猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

国が選んだ栃木県の指定廃棄物最終処分候補地は矢板市国有林の巻

2012-09-03 20:44:49 | 報道/ニュース
此の指定廃棄物はセシウムが1キロで8000ベクレル超の汚泥等が対象となります。市長は横光副大臣に受け入れる事は出来ないと伝えたみたいですが、此の指定廃棄物最終処分地の設置は栃木県は然る事乍千葉や茨城や宮城県も地元の理解等があればの条件付きで同意をしているみたいです。福島第一から出た代物なので元に返却しとかんといけません。ましてや、此の矢板市は那珂川水系と言うのも有りの、原発の為に余計な拡散となってしまいまい兎にも角にも困ったものです。


今日は夕方前から雷雨となっており現在進行形です。雷の関係で停電になりそうな瞬間もありましたが、関電は中部電力程は私が知る限りでは雷で電力を止めません。停電等と言えば、国や関電の電力不足から大飯原発再稼働のいい加減さも様々な検証で更に判明をしてきております。国も私達の為じゃなくて関電の為にのあれと言う所です位にしときますです。


水を買って来ると何時も思いますが、ペットボトルが増えて困るんで、瓶にして水だけ売って欲しい物です。少し重いかも知れんがです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

チョコパンを買ったら7個入りだった。5個で良かったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする