此れ迄2009年以前はクラスAの損害額の評価基準が100万ドル以上としておりましたが、其れを倍に変更をした結果で1.93の事故率になっただけで、本来の基準なら事故率は3.98%となる様です。以前からオスプレイは事故率が低いと流布されていた事も有りましたが、其れならどうしてハワイでの着陸訓練が住民の反対で撤回された事やニューメキシコ州での低空飛行訓練が住民の反対で延期された事等辻褄が合わないので何か在るなとは感じておりました。しかし、私も琉球新報が昨年に其のカラクリを指摘していた事はつゆ知らず2012年8月3日の評価嵩上げ記事を見落としておりました。原発もそうでしたが、オスプレイでも安全神話が構築されていると捉えるのが相当と相成りますです。兎にも角にもオスプレイはヘリモードでエンジン停止した場合にオートローテーション機能がなく其れは其れは危ないとも此れ又覚えておいて貰っとかんとあれですとしときます。
今日の小倉記念は3・5・1番人気の決着となり意外と順当でした。更にレパードステークスは1・4・2番人気の決着で3連単・3連複共一番人気での結果と相成りました。が、札幌日経オープンは8・7・5番人気の決着となり其れなりの波乱が生じました。そんな訳で、日曜日は私的にはとりがみと相成り少し残念でしたが、其れでも面白かったとしときますです。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
昨日の白い粉状のあるブドウは意外と評価が高かったので、次回も白でとしときますです。