定だったんですけどね・・・



観音崎の先が黄色のまま・・・なぜ・・・

とりあえず、止むのを信じて出てみましょう!
最悪、観音崎超えられなければ走水で紅いの狙いですね~



昨日よりのんびり出船ですが・・・日が昇るの早くなったな~

さて、走水沖に着きましたがまだ観音崎の先は吹いてそう・・・
紅いのやりましょう!

久しぶりに紅いの用の電動タックル持ちましたが・・・軽いですね~
ヘッドも普通では重いと感じる150gですが最近は330g使ってたからめちゃくちゃ軽い!
さて、釣れるかな?

・・・30分ほど探りましたが触りもなし(=_=)
まだ吹いてそうですが鴨井沖に行きましょう~

思ったよりも波が無かったので全然余裕でしたね。
さて、上げ潮が効いてる時間帯ですから実績ポイントを流しましょう!
1投目、魚探見てたらいいアタリ(^^♪
いい感じに叩いてるから本命ですね~



黒ずんだ乗っ込みのオス!
1kg超えですね~

その後もアタリが続きましたが小さいのか乗らず・・・
何とか乗せたのもバラシちゃいました(T_T)
まーものすごく軽かったですから手の平クラスかな?

同じライン流しなおそうとしましたが・・・最近あまり釣れてないのか1枚釣ったら周りに居た船も集まってきちゃいました(=_=)
仕方ないので少しずらしたラインを探ります。
アタリは多かったから恐らくこのエリアに居るでしょう。

っで、しばらく探ってたら乗りました♪
これも悪くはなさそうかな?



1匹目と同じサイズ!
こちらはきれいなメスでした(^^ゞ

っで、やっぱり1枚獲れると船が集まってくる・・・
またずらして探りましょう。
この辺は結構釣ってるから魚探マークが多いんで釣れたことのある場所を重点的に攻めましょう!
釣れたことがある=魚が居た場所=なんか居やすい場所って自分は考えてますんでね~

でも・・・潮が止まって下げ潮に変わったらアタリ止んじゃいました(T_T)
さて、そろそろディープやりに行こうかな~って考えてたら小さいアタリ!
巻き続けると反転したのか強いアタリが出たんで合わせたら乗りました(^^♪
最初はそんなでもないかなと思ったんですがしばらくしたら大暴れ・・・いいサイズかな?
上がってきたのは・・・



やはり大きめ!
黒ずんだ乗っ込みのオス、3kgないぐらいですね~

さて、ディープ行きましょう。
いつもは千葉側でやりますが今日はせっかくですから神奈川側でやってみましょう。
何事も調査していかないと分からないですからね~

とりあえず、150m~250mぐらいまでを色々と探ってみましたが5回当たって2回掛けましたがどちらもバラシ・・・
片方はものすごい重量感でしたが・・・無念です(T_T)

昼前には風が強くなり始めたんで撤収しました。
紅いのは居るとこには居る感じですね~
毎年のことではありますが・・・この時期は居場所を探すのが難しいです(-_-)

こんな感じでディープできないときは紅いの狙いがんばります!

風が吹いてくる前に 東京湾 ディープタイラバ便 2018/4/21

2018-04-21 20:24:29 | 釣果記録(ディープタイラバ・ムツラバ)
2018年 4月 21日 土曜日 晴れ
中潮 5:00 ~ 9:00

今日は暑くなりましたね~
風が吹いてくるのは分かっていたんですが衝動を抑えることが出来ず・・・
短時間勝負いってきました!



夜明け直後にポイントに着けるよう調整しました。

さて、今日も中深場調査をしてみましょう~
とりあえずは実績のあるポイントから・・・
160m~200mまで探ってみます。
しばらく探って釣れたのはいつもの赤いの。



ユメカサゴですね~

もう一度流そうとしたんですが今日はやたらとタンカーが多い上にでかいのばかり・・・
どいてくれですって(=_=)
なんか気をそがれたんで少し移動して今までやったことのないラインを攻めることに。
水深は・・・まー、自分の魚探、出力が小さいから200m超えちゃうとダメなんですよね~
等深線上は270mぐらいでしょうか。
とりあえず落してみると・・・300m超えちゃいました(=_=)
リールには500m巻いてあるから全然できますね。
少しやってみるとアタリはやたらと多いんですが掛からない!
5回目のアタリで掛かりましたが・・・何でしょう?
さすがに300mになると中々上がってきませんね~
ようやく上がってきましたが・・・やたらと光ってますね・・・



タチウオ?
でも、よく見ると目が大きいですし長さの割に幅が狭い・・・
タチモドキってやつですね~
この水深に群れがいるみたいでその後も何度か掛けましたがすべて針を取られました(=_=)
そうこうしているとまたでかいタンカーが・・・
どいてくれですって(=_=)

