2018年 7月 1日 日曜日 曇り・濃霧 ⇒ 晴れ
7月ですね~
何やら最速の梅雨明けを迎えたそうで・・・
しかし、風が収まらないですね(=_=)
天気予報見てると朝の内は久里浜沖は風が弱そうでしたのでダメもとで行ってみました。
先日オイル交換したんで途中でダメそうなら慣らし運転と割り切って撤収ですがね~
気象概況見てると本牧の方は吹いていますがやはり観音崎の方は気持ち弱めの模様。
第2海堡周辺は風波が少々ありましたが南風が吹くときのうねりはないようで意外と進めます。
吹いてくるのは必然でしょうから早々に釣りを開始しなくては!
ちょいちょい天気予報見ながら進んでいきますが一つだけ気になったことが。
気象情報で注意報が出ていたんで強風・波浪かな?って思ったんですが濃霧注意報でした。
観音崎の方を見てみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/8d/d864734bdcc8ad4c188e484b5b91c2a1_s.jpg)
確かに先が見えませんね・・・嫌な予感・・・
さらに進んでいき観音崎に差し掛かった頃には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/6d/5c0a6b8ca20c946cf05a63e67417f582_s.jpg)
真っ白です(=_=)
風が気持ちあるんで霧はないかと思っていたんですが・・・想定外です(T_T)
視界がほぼなく、速度をいつもの5割ほどまで落して慎重に進んでいきますが全くはれる気配はありません・・・GPSなければ岸に突っ込んでしまいそうです・・・
自分の中の計画では5時前に現地到着、上げ潮前後を含めた3時間ぐらいあれば何かしら結果は出るだろうと考えてましたが現地に着いたのは6時30分・・・潮は下げに変わり始めているため全く期待できない(-_-)
しかも霧がひどすぎていつも以上に周囲に気を使う上にビショビショに濡れてしまい寒い・・・ひどいなこれ・・・
とりあえずやってみますが風と潮が逆で非常にやり辛い(-_-メ)
あまり動きたくないのでムツポイントをねちっこく探り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/b4/95b992746e14e6eb56e20b40be7ecf19_s.jpg)
小ムツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/90/4af70fe12436d44701b82317db8531a6_s.jpg)
中ムツ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/74/a8ec3324d8449fb661f842fe777ac973_s.jpg)
シロムツ(=_=)
8時前ぐらいには霧は晴れましたが今度は真夏のような暑さ!
さらに下げ潮が効きはじめた上に南風も吹きはじめたため撤収を決めました・・・
最後の回収中にピックアップ直前で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/b5/0a88e40356b281e4d5b88b25ad40efe1_s.jpg)
デカいマルソウダ。
夏ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/e6/0d44433839055326e70c41c967b5302d_s.jpg)
陸地はまだ霧が・・・
マリーナ着くころには風強まってましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/8e/26f55dce3ad1ef895031ee25bf6e6856_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/16/c8d42fdf90ba35306650c50740a34837_s.jpg)
実質2時間半ぐらいの釣りでしたがボウズは免れましたね~
釣りがしやすい日にジギング修行したいですね。
船が流されるとボトム引きずることが多くなってしまい根掛り頻発+ジグロスト&高切れの最悪コンボが発動しますから!
出費が・・・かさみます・・・
7月ですね~
何やら最速の梅雨明けを迎えたそうで・・・
しかし、風が収まらないですね(=_=)
天気予報見てると朝の内は久里浜沖は風が弱そうでしたのでダメもとで行ってみました。
先日オイル交換したんで途中でダメそうなら慣らし運転と割り切って撤収ですがね~
気象概況見てると本牧の方は吹いていますがやはり観音崎の方は気持ち弱めの模様。
第2海堡周辺は風波が少々ありましたが南風が吹くときのうねりはないようで意外と進めます。
吹いてくるのは必然でしょうから早々に釣りを開始しなくては!
ちょいちょい天気予報見ながら進んでいきますが一つだけ気になったことが。
気象情報で注意報が出ていたんで強風・波浪かな?って思ったんですが濃霧注意報でした。
観音崎の方を見てみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/8d/d864734bdcc8ad4c188e484b5b91c2a1_s.jpg)
確かに先が見えませんね・・・嫌な予感・・・
さらに進んでいき観音崎に差し掛かった頃には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/6d/5c0a6b8ca20c946cf05a63e67417f582_s.jpg)
真っ白です(=_=)
風が気持ちあるんで霧はないかと思っていたんですが・・・想定外です(T_T)
視界がほぼなく、速度をいつもの5割ほどまで落して慎重に進んでいきますが全くはれる気配はありません・・・GPSなければ岸に突っ込んでしまいそうです・・・
自分の中の計画では5時前に現地到着、上げ潮前後を含めた3時間ぐらいあれば何かしら結果は出るだろうと考えてましたが現地に着いたのは6時30分・・・潮は下げに変わり始めているため全く期待できない(-_-)
しかも霧がひどすぎていつも以上に周囲に気を使う上にビショビショに濡れてしまい寒い・・・ひどいなこれ・・・
とりあえずやってみますが風と潮が逆で非常にやり辛い(-_-メ)
あまり動きたくないのでムツポイントをねちっこく探り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/b4/95b992746e14e6eb56e20b40be7ecf19_s.jpg)
小ムツ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/90/4af70fe12436d44701b82317db8531a6_s.jpg)
中ムツ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/74/a8ec3324d8449fb661f842fe777ac973_s.jpg)
シロムツ(=_=)
8時前ぐらいには霧は晴れましたが今度は真夏のような暑さ!
さらに下げ潮が効きはじめた上に南風も吹きはじめたため撤収を決めました・・・
最後の回収中にピックアップ直前で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/b5/0a88e40356b281e4d5b88b25ad40efe1_s.jpg)
デカいマルソウダ。
夏ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/e6/0d44433839055326e70c41c967b5302d_s.jpg)
陸地はまだ霧が・・・
マリーナ着くころには風強まってましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/8e/26f55dce3ad1ef895031ee25bf6e6856_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/16/c8d42fdf90ba35306650c50740a34837_s.jpg)
実質2時間半ぐらいの釣りでしたがボウズは免れましたね~
釣りがしやすい日にジギング修行したいですね。
船が流されるとボトム引きずることが多くなってしまい根掛り頻発+ジグロスト&高切れの最悪コンボが発動しますから!
出費が・・・かさみます・・・