紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

やりづらい風ですこと(=_=) 東京湾 ディープスロージギング・タイラバ便 2018/9/13

2018-09-13 21:02:35 | 釣果記録(中深海スロージギング)
2018年 9月 13日 木曜日 曇り
中潮 13:00 ~ 17:00

今日は非番でした~('ω')
予報だと午後からは風も落ち着いてきそうですし行きますかね~
ここ最近はずっと風が吹いてますから全然出れないのです(-"-)



まだ吹いてますが・・・そのうち止むでしょ。

さて、風があるとスロジギはやりづらいのでせっかくですからタイラバ調査しますかね!
そろそろ秋のシーズンですから様子を見とかなくては(^^ゞ

とりあえず、35m前後のラインを流していきますが・・・潮止まり真っ盛りなんですよね~
しかも風があるから船が3km/hぐらいの速い速度で流れてしまいやりづらい・・・まー最近は深場でジギングやってるから全然やりやすいですけど!

しばらく探ってみましたが反応なし・・・まだ早いかな?
あまり粘りすぎるとジギングやる時間が無くなるのでそろそろやめようかと思ったタイミングでいいアタリ!
重量感はないですがこの引き方、本命でしょ~



一番欲しいサイズでしたね~(^^♪

さて、ジギング行きましょう!
止んでくるかと思っていた風はなかなか止まず・・・仕方ないので後進かけながらの釣りですね(=_=)

時間もないのでどんどん探っていくと最初のアタリは180mぐらいで。
この重量感のなさ・・・あいつですね~



白むっちゃん。

アタリは多めなのでしばらく続けてるとちょっと強めの引き!
でも・・・あいつっぽいな・・・



やっぱりマズイアジ(=_=)
即放流・・・

南下しながらアラの釣れたことのあるエリアを流していきますが何せ風があるから狙い通りにポイントが流せない(-"-)
アタルのはシロムツや・・・



ドリームなカサゴ(-"-)

最後にクロムツの釣れることが多い170m前後のエリアで流してみるとしゃくり上げ後のフォールでいいアタリ!
重量感はないけど強めの引き・・・黒いのかな?



黒むっちゃん!

さて、日も落ちてきた仕上がりましょ。



上がる頃になって風が止んできましたね~
相変わらずのクソ大自然様っぷりですね(^^♪



短時間だけどいいほうですかね~
ドリームなカサゴは3つほど釣れましたがすべてお帰りいただきました。
この子とオニカサゴは逃がせるのが強みですね。

週末の3連休・・・凪てくれますかね・・・

アラは気難しい・・・ 東京湾 ディープスロージギング便 2018/9/2

2018-09-02 21:11:07 | 釣果記録(中深海スロージギング)
2018年 9月 2日 日曜日 曇り
小潮 14:00 ~ 17:30

9月ですね~・・・
昨日は終日風があったため出れず、今日も昼ぐらいまでは吹いてましたが夕方にかけて止む予報なので行くことに。
ストレス解消のためにも短時間でもやりたい釣り行かないとです!



雲が低い・・・

さて、雨も止んでますし曇り空ですし気温もそこまで高くないですし・・・釣り日和ですね(^^♪
風も観音崎までは割と吹いてましたがその先はできないほどではありません。

さて、下げ潮がまだ残っている時間ですから実績ポイント探りましょう!
何せ夕暮れまで時間がないですからテンポよくいかないと。

最初は130mほどのポイント。
下げ潮の時にクロムツが居ることが多いですが・・・今日はお留守ですね。

お次は先週アラが釣れた180mライン。
早々にアタリましたが・・・あいつだな・・・



安定の白いの。

連続で3匹ゲットしましたが・・・下げ止まりになったらぴたりとアタらなくなりました。
さて、移動です。

少々南下して上げ潮時にアラが釣れる場所。
水深は170mぐらい。
こちらも早々にアタったのはシロムツ。
お次は底から10mぐらい上でフォール中に喰いました!
割りと強めの引きなんで期待しましたが・・・上がってきても回らないし浮いてこない・・・



マズイアジ(-"-)
しかもデカいな・・・

少し場所をずらして探ってみると・・・



安定の赤いの。

どんどん移動です。
以前アラが釣れた180m前後のライン。
早々にアタリ!
いい引き+それなりの重量感・・・期待できそう(^^ゞ
・・・でも、回らない・・・
見えてきたのは白く光る魚体・・・アジかな?



スミヤキでした・・・
こいつら群れでいる上にガンガンライン切っていくから厄介です(-"-)

少しずらして投入してみると・・・
そこまで重量感はないもののそれなりに引く・・・小型のスミヤキか?



クロムツでした!

すぐに再投入しましたが反応なし・・・単発だったのかな?

時間も残りわずか、久里浜沖を探ってみることに。
最後の最後にアタリましたが・・・重量感はあるものの引きは全くなし・・・



デカドンコ(=_=)

さて、帰りましょ。



日が落ちるのがどんどん早くなる・・・



短時間ですがアタリは多めだったので楽しめました(^^♪
次回はじっくりと攻めたいですね~