その後も色々と探りましたが潮が止まってしまったようでアタリは少なく・・・



追加はこれだけ・・・

最後にもう一度300mライン攻めてみるとやはりアタル。



タチモドキ追加。

9時になると風が出てきたので撤収しました。



観音崎付近はこんなでしたが・・・



第2海堡の先はすでに大荒れでした(T_T)



予報通りですね~
深場調査、今後も続けていきます!
・・・紅いのは気が向いたらですかね(=_=)

あれ~? 東京湾 ディープタイラバ便 2018/4/10

2018-04-10 19:52:16 | 釣果記録(ディープタイラバ・ムツラバ)
2018年 4月 10日 火曜日 晴れ
長潮 8:30 ~ 13:30

今日はお休みだったのです!
朝の内は風が残ってるみたいなんでのんびり行きますかね~

8時ぐらいにポイントに着ければいいかなとマリーナに到着し魚探の準備していると・・・
あぁー・・・なんてことでしょう・・・(=_=)



ヒューズの根元で断線してます!
細い配線ですし振動のストレスで切れたんですね(T_T)
深場やろうと思ってたので魚探なしだと釣りになりませんからとりあえず応急処置を・・・



船に積んである工具だとこの程度の補修しかできませんね~
圧着工具やらストリッパやらは家に帰ればありますが・・・
被覆少し長めに剥いてより合わせビニールテープで絶縁処理。
ヒューズはハンダがないとどうにもなりませんからなしです。
今日のところはこれで凌ぎ、家に帰ってからじっくり処置しましょう!

さて、上記の処置で10分ほど時間を消費したのでさっさと出発しました。
今日も紅いのは無視で深場調査ですね~
長潮ですから潮流れは期待できませんが・・・

ポイントについて思ったこと、風、結構吹いてねえかい?
どう少なく見積もっても北よりの風が5~6mは吹いてる・・・
本当ならどてら流しでやりたいですが後進掛けながらの釣りになりそうです(=_=)
ガソリンを余計に使うから嫌なんですけどね~

色々と実績があった場所を探っていきますが今日は何処も反応がない。
アタリはたまにあるものの乗らないものばかり・・・
やっぱ潮流れがダメかな~
せっかくなのでこれまで攻めてないポイントを攻めてみましょう。
上げ潮が効いている時間帯なので潮が当たるであろう場所を流してみることに。
船は風で南寄りに流されますからどんどん深くなっていく場所ですね~
150mぐらいから流し始めて170m超えた辺りに差し掛かった時に明確なアタリで乗りました!
深場でやってるとアタリがぼやけるんですがガツンと明確に出ましたね~
引きは強くドラグも結構出されます・・・いいサイズのアラ、来たかな?
重量感もかなりあり期待できます!
しばらくやりとり続けてようやく上がってきました。
浮いてくる魚体を何かな?っと期待して見ていると・・・ん~???



・・・はて、私の目がおかしくなければこれはよく見る魚では?
紅いのですね~・・・
体高は高く、身の幅は厚い、非常にコンディションの良いメス。
長さの割に重量があり5kg近くありました・・・こりゃ引くわけだよね~
とりあえず・・・170mで釣れたということでマダイの最深記録更新です!
ゆっくり目に上げてきたため水圧によるダメージは少なかったようでエア抜きしたら元気になったのでリリースです。

その後もアタリはあるのですがやはり乗らないアタリが多く追加できたのは・・・



ユメカサゴ・・・
他にも1回着底直後でいいサイズの魚が掛かりましたがこちらはバレちゃいました(p_-)

さて、帰りますかね~



潜ってない潜水艦ってなんかいい感じですよね。

潮が暖かくなってきたからか観音崎超えると色々な所でサバのナブラが出てましたね~
1匹回収中に釣れましたが前回釣れたサバと違い細いは小さいは・・・
すぐに放流しました!

中深場、やはり一筋縄ではいきませんね~

たまには釣果報告以外も・・・その4 鯛ラバタックルについて フラッシングタイラバ・ディープタイラバ編2018/4/8

2018-04-08 17:12:48 | タックル・ルアー・タイラバについて
2018年 4月 8日 日曜日 晴れ

風、全然おさまりませんね~
ここ最近は凪と休みの波長がいい感じに合っていたんですがね・・・
まー、たまには休めってことでしょうかね(=_=)

さて、せっかくですから釣果報告以外を書きますかね~
今日はフラッシングタイラバとディープタイラバについてです。

フラッシングタイラバ、関東ではまだあまり流行ってませんが西の方では結構話題になってるようですよ!
特徴を簡単にまとめると・・・

・ネクタイは付けない
・フックにワームをちょん掛け
・使うワームは反射材などが入ったアピール度(フラッシング効果)の高いもの

見たいです。
もとは『フィッシュアロー』というメーカーから発売されている『フラッシュJシリーズ』というリアルな外見にアルミの反射材が入ったワームを使ったもののようです。



