此のエネルギー・環境会議は内閣府国家戦略室がと言う所となりますが、此の開催に先立ち6月29日のエネルギー・環境会議では其の中でシナリオを提示して現状よりも省エネルギを進め、エネルギー消費量と電力消費量を減らし、原発依存度を減らし、化石燃料依存度を減らし、再生可能エネルギーを最大限引き上げ、此れにより非化石電源の比率を上げ、Co2排出量を削減する事を大前提とし、2030年時点でのエネルギー・環境に関する3つ選択肢(原発依存度を基準に、1、ゼロシナリオ 2、15シナリオ 3、25~30シナリオ)を用意する。エネルギー環境会議は、これら3つのシナリオの比較検証を通じて、どのエネルギーをどう組み合わせながら原子力の穴を埋め、どの程度時間をかけてその依存度を下げていくのか、地球温暖化対策の要請に対して、再生可能エネルギー、省エネルギー、化石燃料のクリーン化といった対策を、どのくらいの時間とコストをかけて進めていくか、を問いたいとしておりますが、勝手に3つの都合の良いシナリオにしているのも抑々大問題ですが、其れよりも本文中に書かれているエネルギーコストの上昇による産業や経済への影響や社会への変革状況を見極め、エネルギーミックスを転換した結果産業や雇用が空洞化する事態を回避するという観点から、原発依存度低減の道筋を具体化すべきでないか等が入れ込んであるから話になりませんが、此の様な会議の後でで7月14日からさいたま市を皮切りに仙台・名古屋・札幌・大阪・富山・広島・高松・福岡・那覇の各市で国民的議論を進める皮算用の様ですが、途轍もなく変な内容を議論しても結果有きがあれなんで期待は何時も乍あれとなりますが、其れにしても原発依存度を下げられるとあれなので温暖化やらCO2やら何時でも出して来ますが、都合の良い時だけIPCCを錦の御旗にしてとの魂胆が見え見えで嫌ですが、此の様な温暖化やCO2を出された位で惑われたあれですから。
まあ、学者も御用学者が沢山いると言うのは原発事故で露呈された訳ですから、従ってIPCCにしても其れを前提で見とかんと、此れ又どえりゃあ事となりますですから。
今日は予定が変更となり市役所には行けませんでしたが、銀行からお買い物は何時も通りに行けました。野菜を買いたかったんですが、結局はミョウガと生姜等しか買って来ませんでした。そんな訳で、又暫くしたら素麺の予感がしますが取り敢えずは回避しときますです。結局本仕込みを買って帰って来ました。其れにしても和歌山産桃は殊の外美味かった。次回もあれば買おうと言う所でした。中国産玉葱を淡路産として販売していた輩が検挙されましたが、困ったもんだですが、金ばかり優先して商売するなですが、偽装に限らず他の事でも似たりよったりが多過ぎますです。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
此れからは麦わら帽子に活躍をして貰いましょうです。
まあ、学者も御用学者が沢山いると言うのは原発事故で露呈された訳ですから、従ってIPCCにしても其れを前提で見とかんと、此れ又どえりゃあ事となりますですから。
今日は予定が変更となり市役所には行けませんでしたが、銀行からお買い物は何時も通りに行けました。野菜を買いたかったんですが、結局はミョウガと生姜等しか買って来ませんでした。そんな訳で、又暫くしたら素麺の予感がしますが取り敢えずは回避しときますです。結局本仕込みを買って帰って来ました。其れにしても和歌山産桃は殊の外美味かった。次回もあれば買おうと言う所でした。中国産玉葱を淡路産として販売していた輩が検挙されましたが、困ったもんだですが、金ばかり優先して商売するなですが、偽装に限らず他の事でも似たりよったりが多過ぎますです。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
此れからは麦わら帽子に活躍をして貰いましょうです。