種類は豊富で鯛狙いで使用するとしたら・・・
・フラッシュJ 1”
・フラッシュJ 1”ハドル
・フラッシュJ 2”カーリー
・フラッシュJ 1.5”スリム
・フラッシャーワーム 1”
・リングフラッシャー 2”
ですかね。

カラーも豊富ですので状況によりワームの形状・色の組み合わせを変えたり、ワームの数を変えたりすることでかなり攻め手が増えると思います!
自分は基本的に4本フックの内2本にワームを付けてます。

自分も今年に入ってからアマダイ釣りたくて使いはじめましたがかなりいい感じですね~
何となくですがワームの組合せで釣れやすい魚が変わる気がします。
例えば・・・

小型の鯛狙い
⇒ミノータイプやシャッドタイプでシルエットを小さくするとアタリやすく乗りやすい

大型の鯛狙い
⇒カーリータイプでシルエットを大きくするとアタリやすい

アマダイ狙い
⇒カーリータイプやフラッシャータイプにすることで着底後にユラユラアピールしゆっくり巻きでもアピール力が大きい

ですかね。

この時期は基本電動リールでやってますが巻きスピードでいうと・・・

鯛狙い
⇒13~14ぐらいと速め(もっと速くてもいいですね)
⇒底~10mぐらいまで探る(もっと上でも喰ってきます)

アマダイ狙い
⇒9~10と遅め(
⇒底~5mぐらいまで探る(大きめサイズのアマダイは割と上の方で喰ってくることが多い気がします)

ちなみに最近では40mぐらいの浅場でも電動タックルで160g級の鯛ラバ使うことが多いです。
春の潮に変わり、下げ潮が尋常じゃないぐらい効くんでささっと底取らないと探れないんですよね~

お次はディープタイラバ。
これは自分も最近始めたばかりで正直手探り状態ですが何となく分かってきました。
タックルはやはり電動タックルじゃないと正直やってられません(=_=)
水深としては150m~250mぐらいを探る感じですね~
自分のタックルは・・・






ロッド : ソルティガBJ 62XHB スリルゲーム(ここ最近まで紅牙の50MHB使ってましたがやはり250g以上の鯛ラバ使うときついです・・・)
リール : シーボーグ 200J-L
ライン : PE1.2号-500m+フロロリーダー6号
ヘッド : タングステン製230g ~ 330g
フックセット : ハヤブサ瞬間JAST #1か#1/0+シーハンター10号か15号

です。
ロッドは電動使用しているのでやはりしなやかでありながら粘りとパワーがあるカーボンソリッドを使用したスリルゲームシリーズがいいですね~
バラシが減らせます!

使うワームは・・・



タイで使用するよりも大きくアピール力が高い奴!
夜光カラーがいいですね~
セットすると・・・



こんな感じです。





深場の魚は少しぐらい大きいエサでも平気で喰ってきますからね~

自分は底~5mぐらいをひたすら探っています。
アカムツ狙いなんかならもう少し上まで探ってもいいかもしれませんね~

ヘッドに関しては・・・



『クレイジークラフト』というメーカー(個人製作かな?)のものを使用しています。
タングステン製のヘッドで写真以外にもラインナップがあるようで、150g・190g・230g・250g・270g・290g・330gがラインナップされていました。
230gまでが『鯛魂(たいだま)』、それ以上は『ムツ魂(むつだま)』ってなってましたから本当に中深場を攻略するためだけに作られたものなんでしょうね~
お値段はかなり高めですがやはりタングステン製の物は沈加速度がハンパなく速いです!
基本的に根掛りはあまりしませんし鯛ラバはフック・スカート・ワームさえ変えていればずっと使えますしね~
具体的に200m近くの水深での着底までの時間を比較しますと・・・

鉛製の300g
⇒2分30秒ぐらい

タングステン製の240g(上で書いたものではないメーカーの物)
⇒2分00秒ぐらい

タングステン製の270g(上で書いた物)
⇒1分40秒ぐらい

数字にするとかなり違うのがわかります。
1分も着底時間が違えば船はかなり流されますからね~
釣りのしやすさが格段に変わります!
まだ330gは試していませんが次回使ってみる予定です。
大きさが小さくなれば巻き抵抗も小さくなりますからね~
高いですがメリットの方が多い気がします!

さて、しばらくは中深場の釣りをメインで紅いのはついでになってしまいそうです・・・
早く夏のシャローエリアタイラバが始まればいいんですけどね~

これらの内容は自分が感じたことを書いてますので参考程度にしてくださいね。
これからもたまに釣果報告以外の記事を書いていきたいと思いますので何かあればお気軽にコメントしてください。
小さい船ですので沖で見つけることは難しいかもしれませんがね~
ではでは・・・